ジリエト商隊護衛(8)への応援コメント
すげー!
キグノ、すげー!
ラウディのバブルボムが地味というのも頷ける^^
よかった、よかった^^
作者からの返信
かなり掟破りな固有魔法ですが、剣を使う魔犬の誕生でした。
次回、エピソード最終話。不届き者には天罰が。
ジリエト商隊護衛(7)への応援コメント
おお、キグノ!
殺さずの制約を枷にせず、糧として新しい進化を。
「死なないで」
は、最強の強化をもたらす呪文ですね。
作者からの返信
見せどころです。
翼ある犬へと進化した彼の戦いをご覧ください。
ジリエト商隊護衛(6)への応援コメント
さあ、闘争の時間。相手にとっては、逃走の時間。
でも、五十人は数の暴力。大丈夫かな?
いや、大丈夫。逃がすなキグノ君。
一網打尽だぁ!
作者からの返信
魔獣とは思えない魔法技術を誇る彼ですが、一つだけ枷が掛かっています。
それがこの戦闘では大きく影響してしまうのです・
ジリエト商隊護衛(5)への応援コメント
ちょっぴりしんみりくるのは、懐かしさのせいなのですね。
積み重ねた想いが、どこに向かっていくのか。でも、すぐそばにキグノがいるから進めるんですよね。
作者からの返信
離れていても互いに気遣い合える繋がりがそこにあります。
いつか再会する日を夢見て、フュリーエンヌは進んでいきます。
ジリエト商隊護衛(4)への応援コメント
縁。人の縁は見えなくともつながっている。親父さんの徳が、また不思議な縁をもたらしている。いい話だな。
作者からの返信
シェラードの人徳は、様々な人の思い出の中に残っていました。この先は、彼の足跡は無いので出てきませんが。あ、少しだけ書いたっけ(笑)。
実は今から本編最終話を書こうとしていたり(笑)。
ジリエト商隊護衛(3)への応援コメント
心根はやさしいんだよね。問題は、取り残された者達が何をどうするか。色んな人を見て行くリーエの旅は、どんどん膨らんでいきますね。
作者からの返信
まだ動乱期の余韻が人々の心に滞っています。急激な変化に置いていかれる人の気持ちは行き場を失ってしまい、そして……。
ザウバの豊穣祭(5)への応援コメント
雨降って、地固まる。ではなく。
飴使って、底固まる。
いや、どちらにせよ。光明は見えてよかった、よかった。
作者からの返信
単なる新商品でなく、露店売りの値段に落ち着きました。
開拓村の魔獣騒動(8)への応援コメント
旅の途中で、小熊がはぐれなくてよかった。
ちょっとリーエさんの立ち位置が人から離れていく……。
キグノもこればかりはどうしようもないなぁ。
作者からの返信
はい、フュリーエンヌの心が人間社会から離れていく様を徐々に描いていっています。
次のエピソード、それが決定的に。
開拓村の魔獣騒動(7)への応援コメント
正論ほど、うるさく聞こえるのでしょうね。ギルドを通してないとはいえ、何事もなければいいのですが……。
しかし、リーエ達がいなくなったら、懲りてない小熊がやってくる。そして村人たちは小熊を害し、たちまち村は親熊の餌食になるのだろうなぁ。
作者からの返信
その未来はキグノやフュリーエンヌの脳裏にも浮かんでいます。悲しい未来を回避するために彼らは……。
次回、エピソード最終話はそんなお話です。
開拓村の魔獣騒動(4)への応援コメント
この村、大丈夫なのだろうか……。
まあ、指導者がいないと厳しいですね。
クマ……。
ここで、「った」を繋げるか否か。
いえ、心の中だけにしておきます。
作者からの返信
おー、正解です。「った」を付ける事態が発生します。
その意味は続きを読んでください。
開拓村の魔獣騒動(3)への応援コメント
なんだか変な感じですね。
でも、これはこれで厄介な感じがしますね。
作者からの返信
なんかモヤッとするかもしれません。
でも、直近では作品テーマに一番即したエピソードです。
開拓村の魔獣騒動(2)への応援コメント
キグノの鞍はまだあきらめてないんだ(笑)
作者からの返信
どうしても騎乗したいってわけじゃなく、より近く感じたいって願望の表れですが、彼には迷惑です。背骨がっ!(笑)
開拓村の魔獣騒動(1)への応援コメント
ラウディを話にのせて、リーエをラウディにのせる。
いい仕事してまんな、キグノはん^^
作者からの返信
のるかそるかが人生?の分岐点。彼の選択は正しいのでしょうか?
ただ、チョロ鳥(笑)。
冒険者フュリーエンヌ(8)への応援コメント
あはは^^
でも、収穫があってよかったですね。幸先のいい冒険者としての滑り出しだ。
作者からの返信
ロッドリングは便利アイテムですね。
まあ、リーエは戦闘系じゃないですから。かなり書き進めていますが、こういう話は少なめなんです。
冒険者フュリーエンヌ(7)への応援コメント
おお、秘密があきらかに。
なるほど、そういう訳なんだ。
そして、いつものキグノだ^^
作者からの返信
実はまだ、これでも見せ球だったり。今後をお楽しみに。
次回、お待ちかねの宝箱タイム。
冒険者フュリーエンヌ(6)への応援コメント
知恵あるところに勝利あり。ですか。
幻惑の霧も使いようですね。自分の優位さに溺れた閃獅子と守るものをもつキグノとの差が出たというところですか。
でも、キグノが冷静に戦っているのがよくわかります。
逆にリーエはハラハラしてたのでしょうね(笑)。
作者からの返信
そうですね。
キグノがステインガルドを守っていたと知っていても、どうやっていたかまでは想像の外だったでしょうから。
実は近接・遠隔ともにこなせる戦士だったんです。
お仕事お疲れさまでした。ごゆっくり。
冒険者フュリーエンヌ(4)への応援コメント
嬉しい反面、危険に身を置く確率が高くなったですね。
まあ、いざとなれば……。
って感じですかね(笑)
作者からの返信
本人は技能の汎用性が上がった程度の認識です。彼女は根本的に戦闘系じゃありませんから。
でも、やたらに暴力を否定するタイプでもありません。
冒険者フュリーエンヌ(3)への応援コメント
はじめの第一歩だし、うれしいんでしょうね。わかる気がします。
いいパーティですね。
作者からの返信
微笑ましく見つめています。彼らとて熟練者っていうほどでもないんですけどね。
あとがきへの応援コメント
最初から最後まで楽しく、時には感動しながら読ませていただきました。(。´Д⊂)ありがとうございます。
次回作も楽しみにしています。(о´∀`о)ノ
作者からの返信
通読くださりありがとうございました。感想をいただけるのは励みになります。
次は比較的娯楽作寄りのものを描いていきますので、よろしければお願いいたします。