EX20 君は地獄の入り口に立った ずっとそこに立っていろ、光と闇の狭間に


 サルメは何度か小さくジャンプした。

 それから、ギュッと拳を握って頷く。


「怖くないです」


 サルメはこれから戦うスキンヘッドを見ながら言った。


「あ?」とスキンヘッド。


「あなたは私よりずっと大きいし、きっと私より強いです」サルメは落ち着いている。「でも、少しも怖くない」


「あんま、舐めてくれるなよ、嬢ちゃん。うっかり殺しちまうぞ?」


 スキンヘッドは怒りを表現するため、わざと低い声を出した。


「私、世界で一番怖かった人に、昨日、裏拳を入れました。大好きで、そして大嫌いで、暴力の象徴なような人で、優しいところもあって、抱っこしてもらったことも、よく覚えています」


「何の話だ?」とスキンヘッド。


 周囲の犯罪ファミリーの人間たちも首を傾げた。


「私はあの人に、何もできないと思っていました。嫌いだけど好きで、怖くて、ただ避け続けるだけだと、そう思っていたんです。でも――」


 サルメが笑う。

 醜悪に笑う。

 スキンヘッドがギョッとする。

 周囲の人間たちもギョッとする。

《月花》のメンバーは平静だった。

 知っているからだ。

 サルメのことを、よく知っているから。


「――なぁぁぁぁぁんにも! 感じませんでした! あのまま殺せましたよ私! 実の父親を、私はぶち殺せます! だから、もう私に怖いモノはありません!」


「私は?」とアスラ。


「ごめんなさい怖いです」


 サルメが小さくなって言った。

 そのギャップに、周囲の人間たちが戸惑う。

 ユルキとイーナが小さく噴き出した。


「サルメ、途中までカッコよかったのに」とレコ。


 小さな沈黙。


「ええっと、始めていい?」アイリスが申し訳なさそうに言った。「いいわよね? はい、じゃあ始め!」


 合図と同時に、スキンヘッドが右ジャブ。

 それがサルメの顔面に当たる。

 スキンヘッドの左ストレート。

 サルメが吹っ飛んだ。

 見物している者たちが、サルメを受け止める。


「おい嬢ちゃん、さっきの威勢はどうしたよ!」


 ファミリーの人間がサルメの背中を押す。

 押されたサルメは再びスキンヘッドの前へ。


       ◇


「おいおい団長さんよぉ」ボスが言う。「こりゃ一方的だわ。降参した方がいいんじゃねーのか?」


「一方的?」とアスラ。


 スキンヘッドの上段蹴りで、またサルメが吹っ飛んだ。

 サルメはさっきから、何度も何度も殴られ、蹴られ、飛ばされていた。


「マジで止めてくれるんだろうな? うっかり殺しちまって、あんたらと戦争なんてゴメンだぞ?」


 ボスは決闘の立会人をやっているアイリスに向けて言った。


「え? 死にそうなら止めるわよ?」


 よく分からない、という感じでアイリスが首を傾げた。

 サルメが立ち上がって構える。


「まぁ、根性だけは大したもんだな」ボスが笑う。「あんだけボコられて、立つんだからな」


「サルメに根性なんてないよ」アスラも笑った。「あの子はね、虐待されて育ったんだよ。それから、とある商人に暴行を受けて、本当、可哀想なぐらい痛みに塗れた人生だった」


「よくある話じゃねーか」


 ハハッ、とボスが声を上げて笑った。


「そう。よくある話さ。まぁ、そんなわけで、サルメは痛いのが大嫌いなんだよ。もう苦手も苦手。ビンタしただけで泣いちゃうもんだから、私もビックリだよ」


 また、サルメが吹っ飛んで、床に落ちた。

 スキンヘッドの実力は高い。しっかり体術を学んでいる。

 そこらのチンピラなら、もうサルメの方が強い。

 でもこのスキンヘッドは、サルメには少し荷が重い。


「その上、サルメは何をやらせても平凡でね。特に優れた能力があるわけでもない。近接戦闘術はそこそこだし、短剣もそこそこ、弓もそこそこ、魔法はまぁ、早い方かな。でも、全体的に凡庸だよ」


 サルメは立ち上がって構える。

 今までと同じように、サルメはすぐに立った。

 その様子に、周囲が少しざわつく。


「普通、あいつにあんだけ攻撃されたら、死んでねーか?」

「不死身か、あのガキ」


 そんな声が聞こえた。


「だけれど、そんなサルメにも1つだけ、たった1つだけ秀でた部分があった」アスラが言う。「痛みが怖いから、痛いのが嫌だから、


「あ? 逃げれてねーだろ?」ボスが言う。「全部クリーンヒットだろうが。クソ派手にぶっ飛ばされてんじゃねぇか。まぁ、体重の差が大きいし、当然だろうが」


「君は一方的だと言ったけど、確かに素人にはそう見えるね」

「あ? 意味が理解できねぇ」

「あのハゲは気付いてる。だから、打ち込むのを止めて、様子を見ている」


 事実、スキンヘッドはコンパクトに構えたまま、サルメをジッと見ていた。


「お前は」マルクスが話に入ってくる。「大英雄の攻撃を受けて立てるか? 何気ない、軽い攻撃だったとして」


「は? 立てるわけねぇだろうが。アイリスの攻撃ですら、無理だろうぜ。英雄とは人種が違う。ありゃ全部化け物さ。だから、あんたらと戦争したくねぇって言ってんだ」


「サルメは立ったよ」アスラが言う。「サルメはね、超人的なまでに受け身が上手い」


「はぁ?」とボス。


「正直、私も驚いたんだよ?」アスラが言う。「でも嬉しかったなぁ、あの時。サルメがノエミ・クラピソンの攻撃を上手に受けた時」


「ガチの大英雄じゃねぇか……。そうか、あんたらが殺したって話だったか」

「殺したのはサルメだよ」


 アスラの発言に周囲の人間が目を丸くして、視線をアスラに集中させた。

 嘘は言ってない、とアスラは思った。

 ノエミの息の根を止めたのは、サルメだ。

 四肢をもぎ取って、放っておいても死ぬ状態だっただけ。


       ◇


「どうしたんです? もう攻撃しないんですか?」


 サルメが微笑みを浮かべた。


「その『受け』は、素人のもんじゃねぇ」スキンヘッドが言う。「ほとんどダメージが入ってない。クソがっ、てめぇ、主力だな? 傭兵団の主力だなてめぇ」


「違います。見習いです」サルメが言う。「私レベルでは、《月花》の主力なんて無理です」


「嘘吐いてんじゃねぇ!」


 スキンヘッドが右のフック。だが少し速度が遅い。

 サルメは躱した。

 躱せる攻撃なら、躱した方がいいと判断したから。

 しかし。


「捕まえたぜ?」


 スキンヘッドはフックの途中でサルメの髪の毛を掴んだ。

 最初からそうするつもりだったのだ。

 速度が遅かったのはそのため。


「こうなったら、受けもクソもねぇ! 舐めやがって! ボロクソにしてや……ぐぎゃぁ!」


 スキンヘッドはせっかく掴んだサルメの髪を離し、股間を押さえてうずくまった。


「気を抜きましたね?」サルメがニヤッと笑う。「今、勝ったと思って気を抜きましたね?」


 ずっと待っていたのだ。スキンヘッドの集中が解ける瞬間を。

 まともに戦ったら、サルメは勝てない。受けが上手いといっても、完全にノーダメージというわけではない。

 いつかはダメージが蓄積して立てなくなる。


「てめぇ……そりゃ反則だろうがよぉ!」


 スキンヘッドは這いつくばったまま、苦悶の表情でサルメを見上げた。


「弱点ぶら下げてる方が悪いんです!」


 サルメはスキンヘッドの頭を掴んで、顔面に膝蹴りを入れた。

 女子供でも、膝は凶器になり得る。特に鍛えていなくても、だ。

 スキンヘッドが床を転がって、仰向けになった。

 サルメは容赦なく、スキンヘッドの顔面を踵で踏み抜いた。

 足の裏全体ではなく、踵だけに全体重を乗せた。

 酷く気色の悪い音がして、スキンヘッドが断末魔のように叫んだ。

 踵もまた、鍛えていない人間でも凶器となる部分。


「顎の骨、砕けちゃいましたか? 謝りませんよ? 近接戦闘術は相手を壊すためにあるので」


 スキンヘッドがのたうち回る。

 サルメはブーツの先でスキンヘッドの腹部を何度か蹴った。


「ちょ、ちょっと待ちなさいサルメ!」アイリスが止めに入る。「殺す気!? もう勝負は付いたでしょ!?」


「いえ、私を舐めていたようなので、思い知らせてやろうかと」

「な、なんてこと言うのよ!? あたし、サルメはいい子だと思ってたのに! 今の蹴りは酷い! 相手もう抵抗する力なかったでしょ!?」


「だから何です?」サルメが言う。「この人は降参とは言ってませんし」


「顎砕かれたら言えないでしょ!?」

「それに、というルールだったはずです」

「違う! それは違う! あたし、そんな野蛮なルール提示してない!」


「じゃあ」サルメがアイリスの顔を覗き込む。「ちゃんと説明しないと。私の解釈でも間違いじゃないですよ?」


 サルメが、あまりにも小馬鹿にしたような口調で言うものだから、

 犯罪ファミリーの人間たちが殺気立った。


「……あーあ」イーナが言う。「……サルメ、サディストに、なっちゃったね……」


「プチイーナだな」ユルキが笑う。「そのうち、人間みんな死ねばいいのに、とか言い出すぜ?」


「虐げられ続けた反動が、思ったより大きいな」マルクスが言う。「団長、制御した方がいいのでは?」


「特に問題ないよ、今のところは」アスラが肩を竦めた。「イーナよりマシだし、ルールも守ってる」


「殺さない、武器を使わない?」とレコ。


「そうだよ。ルールはその2つだけだった。サルメは守った。勝手な行動はしていない。君もルールを守って楽しく遊ぶんだよ?」


 アスラが上機嫌で言った。


「はぁい」とレコ。


「それとサルメ、よくやった」アスラが笑顔を向ける。「君は自分の実力をキチンと把握しているし、勝つために耐えることもできた。近接戦闘術の真髄をよく理解しているようだし、君の成長を誇りに思うよ」


「あ、ありがとう、ございます……」


 サルメは酷く照れたように頬を染めてモジモジと俯いた。


「あんたらにとって」ボスがキレ気味で言う。「この決闘は遊びか? 団員の成長の場か?」


「そうだよ」アスラが楽しそうに言う。「どう見ても遊びじゃないか。私らが本気なら、清掃が大変だよ? 天井まで真っ赤に染まる」


「ボス! やっちまいましょう!」

「ボス! こいつら、舐めすぎっすよ!」

「ボス!」


 ファミリーの人間たちが喚き散らす。


「いいね」アスラがニタァッと笑った。「そっちにやる気があるなら、もちろん、私は相手をする。私らは相手をしてあげるよ。戦争が好きだよ。殺し合いが好きだよ。私にとって、私らにとって、それは甘美な時間さ。血の海を泳ぐように、死体の山を登るように、死んだり死なされたりしよう! 楽しいよ! やろう! ぜひやろう! 最後の一人が息絶えるまで! ああ、ゾクゾクする! 楽しもう! 一緒に楽しもう!」


「しかし相手にならないでしょう?」マルクスが言う。「ハンデとして、こちらは武器と魔法の使用を禁止にしてみては? その方が楽しめるかと」


「煽ってんじゃねぇぇぇ!」ユルキが盛大に突っ込む。「お前副長だろ? 止めろよ? 団長止めろよ? マジでサルメの制御とかどうでもいいから、団長制御しろって! 行く先々で死体の山作るつもりかよ!?」


「引っ込みつかねぇぞ、クソッ」ボスが言う。「おいてめぇら! 戦そ……」


「ダメェェェェェェ!!」


 アイリスが凄まじい声量で言った。

 ほとんど絶叫だった。


「アスラ、本当にやりすぎだから、最近」アイリスがラグナロクを抜いた。「ここで、あたしの仲裁無視するなら、全員あたしの敵だから! 全員英雄の敵だから! 仮にあたしを殺して生き残っても! 今後二度と安息とかないから!! それと、最初に動いた奴は絶対斬るから! 絶対に斬る! あたしは、英雄として間を取り持った! それを反故にされて、英雄を甘く見られて、黙ってるほど優しくないから!!」


 アイリスの表情は怒りに染まっていた。


「ほう。じゃあ君と殺し合いかね?」


 アスラがニヤニヤと言った。


「そうなるわね。本意じゃないけど、それでも!」


 アイリスが構える。

 東の剣術ではなく、中央の構え。

 クレイモアを扱う構え。

 ほう、とアスラは思った。

 非常に綺麗な構えだった。

 教えてはいない。どうせすぐに、片刃の剣に戻ると思っていたから。

 つまり、この短期間で、独力で中央の剣術を会得したということ。

 それも、ほとんど見よう見まねで。


「あんたたちは、英雄敵に回して、生きられるとでも思ってんの?」アイリスはボスに向けて言った「あたしだったから、仲裁してあげたのよ? それを、あんたたちは反故にするって言うの?」


「いや……それは……」


 ボスは言葉を濁した。

 けれど。

 戦う気がないのは明らかだった。

 他の者たちも、アイリスの言葉に怯えてしまっている。


「ねぇ、あたしね、英雄なの」アイリスが低い声で言う。「忘れてたでしょ、さっき。あたしが英雄だってことも、あたしが仲裁したことも。


 アイリスの、英雄の怒りに当てられ、ほとんどの者が戦意を喪失した。

 正直、ユルキとイーナも少しビビッていた。

 重苦しい沈黙。

 アスラが溜息を1つ吐いて、

 大きく手を打った。


「よし。この件は終わりにしよう。金はいい。譲歩してあげるよ。私らは英雄の仲裁の下、決闘を行った。私らが勝ったけど、そちらに敬意を払って、支払いはナシにする。どうかな?」


「……文句ねぇよ……」


 ボスが言った。


「よし、では終わりだ。禍根は残らなかった」アスラが言う。「悪いけど、先に出ておくれ」


 アスラの言葉で、犯罪ファミリーのメンバーたちが酒場から出る。

 全員が出たことを確認してから、アスラはアイリスの腕に触れた。


「もう降ろしていいよアイリス」


 アスラの言葉で、アイリスがラグナロクを降ろした。

 アイリスはほとんど放心状態だった。

 アスラがアイリスの背中を軽くポンポンっと叩き、耳打ちする。


「本気だったね。よく頑張った。よく決断した。君は立派な英雄だよ。そして。今後も頼むよ」


「え?」とアイリス。


「ようこそ《月花》へ。地獄の入り口だなアイリス」


 ユルキがアイリスの頭を軽く叩いた。


「……これからは、仲間だから、ちょっとは……優しくする」イーナもアイリスの頭を叩く。「ようこそ……地獄の入り口へ……」


「ごめんなさいアイリスさん、私、やりすぎでしたね。自分でもまだ、自分の制御が難しくて。できれば入り口で止まってくださいね。ようこそ」


 サルメは苦笑いしながら言った。


「ようこそアイリス。正気と狂気の狭間へ」レコが言う。「これからは仲間として、胸触るね」


「ぼくは、よく分かりませんわ。でも、お尻は触りますわね」


 ティナはアイリスの尻を叩いた。


「いったぁ!」とアイリスが飛び上がった。


「……いいですわ……この弾力」


 ティナが自分の手を見ながら呟いた。


「アイリス」マルクスが言う。「お前は仲間だ。団長がそう言った。今後は、何か困ったことがあれば、我々が助ける。そっちに仲間意識がなくても」


「いたた……何すんのよ……って、え? 何? どういうこと?」


 アイリスは尻を撫でながら、キョロキョロと《月花》のメンバーを見回した。

 アスラがアイリスの頭を撫でる。


「仲間認定しただけだよ。君は元々ゲストで、さっきまで私らの弟子だったけど、今からは正式に仲間として扱うって意味さ。別に《月花》に入る必要はない。意識の問題だよ」


 アイリスはまだ、よく分からないという表情だった。


「細かいことはいい。こっちの問題さ」アスラが肩を竦めた。「よし、みんな宿に戻って、出発の準備をしよう。チームと任務の再確認をしておくか。イーナ」


「アイリスのこと、認めたってことだよ」


 レコがアイリスに耳打ちした。


「……あい」イーナが言う。「あたしは……レコ、サルメ、アイリスを連れて……拠点に戻る……。それから……3人のサバイバル訓練の、引率をする……」


「よろしい。マルクス」

「自分はティナを連れて、テルバエ大王国でルミア、またはプンティの情報を探ってきます。その後、団長を追ってヘルハティへ。ティナは拠点に戻します」

「よろしい。ユルキ」

「団長と監獄島に潜入。仲間候補のラウノ・サクサを口説く」

「よし。ではみんな、《月花》を楽しもう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る