EX77 ソードマスター・アイリス  平和な後宮生活は退屈だもの


「聖女様を除いて~、帝国でもっとも~、高貴な女性って言ってもさ~」


 間延びした声で言ったのは、後宮の下級妃ビアンカ・シーカだ。

 ビアンカは19歳の女性で、朱色の髪をハーフアップにしている。

 服装はドレスで、胸が大きい。

 アイリスは話を聞きながらも、ビアンカの胸を見詰めていた。


「いずれは~、手柄を挙げた誰かに下賜されるわけで~」


 要は『お前にこの高貴な女をやろう、結婚しろ』という意味である。

 まぁ帝国男子にとって、後宮妃を下賜されるのはかなり大きな褒美ではあるけれど。


「まぁイジメとかはないから、気楽にやっていくといいよ~」


 ニコニコと笑いながらビアンカが言った。

 ここはエトニアル大帝国の後宮。いくつかある庭園の1つ。色とりどりの花が咲き乱れていて、心が落ち着く香りが漂っている。

 アイリスたちは屋外に設置されたお茶会スペースに座っている。

 テーブルも椅子も高価で、並んでいるお菓子も一級品ばかり。

 厳しく訓練された後宮メイドたちが側に控えていて、後宮妃の要望にすぐ応えてくれる。


「それは残念……」


 アイリスが肩を落として言った。


「ふん。面白い奴だなお前」


 ビアンカ、アイリスと同じ下級妃のモルガーナ・サンマレッリが小さく笑った。

 今日は3人で午後のお茶会をしているのだ。

 モルガーナは20歳の女性で、琥珀色の髪をポニーテールに括っている。

 ドレスではなく運動着なのは、この後すぐに剣の稽古をするから。

 ちなみに運動着もかなり高級なものである。アイリスも同じのを支給されているが、今はドレスを着用していた。


「あたしの知ってる後宮は!」アイリスが力強く言う。「愛憎と陰謀が渦巻く! ラブロマンスの舞台! なのにっ! この後宮は平和すぎるぅ!」


「だって~、上級妃になったからって~、大帝様の目に留まるとは限らないし~? つまり他者を蹴落とす意味が薄いのよね~」

「うむ。選ぶのは完全に大帝様だ。陰謀を巡らせる意味がない。自分以外の妃を全部殺したとしても、選ばれない可能性もある。要するに陰謀など徒労だ」

「そうそう~。どうせわたくしたちは下賜されるのだから、まったり生きていけばいいのよ~」


 エトニアル大帝国において、後宮にいられるのは25歳まで。

 基本的には全員がそれまでに下賜される。

 一部の上級妃は他国の姫だったりするので、下賜不可の場合がある。

 その場合、25歳までに大帝の妻になれなければ、自国に戻ることも可能だ。


「下賜されると困るけどね、あたし!」


 アイリスはあくまで潜入中なのだ。結婚するために後宮にいるわけじゃない。


「ボクだってそうさ。早く序列をあげないと、もう20歳だから、いつ下賜されてもおかしくない」


 モルガーナが小さく首を振った。


「天聖候補なんだっけ?」とアイリス。


「うむ。今回の戦争で、序列が多く変わっているが、最新の序列でボクは25位だった。一桁になれば下賜不可の申請が通るのだ」

「後宮妃なのに天聖候補って~、珍しいわよね~」

「ボクの場合、天聖候補が先だ。ムツィオ様に無理やり後宮妃にされてしまったんだ。逆らえなくて……」

「ああ、あの人、強い女を妃にする癖があるわよね」


 何を隠そう、アイリスもムツィオに誘われてここにいるのだ。まぁ、すでにムツィオは死んでしまったけれど。


「今回の戦争だって、ボクは出征したかったんだ……でも妃だから叶わなかった」


 モルガーナは小さく溜息を吐いて、アイリスをジッと見る。


「アイリス、君も剣を使うのだろう? 立ち会ってみないか?」

「あら~、いいわね~、だったらみんなを集めて、イベントにしましょ~」


 モルガーナの提案に、ビアンカが手を叩いた。


「別にいいけど」


 天聖候補25位の実力がどの程度なのか知りたい。


「では決まりだな。明日にでもどうだろう?」

「今からでもいいわよ?」

「あらあら~、じゃあすぐにお触れを出さないと~、2時間後でいいかしら~?」

「ボクはいいよ」


「あたしもいいわよ」アイリスが言う。「モルガーナに勝ったら、あたしも天聖候補になれるの?」


「天聖候補管理委員会の奴を呼べば可能だ。呼ぶかい?」

「よろしく!」


 アイリスは思ったのだ。

 このまま下級妃として後宮にいても、大帝に近づけないだろうと。

 だってあいつ、あの日、アイリスにアスラの国の位置を聞いて以来、一度も顔を見ていない。

 後宮は情報が集まるので、悪くはないのだけれど、大帝と会えなさすぎる。

 だが天聖になれば、大帝と何度も顔を合わせる機会がある。そう下級妃たちに聞いた。



「そんなわけで、これからモルガーナと戦って天聖候補になる予定なの」


 アイリスの声を真似した人形が言った。

 ここは聖王城の会議室。


「楽しんでいるようで何よりだ」とアスラ。


「任務は楽しめって教わったもん。アスラに」


 アイリスの声は弾んでいた。


「天聖になったあと」ミルカが真面目な様子で言う。「大帝を暗殺できるか?」


「え? あたし人は殺さないわよ?」

「私以外、ね」


 アスラが小さく呟いた。誰にも聞こえないように、本当に小さく。

 アスラには予感がある。いつかアイリスと殺し合うという予感が。

 そして、アイリスもそう予感しているはずだ、とアスラは思った。


「そんなこと言ってる場合ですか!?」


 ゾーヤが悲鳴みたいに言った。


「これは信念だから曲げないわ。たとえ世界が滅んでも。てゆーか誰?」

「ゾーヤです」

「えええ!? ゾーヤって聖国で演説してた銀色の神様!? 会議とか出るんだね!」

「ええ、まぁ……」

「神典ではなんかすっごい人みたいに描かれてるけど、そうなの!?」

「し……神典の話は、今は関係ありません」


 コホン、とゾーヤが咳払い。


「暗殺しないなら」ミルカが言う。「なぜ大帝に近づこうとするんだ?」


「だってイケメ……ごほごほ、えっと、近くで情報を集めようと思って」

「今イケメンって言った?」

「言ってないわよ。ミルカさんったら何言ってんのよ。真面目な話、大帝を殺さずに打ち倒そうとは思ってるのよ?」

「ほう。聞かせてくれ」

「え? そんな大層な計画じゃないわよ? ただ天聖になって近づいて、隙を見て叩きのめして、アスラたちと連携して拉致して、講和するまで拷問するとかその程度のことしか考えてないわ」

「おぉ、私が勝手に計画に組み込まれているよ」


 アスラが肩を竦めた。


「もしくは、大帝の命を盾に軍を引かせるとか」アイリスが言う。「そんな普通なことしか考えてないわね」


「普通……かなぁ?」


 ギルベルトが引きつった表情で言った。


「分かった。俺っちは参謀のベンノだ」ベンノが話に入った。「英雄アイリス、そっちはそっちで進めてくれ。それと、新たな情報があればすぐに知らせて欲しい」


「了解。じゃあそろそろ試合だから!」


 アイリスがそう言ったあと、人形がコクンと頷く。


「以上だ」


 人形はピョンと床に飛び降り、アスラのローブの中に入った。


「アイリスの計画は、時間がかかりそうだな」とミルカ。


「やっぱ俺様が大帝をぶち殺しに行くのが早いんじゃネェか?」


「戦いたいだけだろう?」とアスラ。


「悪いのかヨォ?」

「いいや。別にいいんじゃないかな?」


 アスラは淡々と言った。


「こっちはもう防衛しながら」ベンノが言う。「敵地攻撃方法を探すって感じだな」


「捕まればいいと思うよ」アスラが言う。「連中、フルセンマーク人を捕まえて本国に送ってるだろう? 私らはみんな奴隷なんだってさ」


「その手があったか!」


 アルが嬉しそうに手を叩いた。

 お前みたいな奴隷がいてたまるか、とアスラは思ったが言わなかった。


「なるほどなぁ」ベンノが頷く。「連行される人々に混ぜて精鋭を送り込んで、敵の重要人物を暗殺する。いい手だ。さすが銀色の魔王」


「人選は君らで勝手にやるといい。弱そうに見える奴がいいんじゃないかな?」

「やべぇぞアスラ!」


 人形がアスラのローブから飛び出し、ジャンプしてテーブルに乗った。


「どうしたんだい?」

「ティナが拉致されたぞ!」

「ティナが? 誰に?」

「帝国の連中だ! 大艦隊で攻めて来たんだ!」


 人形の言葉を聞いて、アスラが勢いよく立ち上がる。


「私のいない時に!? なんてタイミングの悪い連中なんだ!」

「ちなみに城まで攻められたわけじゃなくて、上陸戦だったみたいだぞ」

「それは素晴らしい! すぐ行かないと! まだ戦闘中かね!?」

「いや、もう最初の攻撃は終わったぞ。跳ね返したみたいだ」

「私なしで初撃を終えるなんて酷い!」


 アスラは人形を掴んで肩に乗せ、急いで会議室を出た。


「……ティナのことも心配してあげて……」


 ナシオがボソッと言った。


「……帝国の大艦隊を跳ね返したんですか?」


 ゾーヤが信じられないという風に呟いた。



 アイリスは大きく深呼吸をした。

 ここは後宮の運動場。主には後宮妃たちが乗馬を楽しむ場所。そこに多くの妃たちが集まっていて、盛大なお茶会のようになっている。


「ドレスのまま、髪すら結ばないのか?」


 アイリスの前に立ったモルガーナが言った。


「服装に関しては、あたしいつもスカートで戦ってるし、大丈夫よ」


 髪は普段ならツインテールだが、下ろしていても問題ない。


「ボクを舐めているのか?」


 モルガーナが木剣の先端をアイリスに向けた。


「そうじゃなくて、普段と変わらないってだけ。いつもヒラヒラした服で戦ってるのよ、あたし」

「ふむ……それがスタイルというなら、仕方ないか」


 モルガーナが木剣を下ろす。

 ちなみにアイリスの装備も木剣だ。


「ところで」アイリスが言う。「天聖候補って100人いるでしょ? 実力差ってどのぐらいあるの?」


「一桁以外は大きな差はないだろう。もちろん、100位と20位では20位の方が強いが、圧倒的な差というわけではない……はず」

「へぇ」


 アイリスは木剣をクルクルと回した。特に意味はないが、気分は高揚していた。

 こういう試合は久しぶりだ。命の危険のない、純粋な試し合い。


「それでは順位戦を始めたいと思うが、双方準備はいいか?」


 天聖候補管理委員会、通称・天聖員の男性が少し離れた場所から大きな声で言った。

 ザワザワしていた周囲の妃たちが、口を噤んでアイリスたちに視線を集中させる。


「ボクはいつでもいい」

「あたしも」


 モルガーナとアイリスが言うと、天聖員が右手を挙げた。


「では順位戦、開始!」


 天聖員が右手を下ろす。

 同時にモルガーナが闘気を使用し、突っ込んだ。

 モルガーナの斬撃をアイリスが受ける。

 モルガーナが何度も斬りつけ、それらをアイリスがガード。

 なるほど、とアイリスは思った。

 フルセンマークなら数年後には英雄になれるレベルだ。問題なく強い。


 アイリスはしばらく受けに回った。別に反撃できないわけじゃない。ただ帝国の剣術を余すことなく受けたいと思っただけ。

 綺麗な剣筋だなぁ、とアイリスは思った。

 丁寧で、美しく、こう、なんと言うか、戦場で人を斬るよりも剣舞に向いてそうな、そんな流麗さ。

 ただ、そんな綺麗な剣では、戦場で人を殺せないだろうなぁ、とも思った。


「くそっ、これだけボクが攻撃して、一歩も動かないだと!?」


 モルガーナがアイリスから距離を取った。


「オーラすら使わないとは……」

「ごめん、オーラって何?」


 アイリスが質問すると、モルガーナは驚いた風な表情を浮かべた。

 そして闘気を仕舞って、再び使用。


「これがオーラだ」

「なるほど! あたしらはそれ、闘気って呼んでるの」


 言いながら、アイリスも闘気を使用。

 今度はアイリスから仕掛けた。

 横薙ぎの一撃。

 モルガーナはそれをガードしたが、そのまま横滑りするように吹っ飛んだ。

 アイリスは追撃しなかった。


「バカな……なんてパワーだ……」


 驚愕に満ちたモルガーナが言った。


「どっちかと言うと、今のは型が綺麗だったから、パワーが上手く伝わったんだけどね」


 アイリスが微笑み、クルクルと木剣を回転させてから構え直す。


「その余裕……お前、まさかまだ上があるのか?」

「まぁね……」


 アイリスはまだ魔法を一度も使っていない。ただの剣士として戦っている。


「ソードマスターの境地なのか?」


「えっと?」とアイリスが首を傾げる。


「赤いオーラを使えるか?」

「これ?」


 アイリスが覇王降臨を使用。小さな衝撃波が起こる。

 モルガーナも天聖員も妃たちも、全員が目を見開いた。


「くそ、ボクの負けだ。ソードマスターならソードマスターだと言え。お前ならすぐ一桁になれるだろう」


 モルガーナは肩を竦めてから、闘気を仕舞った。

 完全に戦意が消えていたので、アイリスも覇王降臨を終える。


「すごーい」ビアンカが手を叩きながら言った。「まさかソードマスターだなんて~」


 妃たちが「すごい、すごい」と楽しそうに言った。

 あんまりみんなが褒めるので、アイリスは少し照れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る