応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 冒険者フュリーエンヌ(2)への応援コメント

    うんうん。期待感がたかまりますねぇ!

    作者からの返信

    完全にネタバレ気味ですがご期待を(笑)。

  • 冒険者フュリーエンヌ(1)への応援コメント

    お!?
    考えが甘いに対する反応が、ごろごろごろん!
    舐めてない!

    やはり、旅するには国の機関だと難しいですね。

    作者からの返信

    魔法士全般に潰しが利くと勘違いしてたんですね。
    現実には、相手は安定を求める組織だったり商売だったりするわけです。サブタイトルで盛大にネタバレしているので結果はそうなのですが、そこに至る過程が今回です。
    次回、再会の時。

  • 聖騎士伯フラグレン(6)への応援コメント

    リーエ。こりないね。
    でも、目指すところは遠いよ。
    時代が違うとはいえ、世界が同じ。
    知ってる固有名詞が出てくると少しうれしくなりますね。

    作者からの返信

    彼女はドッグライダーになりたいようです(笑)。

    準備が整い、冒険の旅が始まります。
    次回、でも先立つものが?

  • 聖騎士伯フラグレン(5)への応援コメント

    本当に落ち着く、穏やかな感じですね。

    作者からの返信

    フュリーエンヌの心の回復に一役買ってくれる女性なのでした。

    次回、エピソード最終話。彼らの幸せの場所へのヒントをラグがくれます。

  • 聖騎士伯フラグレン(4)への応援コメント

    男だねぇ。キグノ。

    作者からの返信

    心意気を語りましたからねぇ。

  • 聖騎士伯フラグレン(3)への応援コメント

    いい人に巡り合えた。
    これでちょっと一息つけるか?
    いや、これはこれでより大きな障害と出会う気もする……。

    作者からの返信

    さて、彼女はフュリーエンヌにとってどういう存在になるのでしょうか?
    ともあれ、いよいよ『魔闘拳士』キャラの登場です。当時十代だったラグももう七十近くになっています。

  • 聖騎士伯フラグレン(2)への応援コメント

    つお!
    さすがだ、キグノ。かっこいい^^

    作者からの返信

    頑張ってます。今回は、一蹴という戦闘は少ないです。

  • 聖騎士伯フラグレン(1)への応援コメント

    のどかな旅路。
    クッキーを拾う場面。
    決して貧してないないにしても、先が見えないというリーエの不安がそうさせてるんでしょうかね。

    作者からの返信

    ただの食いしん坊です。御笑覧ください。
    本当の不安は、この後に噴出します。

  • ステインガルドの危機(8)への応援コメント

    覚悟を決めたようですね。
    でも、人の世はそう簡単にはいかない……。ですよね?

    作者からの返信

    一人と一匹が暮らせる場所。それを求めての冒険の旅の始まりです。

  • ステインガルドの危機(7)への応援コメント

    最後の汗が明日を楽しみにする。

    作者からの返信

    旅立ちの時です。

  • ステインガルドの危機(6)への応援コメント

    誰もが信頼の絆を持つことはできないですよね。特に、ただの人はそれが当たり前だというのも分かる。でも、やっぱり思いはコスト―と同じですね。

    作者からの返信

    一人と一匹に結論が出る時がやってきてしまいました。常識が彼らを許してくれません。
    日常は終わりましたが、彼らの人生は終わりじゃないんです。この物語の終わりはまだ先になります。

  • ステインガルドの危機(5)への応援コメント

    知るがゆえに、真実を見逃す。
    知らぬがゆえに、真実を見る。
    はたして、信頼の天秤はいずれに傾くのか。

    作者からの返信

    わずかな風で大きく揺らぐ天秤です。残念ながら風を巻き起こす人間はどこにでも居るのです。

  • ステインガルドの危機(4)への応援コメント

    頑張れ! キグノ!
    今は応援するしかない!

    作者からの返信

    次回、戦いに決着。そして、得たものと失ったもの。

  • ステインガルドの危機(3)への応援コメント

    プライドが命を危機に落とし込む。こういうのが周りを巻き込んでしまうんですよね。本当に、困ったもんだ。
    でもさすがだ。
    ただ、これでもうキグノも腹をくくるしかないのか……。
    冒険者も頑張ってるんだろうけど、多勢に無勢か。
    ああ、誰かほかに助けがこないかなぁ。(祈)

    作者からの返信

    日常の崩壊も最終段階です。
    彼の覚悟と思い切りをご覧ください。

  • ステインガルドの危機(2)への応援コメント

    頼りになるね、さすがだよ!
    だが、ボスの出方が気になる。

    作者からの返信

    危険な状況が続きます。
    そして、次回、あいつが厄介事を起こしてくれます。

  • ステインガルドの危機(1)への応援コメント

    命知らずのバカたちか、それとも腕に自信のある猛者か?
    風雲急を告げる展開。
    冒険者の存在も気になるし、撃退後の事も心配だなぁ。

    作者からの返信

    読みが深いですね。ともあれ、苦境は続きます。

  • 終わる日常(5)への応援コメント

    方向が正しければ、必ず近づく。頑張れ! リーエ!

    作者からの返信

    再起を胸にフュリーエンヌはステインガルドに戻ります。

    ところが……?

  • 終わる日常(4)への応援コメント

    言葉でなくても、伝わる優しさですね。

    作者からの返信

    遺された者は、悲嘆に暮れてるだけではいけないので少しずつです。

  • 終わる日常(3)への応援コメント

    悲しい。
    何よりも、応援していた。信じていた人に裏切られることは……。

    作者からの返信

    悲しみのど真ん中にいるフュリーエンヌをキグノは救えるのでしょうか?
    この逆境は一人と一匹の関係を変化させてしまいます。

  • 終わる日常(2)への応援コメント

    剣呑な様子。
    これは、野盗の仕業じゃないのだろうけど、証明する術がないぞ?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    キグノが何に気付いたのか、すぐに明らかになりますのでお待ちを。

  • 終わる日常(1)への応援コメント

    まさか、そんな展開(泣)
    見守る男と雄の誓は、そんな為にあったんじゃないはず。
    誤報だといいのですが……。

    作者からの返信

    カウント0です。
    今後を注視ください。

  • 湖のピクニック(3)への応援コメント

    でた! そして、この出会いは何をもたらすんだろう?

    作者からの返信

    お察しの通り、今回は顔見せに過ぎません。


  • 編集済

    湖のピクニック(2)への応援コメント

    あはは^^

    重かったんだ(笑)

    浮力が足りないコメント見て、相棒は婦力があるのにねー^^

    と思ったので、追記しました^^

    作者からの返信

    泳力は足りませんでした!(笑)

  • 湖のピクニック(1)への応援コメント

    楽しそうだ。
    こういう時間って、本当に大切に感じますね。
    でも、何かあるかもしれないと、勘ぐってしまう私がいます(笑)

    作者からの返信

    普通にピクニックです。
    ちょっとした出会いもあります。

    でも、カウントダウンは始まっています。

  • パン屋のハリス(3)への応援コメント

    あはは^^
    これ見よがしと生殺しの戦いだ^^

    作者からの返信

    フュリーエンヌに付く虫は、キグノに試される運命です。

  • パン屋のハリス(2)への応援コメント

    おとなしく、まったかいがありましたね!

    作者からの返信

    あやうく涎がこぼれそうだったのは内緒です(笑)。

  • パン屋のハリス(1)への応援コメント

    おやおや、違う匂いに魅かれた雄がまた一人^^

    キグノも大変だ^^

    作者からの返信

    虫が付くのは構わないんですけどね、いい虫なら。

  • シェラードの帰郷(4)への応援コメント

    男同士の語らいに、思わずうるっときましたよ。

    作者からの返信

    確かめ合います、父親と相棒が。
    双方分かっているんです。送り出す存在であることを。

  • シェラードの帰郷(3)への応援コメント

    いい時間が流れてますね。

    作者からの返信

    今はのんびりとしていますが、父親もずっと村に居るわけにはまいりません。

  • シェラードの帰郷(2)への応援コメント

    平和を陰から支えてる。
    誰も知らない、知っているモノが知っている。

    キグノ君、ぐっじょぶ!

    作者からの返信

    でも、お菓子には目がありません(笑)。

  • シェラードの帰郷(1)への応援コメント

    そっちはまあぼちぼちだな。

    あはは、毒舌感がでてますねぇ。

    作者からの返信

    伝わらないのを良いことに、たまには辛辣なことも(笑)。

  • シェルミーの横暴(3)への応援コメント

    それぞれに結果が違う勝負でしたね。
    しかし、よく跳んだのに、残念。

    哀れ、トビネズミ君。いいキャラすると思った矢先の退場だった……。
    シェルミーのおたんこなす!

    作者からの返信

    人の傲慢に泣くのは小さな命です。
    彼はそれに気付けないまま成長しています。

  • シェルミーの横暴(2)への応援コメント

    「心配ないわ!」
    保障すんな。

    の掛け合いでふきました(笑)

    作者からの返信

    つっこみマシーン、キグノ、全開です(笑)。

  • シェルミーの横暴(1)への応援コメント

    ますます、大切にしているものが広がっている。(明かされていく)
    こういうのが無くならないでほしいけど……。

    作者からの返信

    とうぶんは、ステインガルドのこんなのんびりとした空気が流れていきます。

  • どっちが速い?(2)への応援コメント

    あはは^^

    トンビに油揚げ^^

    作者からの返信

    彼は周囲に目もくれず、真剣に最後まで駆け抜けようとしただけなんですが……(笑)。

  • どっちが速い?(1)への応援コメント

    なんだかんだ言っても、相棒の行動は尊重している。
    本当に仲がいい。

    作者からの返信

    どれだけ人の中で生活していてもメンタルは犬のままで、その違いを自覚していますから。

  • アルクーキーの陽(5)への応援コメント

    恩には恩。
    いい物語ですね。

    作者からの返信

    他愛もない日常の事件ですが、少しずつテーマを乗せていきます。

  • アルクーキーの陽(4)への応援コメント

    これは困ったことになりましたね。
    人間は困った人が多いから……。

    どうなる? どうする? ピンチです!

    作者からの返信

    自己中心的な厄介者の登場です。でも今回は暴力で解決とはまいりません。
    次回、解決編です。

  • アルクーキーの陽(3)への応援コメント

    もあもっふ!
    雷兎達が羨ましい。そして、ちょっとしたイベントの予感。

    作者からの返信

    続く日常にも、ささいな事件は起こるものです。

  • アルクーキーの陽(2)への応援コメント

    あはは^^
    ほのぼのとして、もふもふの微笑ましい情景ですな。

    作者からの返信

    当面は本当に日常話が中心です。大した事件なんてそうは起こりませんから。

  • アルクーキーの陽(1)への応援コメント

    列を眺めている時の目、さながら勝利者の視線ですな。
    しかも結構、情報通。人間観察もしっかりしている。

    こういう場面を見ると、自分(キグノ)が言う以上に相当頭が切れるということがわかります。

    作者からの返信

    強者の自覚はあります。犬として、雌を勝ち得るのは強い雄のみという本能ですね。
    それとは別に、知能が高いのにも理由がありますが、それはおいおい。

  • 仔犬キグノ(3)への応援コメント

    悪い、もう食っちまった。

    ここの表情がとてもいい。

    作者からの返信

    この掛け合い、好評なんですよね。犬と人間の噛み合わないところが笑いポイントだから嬉しいです。

  • 仔犬キグノ(2)への応援コメント

    なるほど、こういう出会いなわけですね。そして、出自があきらかとなる。

    作者からの返信

    はい、狼系魔獣の血を引いているところまでは確定ですね。あとはその種類だけですが、それは秘密です(笑)。

  • 仔犬キグノ(1)への応援コメント

    なるほど、この出生の秘密が後に……。

    作者からの返信

    正解でーす! でも引っ張りまーす!(笑)
    でも、とんでもない伏線が、とあるところに置いてあります。それはたぶん完結して明言するまで誰も気付かないと思います。

  • 一人と一匹(2)への応援コメント

    のんびり、まったり。いいですね!

    作者からの返信

    波風立てないこともないんですけど、前作よりはまったり成分多めですよ。

  • はじめにへの応援コメント

    気負わず、楽しみながら執筆してください。楽しみにしてます。

    作者からの返信

    はい、ありがとうございます。ただ、きちんと終わらせるのも創作者の義務だと思っています。
    かなり書き進めているのですが、続けられる感触は得ています。あとは読者さんに楽しんでいただけるかです。

  • 一人と一匹(2)への応援コメント

    のどかで、幸せそうな日常ですね^^

    作者からの返信

    今回はかなり日常です(笑)。しばらくは本当に何てことない話で物語が進行していきますので。
    戦闘シーンも無くはないのですが、前作に比べれば相当少なめになるでしょう。

  • 一人と一匹(1)への応援コメント

    もふもふですな!
    これは楽しみ。

    作者からの返信

    ええ、もふもふふさふさです(笑)。

    一人称にも少し慣れてきました。確かに書き易いですが、制限も多くて難しいですね。

  • はじめにへの応援コメント

    楽しみにしてます^^

    作者からの返信

    どうぞよろしく。