第三十一回 靳準は書を修めて祖逖に与う
聞くところ、意を満たした者は思わぬところから嫉妬を受けることを懼れねばならぬと申します。今や将軍は十二山河の地である青州を統べられ、
時勢を観望するに、某は朝廷に孤立し、将軍もまた外援となる者がありません。
思い返すに、将軍はかつて辺境にあって某と住まいが近く、古い馴染みであると申せます。それゆえ、特に人を遣わしてこの書状を奉じ、将軍と結んで互いの利を図らんとするのです。
石世龍が青州を侵すならば某が出兵してその後ろを脅かし、
将軍におかれては深くこの言葉を思い、某との結盟をお考え下さい。
読み終えた曹嶷が衆人に言う。
「懸念は石勒の野郎が強盛を恃んでこの青州を狙ってやがることだ。靳準と結んで石勒を押さえられるってえなら、それに越したこたあねえ」
使者を堂上に昇らせて言った。
「
近侍の者が返書を認めて盟約を定め、青州からも平陽に使者を遣わすこととした。靳準は曹嶷の書状を得て悦び、その使者を重く賞して帰らせた。
※
靳準は
「お前の計略により、曹嶷と石勒を阻んで東の懸念は晴れた。西の
「これで石勒は曹嶷を気にして動けますまい。劉曜の軍勢は厄介ですが、一計にて阻めましょう。
その計略により、能弁の士が選ばれて平陽から滎陽と豫州に遣わされる。
使者が滎陽に到ると、李矩は迎え入れて来意を問う。使者は靳準の書状を呈して晋に投降したいという言葉を伝えた。李矩は使者を下がらせると、謀士を務める甥の
「
ついに使者を召し入れて言う。
「
その言葉を聞いた使者が言う。
「吾が主君より祖豫州への書状も授けられており、これよりその許に伺いたく存じます。明公のお許しを得たとはいえ、祖豫州が同意されないことも考えられましょう。一筆のお口添えを頂ければ、大事は成就いたしましょう。何卒お許し頂けますよう、お願い申し上げます」
李矩は使者の願いを容れて書状を認めると、別に自らの使者も豫州に同行させることとした。
※
祖逖は使者を迎え入れると、靳準の書状を披いて読み終わり、さらに李矩の書状に目を通す。
「漢賊の跳梁は久しく、兵威が盛んであるがゆえ、国の恥を雪ごうとしていまだ果たしておらぬ。今や漢は乱れて靳準が大権を握り、簒奪の心を生じたものの、長安にある劉曜を畏れている。それならば、背中を押してやればよい」
そう考えると、幕僚たちを集めて言った。
「靳準が吾らに援護を求めておる。靳準は漢の帝位を奪おうと考えており、これは私心によるものだ。だが、吾らにとっても乗ずるべき隙である。その願いを容れて平陽を乱させれば、漢賊を殲滅できぬとも壊乱はこれより始まろう」
「仰るとおり、益はあれども損はございません。すみやかに願いを容れてやり、心を安んじて事を行うよう仕向けるべきです。それから先は情勢を観て兵を出すもよし、様子見を決め込むもよし。いずれに転んでも事にあたるのは吾らではありません」
祖逖もその意見に同じ、再び使者を召し入れて言う。
「一に
使者が返書を求めると、拒んで言う。
「大丈夫は一諾すれば決して背かぬ。書状など役に立たぬ。帰路で余人に見られては大事が破れよう」
その言葉に使者も納得し、平陽に帰っていった。
※
李矩と祖逖が劉曜の軍勢を阻み、抜かれれば長安と平陽に軍勢を向けるという計略を使者より聞くと、靳準はいよいよ劉燦を害する準備をはじめる。一方、祖逖は江東に人を遣わして晋帝の
晋帝はその上奏を嘉し、勅使を遣わしてすみやかに事を進めて二帝の霊柩を取り戻すよう命じた。
鄧攸は豫州に到って晋帝の意向を伝え、祖逖は密かに平陽に人を遣わして靳準に催促する。
靳準は宮中の禁衛兵を己の腹心と入れ替え、さらに平陽城の衙門を掌握した。その日を定めて言う。
「
靳準の謀略はすでに形となり、漢朝が平陽に築いた
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます