このエピソードを読む
2020年6月5日 14:05
悦弥のアドリブ力のルーツですね…!!やられたまま終わらない悦弥、痛快です。
作者からの返信
コメントありがとうございます!この展開は、私の作品の中でも一、二を争うほど意外性のあるものになったかなと思っています。気に入って頂けて良かったです。おっしゃるように、大学生編の茶会シーンでみせた大胆なアドリブ力は、もとを辿ればこの頃から備わっていたという設定ですね(笑)
2019年5月4日 00:20
主人公、鋼のメンタルぅー。実際に言えるわけねぇー。(?(Α)?)奨励する・・・なんか使い方間違ってないか?今回のように「いいぞー、もっとやれー」の時に使う言葉じゃなくて、「これはいいもんだから、チミもやってみそ」の時に使うものだと思ったんだけどな。気のせいかー。賛同するの方がまだしっくりくる。
この展開は作中でも特に衝撃的な部類に入るから、読者の意表を突けたんじゃないかと思うよ。奨励のところは結構言葉に迷ったんだけどね。テイク2として仕切り直すということについて観客が良しと考えて奨めたってニュアンスだけど、ちょいわかりづらいから賛同にしたわ。
2019年5月1日 09:36
お、大胆な行動に出ましたな。
これを実際に行っていたら相当なメンタルだと思いますね。さすがにフィクションです。
2019年4月28日 15:10
この展開は愉快かも。
もともと、こういう土壇場でオリジナリティに富んだ言動のとれる性格だったことが、大学生になって茶道部の茶会で独特なトークを繰り広げたことに(悦弥自身も知らず知らずのうちに)繋がっていたということですね。
悦弥のアドリブ力のルーツですね…!!
やられたまま終わらない悦弥、痛快です。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
この展開は、私の作品の中でも一、二を争うほど意外性のあるものになったかなと思っています。
気に入って頂けて良かったです。
おっしゃるように、大学生編の茶会シーンでみせた大胆なアドリブ力は、もとを辿ればこの頃から備わっていたという設定ですね(笑)