第8話 私のヒロインを汚しかけたのだから 壊れる覚悟はできているかい?


 アスラが神王を殺した3日後。

 アスラはアーニア王国の貿易都市、ニールタの病院を訪れていた。


「アスラ来てくれたんだ?」


 全身包帯だらけのアイリスが、病室のベッドに寝たままで言った。


「そりゃね。拷問を受けたって?」


 アスラはいつも通りのローブ姿で、椅子に座った。

 しかし位置が悪かったので一度立ち上がる。


「アホほど叩かれた上、焼き鏝までされて死ぬかと思ったわ」


 アイリスは小さく首を振りながら言った。

 アスラはアイリスのベッドのすぐ近くに椅子を置いて、そこに座った。


「君が生きていて本当に良かったよ。手紙を貰った時はさすがの私も硬直した」

「あたしが心配で?」

「そうだよ。君に潜入任務は少し早かったかもね」


 アイリスは大切な果実。

 甘くてとろける素敵な果実。

 こんなところで、失ってたまるか。


「そうかも……」アイリスは少し悲しそうに言った。「危うく、殺しちゃうところだったの……」


「でも殺さなかった?」

「うん。憲兵に任せた。でも殺したかった。痛くて痛くて、泣いちゃったし、漏らしちゃったし、本当に心から殺してやりたかった……」

「ああ、アイリス。それでも手を汚さなかった君は本当に美しいよ」


 アスラは思わず手を伸ばし、アイリスの頭を撫でた。

 これは常人たちの感じる愛しいという感情に近いはずだ、とアスラは思った。

 そう。愛しいのだ。どれほど過酷な目に遭っても闇に落ちないアイリスが愛しい。誰も殺さなかったアイリスが愛しい。

 生涯、アイリスが殺すのは私だけでいい。私だけを殺して欲しい。

 あるいは私だけが、綺麗なままのアイリスを殺すのだ。


「何それ? 照れるんだけど……」


 アイリスが頬を染めた。

 アスラは撫でるのを止めて、手を引っ込める。


「思ったことを言ったんだよ、私は」アスラは心から優しい声を出した。「傷跡はルミアに頼んで消してもらおう。でも今、ルミアはラヘーニにいるんだよね。ユルキの友人も火傷の痕が酷いらしくて、ルミアに傷跡を消して欲しいんだってさ」


「あたしは自分で消せるわよ? 時間かかるけど」アイリスが言う。「今だって、毎日MPが尽きるまで回復魔法かけてるんだから」


「そりゃいい。MPは使えば使うほど、固有属性に近づくからね。よし、じゃあ君は自分で傷跡を治すんだ。うちに戻るのはそれからでいいよ」

「アスラが優しすぎて、あたしちょっとビビってるんだけど?」


「君の潜入を許可したのは私だしね」アスラが肩を竦めた。「とはいえ、君が負けるほどの相手だとは思ってなかったよ、正直ね」


「それはあたしも」アイリスが溜息を吐いた。「だけどボスの人、強いかどうかまだ分からないのよね。あたし、思考を鈍くされたから、それで負けた部分も大きいのよね」


「なるほど。もっと詳しく話してくれるかい?」

「もちろんよ」


 アイリスは潜入してから今に至るまでの出来事を丁寧に説明した。

 その時に、執事の孫が人質にされていることも伝えた。

 更にその人質を助けて欲しいことも。

 ちょうど説明が終わった頃に、レコがフルーツのバスケットを持って病室に入った。


「アイリス元気?」


 レコは言いながら、サイドテーブルにバスケットを置いた。

 レコの肩にはレコ人形が乗っている。


「元気よ。復帰はまだ無理だけどね」

「そっか。早く良くなってね? オレも鬼畜じゃないから、今は胸は揉まないよ?」


「ずっと揉むなっ!」とアイリス。


「ふふっ、代わりに団長の胸を……あ、ないや……痛いっ!」


 アスラが立ち上がり、レコの頭にチョップした。


「うぅ……今度絶対、乳首引っ張ってやる……」


 レコがボソッと言った。

 アスラもアイリスも聞こえないフリをした。


「さて、それじゃあ私らは帰るけど、迎えが欲しくなったら手紙をおくれ」


「え? もう帰っちゃうの?」アイリスは寂しそうな表情を浮かべた。「もうちょっと居てもいいのに……」


「オレとか、見舞いの品を買いに行って、そして届けて置いただけ!」


 レコはアスラと一緒に貿易都市ニールタまで来た。

 しかしアスラの命令で、先にバスケットを買いに行ったのだ。


「心配しなくても、また見舞いに来るよアイリス。私以外のみんなもね」

「そんなに寂しいなら、今度オレが一緒に寝てあげるよ?」

「それは遠慮! あんた何するか分かんないし!」

「よし、じゃあまたね」


 アスラが小さくを手を振った。

 レコも「ばいばい」と手を振った。

 2人が病室の入り口へと移動する。


「ねぇアスラ」


 アイリスはアスラの背中を見ながら呼び止めた。


「なんだい?」


 アスラが立ち止まって振り返る。

 合わせてレコも立ち止まる。

 アイリスはしばらくアスラと見詰め合って、だけど首を横に振った。


「なんでもない。呼び止めてごめん。寂しかっただけ」

「そうか」


 アスラは優しい笑みを浮かべてから、レコと病室を出た。

 アイリスは溜息を吐いて、天井を見る。

 あの日からずっと意識していることがある。あの日からずっと疑っていることがある。

 エルナが狙撃の練習をしたあの日。

 たぶんエルナも、アイリスと同じことを考えたはずなのに。

 でも何も言わなかった。アイリスも言わなかった。


 ねぇアスラ、本当はマティアスさん殺したのよね?


 その質問を、アイリスは飲み込んだのだ。

 嘘でもアスラが否定してくれるなら、それはそれでいい。

 だけど。

 もしも、もしもアスラが笑顔で「そうだよ」って言ったら、どうしていいか分からないから。


       ◇


 アスラとレコは地下牢にいた。


「君が偶然こっちにいて助かったよシルシィ」

「いえいえ。行動分析隊も特殊部隊も、素晴らしい実績をあげています。このくらいは問題ないでしょう。どのみち、ほぼ死刑が確定している者どもですし」


 アスラとシルシィは地下牢を奥へと歩いた。


「少しは柔軟になったようだね」とアスラ。


「アスラと関わったからです。あと、彼らがクズだからですね」シルシィは淡々と言った。「本来の彼らの罪も、けっして軽いものではないです。その上で、英雄を監禁、拷問ですからねぇ。こちらとしては、死刑の確定から執行までの経費が浮きますので、大変助かります」


 英雄の案件にすることもできたが、アイリスが望まなかった。普通に法で裁いて欲しいとアイリスは言った。

 シルシィはある牢の前で立ち止まって、鍵を開けた。

 そして鍵束から2つの鍵を取ってアスラに渡す。


「隣の鍵と、その隣の牢の鍵です」シルシィが言う。「ご自由にどうぞ。ただ、夜までには帰って頂けると助かります」


 それだけ言うと、シルシィは元来た道を歩いて戻った。

 アスラとレコが牢の中に入ると、囚人服を着たカーリン・ジオネが部屋の隅に座って怯えていた。


「やぁカーリン」アスラが言う。「初めましてかな? 私が誰か分かるかい?」


「アスラ……」


 カーリンはアスラの姿を確認した時点からずっと震えている。


「レコ」とアスラ。


「はぁい!」


 レコは元気よく返事して、カーリンに近寄る。そしてカーリンの髪の毛を掴んだ。


「こっち」


 レコはカーリンの髪を乱暴に引っ張って、カーリンをアスラの前まで誘導した。


「君は自分が何をしたか、分かっているかい?」


 アスラは笑わなかった。

 カーリンは泣いていた。自分がどうなるか、分かっているのだ。ここで殺されると分かっているのだ。


「アレは私の果実だ。アレは私のものだ。その髪の毛から精神に至るまで、完璧に私のものだ! それを! お前は! 汚しかけた!!」


 アスラがカーリンの顔を殴った。

 カーリンが床に倒れる。


「危うくアイリスが人殺しになるところだったじゃないか!! アイリスだけは!! アイリスだけは綺麗なままでいて欲しいのに!! 私の大切なヒロイン!! 私の宿敵!! それを!! お前が!! お前たちが!! 汚しかけた!! 歪めかけた!! 許せるものかっ!!」


 アスラがカーリンを何度も踏みつける。


「アイリスをいじめていいのは、オレたちだけ」レコが冷えた声で言う。「お前たちは違う。だから死ね。苦しんで死ね。安心して、ナラクにも、スロにも、同じことをするから。同じように拷問して殺すから。アイリスにしたこと、全部やるから。もちろんそれ以上もね。オレたちとお前たち、どっちが本当にイカレてるか、分からせてあげるね」


 レコの言葉が終わった時、ちょうど憲兵が棒鞭を束で持って来た。

 そして牢の前に置く。


「焼き鏝の方も準備しています。少しお待ちくださいアスラ殿」


 そう言って、憲兵は引き返した。


「安心していいよカーリン」アスラは言いながら、棒鞭を1本だけ拾った。「君がこれからどうなるか、アイリスは知らない。永遠に知ることはない。アイリスは望まないからね、こんなこと」


「でもオレたちは許さない」


 レコも棒鞭を拾った。


「やめて……」カーリンは泣きながら言う。「せめて、せめてひと思いに……殺して……」


「なぜだい?」


 アスラがやっと笑った。

 それは悪逆極まりない笑み。

 それは非道を極めた者の笑み。

 カーリンはその表情を見て漏らした。

 腰が抜けて立つことさえできない。


「ああそうだ、忘れるところだった」アスラが言う。「アイリスから聞いたんだけど、君はヘルムートの孫を人質にしてるって? 孫はどこだい?」


「わ、私の……屋敷、です……」

「よろしい。ではマルクスが救出に……っと、レコ人形は外に置いてきたんだったか。終わってからでいいか。服を脱げ」


 カーリンはガタガタ震えるばかり。

 レコがカーリンを殴った。


「レコは脱ぐまで殴るよ? 私の命令に逆らっても、痛みが増えるだけで、得はない。君は死ぬんだよ。私は、私たちは、君に対して殺すための拷問を行う。だから君は助からない。ああ、そうだ、苦悩の梨もあるよ。君たちの拷問部屋から押収したものらしい」


 アスラがヘラヘラと言った。

 カーリンはその場で土下座した。


「殺してください……。どうか、どうか、ひと思いに殺してください……」


 あまりの恐ろしさに、カーリンは死にたいと願った。

 心からそう思った。これから訪れる苦痛を想像しただけで、震えが止まらないのだ。

 レコがカーリンを蹴った。


「私は脱げと言ったんだよ? まったく、私は拷問するよりされる方が好きなのに、面倒を増やさないでおくれよ。君が何を望もうが、何を願おうが、全ては無意味だよ。君に未来はない。選ぶ力もない。君は悲惨な死に方をする。見るも無惨な死に方をする。私のヒロインを闇に落としかけたのだから、そのぐらいの覚悟はしていたのだろう? アイリス・クレイヴンを、私たちの仲間を、あのアイリスが、人を殺したいと思うほど痛めつけたのだろう?」


「アイリスが人を殺したいなんて、オレもビックリだよ」レコが言う。「だけど本当にムカつくよお前たち。そこまでアイリスを追い詰めるなんて」


「ほら、早く脱げ」アスラが言う。「ズタズタにしてあげるから。こんな玩具の鞭なんて序の口だよ?」


 そして時間が経過して。

 隣の牢ではナラクが、そしてそのまた隣の牢でスロが、

 カーリンの泣き叫ぶ声に震えていた。

 次は自分だと分かっているから。

 そして更に時間が経過し、カーリンの声が聞こえなくなった頃。

 ナラクは糞尿を垂れ流して涙と鼻水で顔を歪めていた。壊れる寸前だった。隣の牢でカーリンが受けた仕打ちは、それほど苛烈だった。

 スロはすでに正気を失ってずっと笑っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る