03-4 優勢

 カントムと呼ばれる金属の塊は、ポン・デ・リングのような輪状形態から、戦闘形態へとモーフィング変形しつつ、ベルトコンベア床を移動していた。


 その塊へと向かっているのは、ぼさぼさ髪の少年、コムロ・テツではない。

 ミディアムヘアーの幼馴染の少女、モラウ・ボウだった。


 重力区画と無重力区画とを隔てるハッチの直前でキックボードを降りたモラウは、壁を蹴り、空中を遊泳した。射出台に向かうカントムに飛び付き、コックピットに潜り込み、火を灯す。


 ブレインパワーチャージャーでの、コムロの動作を何度も見ていたから、彼女には、その操作が可能であった。



  「!! カントム、起動しました!」


 オペレーターからの報告を携帯通信機越しに受け取った艦長、キモイキモイは、目を丸くした。

「誰が動かした!?」


  「カントム内サテライトモニタ確認……モラウ・ボウです!」


「なに? オペレーター、至急、通信回路を開いてくれ。カントム内と、私との回路をだ」


  「……繋がりました!」


「モラウ君、何をする気だ? カントムから降りるんだ!」


「コムロが貯め込んだエネルギーがあるんですよね? なら戦えるはずです。私の方が、カントムと話が噛み合ってますし」


「モビルティーチャーの扱いはそんな簡単じゃない!」


「コムロの近くで訓練を見てました! それに、今のコムロは、考え事してて、現実には戻ってこれないから! 幼馴染の私には分かるんです!」


「それはわかるが、とにかく、待つんだ!」



『我は、何者ぞ』

 カントムの問いかけが始まってしまった。しかし――。



でしょ? それ以外にあるの?」



『ま、まぁそれも正解だ』

 少女モラウの回答に、珍しく、どもった、低いウイスパーボイスが響いた。


 モビルティーチャー、すなわち機動哲学先生は、生徒の意見を頭ごなしに否定などしない。



 主体によって物の見え方が異なる事が在る。

 その事は、カントの思想にも合致し得るものだ。


 ドドドドドッシュ遠ざかるウウウウゥゥゥスラスター音


 丸顔の艦長の静止を聞かず、モラウボウは、戦艦から急速発進していった。



 ◆



「ぶつぶつ……社会契約説だというなら、戦争で人を殺すのも、契約のうちなのか? そんな合意、僕はした覚えは無い。そもそも、僕が生まれた時から、社会があったじゃないか。どうやって、生まれる前に契約できるっていうんだ……」


 ドギャア!


 ものすごい衝撃が、コムロの外から加えられた。

 反動で、壁に激突する。


「な、なんだ? この痛みは……。艦長?」


 コムロの顔を殴りつけたキモイキモイ艦長の丸顔は、申し訳なさそうにゆがんでいた。


「思索にふけっている場合じゃない。モラウがカントムで出撃したんだ」


「えっ!? 何が?」


「敵が来て、モラウが出撃したんだよ。君の代わりに! このままだと……」


「そんな! ありえない!」

 ようやく事態を把握し、慌てふためいたコムロは、壁際から急に立ち上がろうとして、ブースの角に、足をしたたかにぶつけた。



 ◆



「どっちが上で、どっちが前なの? 目がぐるぐるする……。気持ち悪い……怖い……」

 発進と同時に宇宙空間に放り出された、少女モラウボウとカントム。


 搭乗した生徒操縦者スチューロットの方向感覚が、状況に適応できるようになるまでの間、カントムは一時、自動制御に切り替わった。


 発進して1分後――


 ある光点が、左前方から現れた。


 マイケノレ・サンデノレ隊のおよそ3.14倍のスピードで接近する敵。


 ノーマル・コック・ボウをかぶった青年、シュー・トミトクルが駆る、モビル・ティーチャー・デカルトンであった。


「見つけた。この前の借りを返す」

 シュー・トミトクルが乗ったデカルトンは、カントムへと進路を変え、推進紛を大量に放出した。


「敵?」

 敵接近を知らせるカントムのアラームが、ロットコックピットの左スピーカーから、ダッフン! ダッフン! と響いた。

 

「カントム先生、迎撃して! 突撃してくる相手を、この前の、一番硬い棒で切るの!」

『この前とは?』

「アプリなんとか、ってのがあったでしょ! 覚えてないの?」

『ア・プリオリ・ブレードのことか?』

「それ! それを出して、それで敵を斬る! 真っ二つに!」

『それは、自律的な行動とい……』

「ごちゃごちゃ言わずに行動する!」


『いや……それは、自律的な行動と……承知……』


 ◆


「ほう?! 敵の反応が早くなっている! モビル・ティーチャーとの対話が、スムーズに進んでいるのか?」

 デカルトンを駆るシュー・トミトクルは感嘆した。


「しかし……この遠距離で、射撃武器ではなく、ブレードとは。敵の生徒搭乗者スチューロットは、戦いを知らぬようだ」

 嘲笑しながら、シューは、自らが乗るモビル・ティーチャーに対して、対話を開始した。


「デカルトン! ワレモノを、相手に向けて発砲!」

『ワレモノとは、我そのもの、のことか?』


「……そっちじゃなくて! 我の『得物エモノ』の方! 射撃武器としての我!」

『ワレモノ・ライフルのことだな』

「わかってるじゃないか! それ! それを敵に向けて撃ちながら肉薄!」

『肉とは? 前方にいる対象は、肉ではなく金属で形成されているようだが……』

「ああもう!」


 遠距離でのワレモノ・ライフル発砲を試みたシュー・トミトクルのあては、外れた。


 言葉の定義に異常な程に敏感なデカルトンとの意思疎通を、シューがどうにか確立している間に、デカルトンとカントムとの距離は接近していた。すでに、射撃用武器から、接近戦用武器の間合いへと移行している。


「しょうがない。ワレモノを、斬る為の武器として用途変更! つるぎとしての我だ!」


『時に、我がスチューロット、シューよ。実存と、本質では、どちらが勝るのだろうか?』


「こんな時に、サルトルかよ!」


 ―前史のフランスの哲学者、ジャン=ポール・シャルル・エマール・サルトルは、「実存主義」を唱えた。

 

 実存と本質とは、どちらが先か? という問いだ。


 例えば、はさみは、「切る」という用途が先にあって、その機能を実装するために、はさみが製造される。


 つまり、はさみの場合、「本質」が「実存」より先にあるのだ。


 一方、人間はどうだろうか?


 先に、「用途」が定められて、生まれてきたのだろうか?


 我思う故に我ありの「ワレモノ」の場合は、どちらが先だろうか?


 少なくとも、用途が変わるこの武器は、が先と言えるかもしれない。


 それはもうわかったから、いいから戦え。


 シューはそんな苛立ちを隠せずにいた。



「カントム先生、応戦!」

『……承知……』


 ぷにょっ! 斬撃 

 コムロの夜通しの蓄積による思考エネルギーが乗った、青きア・プリオリ・ブレード


 vs


 ぽにょっ! 斬撃 

 サルトルの「実存主義」についての考察エネルギーが載った、ワレモノ・ブレード


 ぷにょーん! 剣の一合  ぷにょーん! 剣の一合  ぷにょーん! 剣の一合  ぽわわっ! 押し返し  反町ィィッ!ツバ迫り合い


 ドシュウーー!スラスター開放 ドシュウーー!スラスター開放 にゅぽっ! 弾き返し 


「なんという出力だ!」

 シュー・トミトクルのひたいに、冷や汗が流れた。


 カントムとデカルトンは、互いのブレードを3合程、打ち合わせた後、スラスターによる押しあいへと移行した。

 

 ズドドドドドドドドドドドド押しあい


 ズドドドドドドドドドドドドへしあい


 しかし、蓄積した思考エネルギーから生じる、出力に差があった。カントムの方が、スラスターからの推進の噴射を頑張ったのである。


「ぐ、ぐううう!」

 後ろへと押されるデカルトン。

 

 押しこみあいで優勢なのは――カントム。


 シュー・トミトクルが操縦するデカルトンは、カントムのブレードに込められた力を、斜め右上へと受け流した。


 シュドオオオオ!脚部スラスター前方噴射

 後退するデカルトン。


「押してる! カントム先生、追撃!」

『……承知……』


 ドドドドシュウー!背部スラスター開放


 少し距離が開いたデカルトンへと突進し、間合いを詰めるカントム。


 モラウは、全てをカントム先生に任せた。


「このまま追い返すの! この、目の前の敵を!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る