応援コメント

第二話 おっさん、見学をしてみる」への応援コメント

  • Twitterでふと見つけて面白そうと思って読み始めてみたら⋯⋯。こういう雰囲気好きです!

    いい年を取ったからこそ真剣に異世界に行った後のことに備えるおじさん達。

    なんかカッコいいですね〜

    作者からの返信

    葉月先輩!コメントありがとうございます!
    (注:以降はご面倒ですが、マシュ・キリエライト(CV:高橋李依)で脳内再生をお願いします)

    Twitterでふと見つけて…いやはや何という幸運でしょう!

    本作は、これまた幸運にもカクヨム「金のたまご」にも選んでいただきまして
    、おかげさまで多数の方にお読みいただけております。

    なんか刺さるみたいです、うん(なお語彙力)

    おっさんたちのちょっと方向性を間違えた感のある「異世界モノ」、でも根っこのところは間違えていない、遅れてやってきたおっさんたちの青春ストーリーをどうぞお楽しみくださいませ。

    応援、いっぱいいっぱいありがとゴザイマース!

  • 確かにおっさんの青春ですね笑
    みなさんとても楽しそうです

    作者からの返信

    白瀬先輩!コメントありがとうございます!

    おっさんたちなので至って大真面目なのです。誰一人、異世界なんて…と突っ込まないのが逆におっさんらしいといえばらしいところなのです。

    このサークルで「つまらない人間」の寺崎はどう変わっていくのでしょうか。

    それは続きを読んでみて下さいませ。

    応援ありがとゴザイマース!

  • アーマードバトルみたいですね!
    実際に中世の騎士を再現して戦うスポーツがあるんです。

    作者からの返信

    いのう先輩!コメントありがとうございます!

    アーマードバトル、大人のスポーツって感じで好きです!

    ただ、公民館でおっさんどもを集めて告知するにはキビシーかな?と思ったのと、もっと深いサークルなので敢えてそうは名乗りませんでした!

    じゃあ何をするの?

    それは続きをお楽しみ!です!

    応援ありがとうございます!

  • 読まねば読まねばと時間だけが過ぎ、フォローすら忘れ、ようやく時間ができました!

    虚仮橋陣屋ワールドに浸かってきます。

    作者からの返信

    桝屋さん、コメントありがとうございます!

    本作は、今までのこけばし文体とはまた一味違ったモノになっておりますので、まったりしんみり読んでいただければと思う次第です。

    よろしくお願いします!

    応援いただきました。
    ありがとうございました!!

  • 龍ヶ峰さん、説得力あることおっしゃいますね。

    作者からの返信

    企鵝さん、コメントありがとうございます!

    会長・龍ヶ峰さんは本物語の一番の「謎」でもある人物です。
    先を読み進めるにつれてそれは深まっていくと思いますよ。

    その得体の知れない説得力は果たしてどこから出てくるのか。
    それを想像しながら読んでみると面白いかもしれません。

    応援いただきました。
    ありがとうございました!!