第3話 みんなアスラには従順です 「そういう風に訓練したからね」


 城壁と城の間の空間に、墜落する何かを発見。

 アスラは一直線に墜落予測地点へと走る。上空ではゴジラッシュが勝利の雄叫びを上げていた。


「なんっすか今の光線、ゴジラッシュっすか!?」


 いつの間にかアスラの隣に並んで走っているユルキが言った。


「冗談じゃないわよ!? 《魔王》の魔法と同レベルじゃないの!」


 アイリスも追いついてきた。

 遅れてマルクスとイーナ、サルメにレコ、ラウノもいる。

 ティナとメルヴィ以外は全員集合したということ。

 みんなゴジラッシュの最初の咆哮で目を覚ましたのだ。耳をつんざくような、凄まじい声量の咆哮だったからだ。

 右半身が消し飛んでいる女性が、地面に叩き付けられて、その身体が少し跳ねた。

 同時に、ゴジラッシュが勢いよく下降。トドメを刺す気なのだと、アスラは即座に理解。


「待て!!」


 アスラは急制動をかけながら上空のゴジラッシュに言った。

 アスラのブーツが地面を滑って、身体半分の女性を少し通り過ぎた。ゴジラッシュに気を取られたせいで、速度を緩めるタイミングをミスったのだ。

 ユルキとアイリスは普通に走ったまま通りすぎて、途中で急制動してクルッと反転。

 2人もゴジラッシュに意識を向けたせいで、目測を誤ったのだ。

 ゴジラッシュはアスラの声で、空中に静止していた。少し怯えている様子だった。


「そっちだゴジラッシュ。いいね? ゆっくり降りて、そっちで待て」


 アスラは指でゴジラッシュを示し、それから少し離れた場所を指した。

 意図が伝わったのか、ゴジラッシュはアスラの指示通りの場所に着地。そのまま翼を畳む。しょんぼりしているように見えた。


「レコ、ラウノ、ゴジラッシュを褒めてやって」アスラが言う。「でもトドメを刺されると困る。相手が誰なのか把握しておきたい。たぶん、私は攻撃された」


 レコとラウノがゴジラッシュの方へと向かった。


「お前は……」死にかけの女性が言った。「自分が……何を飼っているのか……理解していない……」


「そんなことはどうでもいい。君は間もなく死ぬだろう。人間ならとっくに死んでいる。つまり、君は魔物だ。それも上位か最上位。羽も生えているしね」


「私は……ユーナ・メーマ」死にかけの女性が名乗った。「偉大なる……セブンアイズの7位……」


「ふむ。セブンアイズであることを誇りに思っているんだね」アスラが言う。「いいね。素晴らしい。それで? 私を攻撃したかね? 夢を操作したかね?」


「私は夢魔……。夢だけが……私の武器……」


 ユーナは目を瞑った。

 これで、あの幸福な夢が攻撃であったという確証を得た。


「おい、まだ死ぬんじゃない」


 アスラは【花麻酔】を何枚も発動させて、ユーナの傷口を塞ぐ。


「なぜ私を攻撃した? ナナリアの命令かね?」


「アスラ・リョナ……」ユーナが目を開き、アスラを見る。「化け物め……。竜王種に……命令しているなんて……」


「ゴジラッシュの話はどうでもいい。君が縄張りに入ってスキルを使ったから、迎撃しただけだろうしね。それで? 私を攻撃した理由は? ナナリアかね? ナナリアの差し金かね?」


 アスラは質問したあと、人形がユーナの身体の上に乗っていることに気付いた。

 黒いドレスに、黒髪の少女の人形。小さな人形だ。15センチから20センチぐらい。

 いつからそこに?


「負け犬は、負け犬らしく、さっと死にやがれゴミクソが」


 人形が可愛らしい表情のままで言った。

 アスラは酷く嫌な予感がした。


「離れろ!!」


 叫びながら、後方に飛ぶ。他のみんなも、アスラの声に合わせて飛んだ。

 瞬間、人形が爆発。

 ユーナの身体がバラバラになって、地面が抉れるレベルの威力。アスラの【地雷】よりも強力な爆発。

 ユーナの肉片が周囲に散らばった。


「今の人形は何だろうね? 存在そのものと、爆発と両方ね」アスラが髪に付着したユーナの内臓の欠片を払いながら言った。「魔法ではないけれど、火薬でもない。種族固有スキルかな?」


「たぶん、そうっすね」ユルキが頬に散ったユーナの血を拭って言う。「つか、ほとんど情報得られなかったっすね」


「イーナ、アイリス、自分と周囲を警戒」マルクスが言う。「人形を動かしていた奴がいるはずだ。あの人形が自らの意思で動いていたとは思えない」


「……あい」

「了解」


 マルクス、イーナ、アイリスの3人は、武器を構える。それから、ゆっくりと広がりながら索敵。

 イーナは自分に【浮船】を使用し、城壁の上に飛び乗った。そこから、目視で周辺を調べる。


「サルメはティナとメルヴィの様子を確認」


 アスラが指示を出して、サルメが城の入り口へと走った。


「ゴジラッシュは他にも魔物がいるならあぶり出せ」


 アスラが言うと、ゴジラッシュが小さく吠えてから翼を広げ、空へと舞い上がる。


「オレ思ったんだけど、ゴジラッシュって団長の言うことはすぐ聞くよね。オレたちだと、割と無視することあるのに」


 レコが呆れた風に言って、同時に短剣を装備。


「ドラゴンの串焼きにされたくねーからだろ」ユルキが肩を竦めた。「本能で分かるんだろーな、逆らっちゃいけない相手ってのが」


「ほとんど伝説の生物なんだけどねぇ、竜王種って」ラウノが言う。「食物連鎖どうなってるのやら……」


 ユルキとラウノも短剣を装備。いつでも戦闘に入れるように警戒。


「おい、私はゴジラッシュに優しいじゃないか。言うこと聞くのは、私の愛情のような何かが伝わったからじゃないかね?」


 アスラはサイコパスだ。そしてサイコパスは誰も愛せない。愛する能力がない。

 だけれど、アスラはそれを模倣することができる。相手が「愛されている」と感じる程度には、精度の高い模倣が可能だ。


「あと、言うことを聞かなかったら串焼きにすると何度か脅したからね。私が本気だと伝わったのだろう」


「絶対そっちだし、全然優しくないしそれ」とレコが笑った。


 それから、しばらくみんなで索敵を行ったが、結局敵は見つからなかった。

 ゴジラッシュも城の周囲を旋回していたが、やがて諦めて降りてきた。


       ◇


 傀儡師ブリット・ニーグレーンは、《月花》の古城から遠く離れた森の中にいた。

 暗くてジメジメした森で、ブリットにとっては居心地がいい。

 ちなみに、ブリットは太くて固い樹の幹にもたれて座っている。

 ブリットはこの場所から、人形を通してユーナを見ていた。


「……竜王種とか……無理すぎるのですぅ……」


 ぐすん、と涙ぐむ。

 ブリットは見た目16歳ぐらいの少女だが、れっきとしたセブンアイズの一員だ。

 金髪の女の子の人形が、ブリットの薄い水色の髪の毛を撫でた。

 最後に髪を切ったのっていつだっけ?

 ブリットの髪の毛は腰ぐらいまで長さがある。手入れをしていないので、ボサボサ。

 銀髪の女の子の人形が、櫛を持ってブリットの髪をとき始める。

 この金と銀の人形は、ブリットの一番のお気に入り。

 種族固有スキル『人形劇』の産物。


「……アスラ・リョナも……化け物だし……」ブリットは膝を強く抱えた。「……幸福を捨てるとか……考えられないし……。ボク、ユーナの夢の中で生きていきたいし……」


 まぁ、ブリットは他者との交流が苦手なので、ユーナのスキルを褒めたことはない。もちろん、自分にスキルを使ってくれと頼んだこともない。


「……うぅ、無茶な命令を下すナナリア様とか……死ねばいいのですぅ……」


       ◇


 メルヴィはゴジラッシュの声が怖くて、布団の中に潜っていた。

 サルメが部屋に入ると、メルヴィは凄い勢いで走って来て、サルメに抱き付いた。

 サルメはメルヴィの頭を撫でて、抱き返して、あやして、それから一緒にティナの部屋へと移動。

 ティナは起きていなかった。声をかけても目を覚まさない。揺すってみても覚醒しない。これはおかしい。

 だが死んでいるわけではない。ティナは呼吸をしているし、脈もあった。

 サルメはメルヴィにこの部屋で待つように言って、すぐに城の外へ。

 ちょうど、アスラたちが索敵を終えて戻っている最中だった。


「団長さん! ティナが反応しません! 眠っている様子ですけど、何をしても起きないんです!」


「ほう。それはたぶん攻撃の余韻だね」アスラが冷静に言う。「さっきのセブンアイズは夢を操作してその中に閉じ込めるとか、たぶんそういう系統なんだよね」


 アスラはサルメの報告を聞くために立ち止まっていたのだが、再び歩き始める。

 他のメンバーもそれに続く。


「団長さんも攻撃されたんですよね?」


 サルメはアスラの隣に並んで歩く。


「そうだね。かなり面白い夢を見せてくれる。ティナだと、たぶんジャンヌ関連だろうね。ジャンヌと平和に暮らしている夢とか、そういうのを見ているはず」


「でもセブンアイズは死んだっすよね?」とユルキ。


「夢が心地良いのだろうね」アスラが言う。「現実より好きだから、自分で夢に留まっているのだろう。私には理解できないが、人間は時に現実よりも空想を好む」


「ティナは人間じゃないよ、半分しか」とレコ。


「言葉のアヤだよ。突っ込むな」アスラが呆れた風に言った。「まぁ起こしてあげよう。あまり深みに嵌まると、本気で衰弱死する可能性がある」


「……現実が辛いって、気持ちは……理解できる」イーナが言う。「今は……楽しく生きてるけど……あたしも、昔は……」


「僕も気持ちは理解できるよ」ラウノが言った。「なんなら、僕は今この瞬間も非現実な空想を続けているしね」


 他の誰にも見えない、ラウノだけの恋人のことだ。

 死んでしまった愛しい人。失った傷が癒えなくて、失っていないことにした彼女のこと。


「空想だと理解できているだけ、成長したね」アスラが嬉しそうに言った。「あ、サルメ、メルヴィはどうだったんだい?」


「はい。怯えて布団に潜っていましたが、保護して今はティナの部屋です」


「攻撃対象は私とティナか」アスラが言う。「やはりナナリアだろうね、セブンアイズを動かしているのは」


「絶対じゃないわよね?」アイリスが言う。「全然、まったく違う線かも。アスラって色々な人に恨まれてるし」


「私は他人に恨まれる覚えはないよ」


 アスラが素で言ったので、団員たちは目を丸くした。でも何も言わなかった。


「団長、今後の方針を示してください」マルクスが言う。「明日のアーニア訪問は中止しますか? セブンアイズは随時こちらを襲ってくる可能性があります」


「ふざけるな副長。その程度で予定を覆してたまるか。私は明日、アーニアに行ってプロファイリングを教える。依頼を達成する」


 ゴジラッシュで行くので、その日のうちにアーニア入りが可能だ。


「分かりました。ではメンバーを再考してください」マルクスが言う。「一緒にプロファイリングを学ばせるためのラウノと、雑用のサルメでは、襲われた時の戦力としては不安です」


「あたし、一緒に行ってあげようか?」アイリスが言った。「セブンアイズは英雄の案件でもあるから」


「いや、君は1日でも早く回復魔法を覚えてくれたまえ。そっちを最優先して欲しい。よって、残って訓練すること」アスラが言う。「そうだなぁ、マルクスには訓練の指揮を執って欲しいし、ユルキを連れて行こう」


「了解」とユルキが頷く。


「可能性は低いと思いますが、こちらにセブンアイズが現れたら、こちらで対処します」

「ああ。副長の裁量で最善を尽くせ。でもやはり可能性は低いね。狙いは私だろう。ゼルマもユーナもそうだった」


「でも、なんで1人ずつ来るのかな?」レコが首を傾げた。「セブンアイズみんなで来ればいいのにね」


「1人で余裕だと思ってる自信過剰なバカなんだろう」アスラが言う。「もしくは、時間が合わないか、外せない任務があるか、何かしらの理由があるのかもね」


 言い終わった頃、ちょうどティナの部屋の前だった。


「ま、とりあえずティナを起こしてあげよう。君たちは部屋の外で待て。サルメの報告通り、普通に起こして起きなければ、少し危ないことをする」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る