11 琥珀の名前を持つ女


 ポピディウスの家でパンと葡萄酒とチーズ、デザートの葡萄という軽い昼食を三人でとった俺とコレティアは、十一区へ戻った。


 大競技場キルクス・マクシムスは、皇帝の宮殿があるパラティヌス丘と、南のアウェンティヌス丘の間に広がる平地に立っている。

 七つの丘で起伏が激しいローマの街の中では、割合、広い平地だ。


 昼間は繁華だが、人通りはそれほど多くはない。別の場所に行くには、わざわざ大競技場をぐるっと回らなければならないからだ。だから、用のある人間しか通らない。


 あと二日で、九月になる。九月の朔日カレンダエは最高神ユピテルの祭日だ。

 祭日の三日後には、ユピテルを記念した競技会、ローマ競技会ルディエ・ロマーニが始まる。

 そうなれば、大競技場の周りは、ユピテルが降臨して雷を降らせたように騒がしくなるだろう。なんせ、二十万人の喚声だ。


 ローマ競技会は十五日間も開催され、戦車競走の他に、剣闘士の死闘や演劇も行われる。上は皇帝から、下は一般庶民までが観覧する。


 だが、競技会が開催されていない現在は、ゆったりとした雰囲気が漂っていた。


 うだるような暑さに、露店の店主達も全然やる気がなさそうだ。椅子を引っ張り出し、木陰で涼んでいる者もいる。


 商業の神メルクリウスの神殿は、大競技場の南側にある。

 太い通りから外れ、裏へ回ると、途端に見すぼらしい建物が増えた。空気まで、少し濁ったように感じる。


 犬の糞や、腐った野菜くず、砕けた壺の欠片等が落ちているので、歩くのも油断ならない。


 この辺りが高級住宅地にならない理由は、大競技場のすぐ側だからだ。

 競技会は年に何度も開かれる。

 その度に、大競技場から出てくる何万人もの民衆が、大声で騒いだり、ゴミを散らかしたり、挙句の果てに酔っ払って吐いたりするのだ。

 身分の高い人間や、金持ちは、そんな場所には、まず住みたがらない。


 ポピディウスに教えてもらったグレースムの集合住宅インスラは、すぐに見つかった。

 地味な建物で、一階は人目につかない。鉢植え等もなく、掃き清められた戸口に、黒く塗られた木の扉があるだけだ。


 扉の中央には、目より少し下の高さに陶器製の楕円形の板が掛かっており、虫入り琥珀の絵が描かれていた。グレースムの店で間違いない。


 扉を叩くと、小ざっぱりした身なりの黒人の少年奴隷が、扉の隙間から顔を覗かせた。


「予約をしていないんだが、大丈夫か?」

「ちょっと、待って下さい。聞いてきます」


 少年奴隷は、たどたどしいラテン語で言うと、扉を閉めた。グレースムにお伺いを立てるのだろう。


 少し待つと、少年奴隷が再び扉を開けた。

「どうぞ」と、俺とコレティアを招き入れる。


 青銅製のイルカの飾りがついた長椅子が置かれた待合室を抜け、奥の部屋へ通される。


 そこは、俺の予想以上に立派な部屋だった。

 床は白と黒のモザイクで、壁は上半分が濃い緑に塗られ、下半分が羽目板張りになっている。羽目板には、枝付き燭台が彫られていた。


 部屋の中央には、白い大理石のテーブルが置かれ、片方には背もたれの高い女性用の椅子が、向かい側には、大きな椅子が置かれていた。

 おそらく、背もたれの高い椅子がグレースム用で、大きな椅子が客用なのだろう。


 左手の壁際には飾り棚があり、赤地に黒でトロイ戦争の一場面が描かれたギリシアの壺や、運命の女神フォルトゥナの青銅の像、細く曲がった首が美しいガラスの水差し、細工が施された金の枝付き燭台等が置かれていた。

 

 金で縁取りが施され、青銅の台に立て掛けられた大きな角杯は、もしかしたらゲルマニアに住む巨大な野生牛オーロックスの角かもしれない。

 グレースムが集めたのか、客から贈られたものかは知らないが、どれも高価で趣味がいい。


 だが、この部屋の中で何よりも目を引き、美しいのは正面にたたずむ女主人だった。


 年齢は三十歳前後だろうか。しかし、精緻せいちな彫刻を思わせる神秘的な顔立ちは、年齢を感じさせない。


 琥珀グレースムと名乗るには、色の薄い金の髪は、複雑な形に結い上げられている。すらりとした体は背が高く、並みの男くらいありそうだ。

 とはいえ、体つきに骨ばったところはなく、女性らしいまろやかさに満ちていた。


 濃い青のストラを着、たっぷりと取ったひだを琥珀がついた金の留金フィブラで留めている。

 袖の襞の間から覗く白い肌が、はっとするほど艶めかしい。


 超然とした微笑みを浮かべていたグレースムは、入ってきた俺達を見た途端、息を飲んだ。

 かすかな鋭い呼気が、俺の耳にまで届いたほどだ。


 緑がかった碧い目が、信じられないものを見たように瞬き、長い睫毛の震えがおののきを伝える。だが、それも一瞬の変化だった。


 一つ、深く息を吸い込むと、再び神秘的な笑みがグレースムの顔に浮かぶ。


「何か、驚かせてしまったかしら?」


 俺と同じく、グレースムの驚愕を見咎みとがめたコレティアが、悪戯っぽく笑って探りを入れる。グレースムは、ゆったりと微笑んだ。


「いらしたのが、あまりに綺麗なお嬢さんだったから。あなたには、運命の不思議な力を感じるわ」


 艶然と唇をほころばせるグレースムの笑みは、氷でできた男でも溶かしてしまいそうだ。

 ポピディウスがグレースムを女神のように崇めているのも、理解できる。


「二人連れのお客様は珍しいの。占ってほしいのはどちら? それとも、お互いの相性かしら?」


 少し低めのグレースムの声は、淀みなく、耳に心地よい。ラテン語の発音も完璧だ。


「見たところ、天体観測儀アストロラーペも、惑星の運行表の巻物もないようだけど、どうやって占うのかしら? シビュラの巫女みたいに怪しい煙でも吸うのかしら? まさか、鳥に餌をついばませるわけじゃないでしょう?」


 部屋の中を見回したコレティアが、玩具を探す子供のようにグレースムに問いかける。


 ローマ軍団では、出陣の前に、鳥占官アウグルが鳥の餌のついばみ方で勝敗の行方を占うのが、伝統的な慣例だ。

 鳥占官は立派な公職だが、占う前の晩に鳥の餌を抜くくらいの知恵は、働かせる。それだけで兵士達の士気が上がるのなら、安いものだ。


 からかい混じりのコレティアの眼差しを、グレースムは真っ直ぐに見つめ返した。

 二人とも、ゲルマン人らしく碧い目だが、コレティアの目が良く晴れた空の色なら、やや緑がかったグレースムの青い目は、誰も知らぬ深い森の中の湖みたいな碧さだ。


「私には、余計な道具は要らないの」


 グレースムは神秘的な微笑を浮かべ、ゆっくりと告げる。


「私は、顔を見れば、その人の運命がわかるのよ」


 他の誰かがこんな台詞を言えば、一笑に付すところだ。

 しかし、美貌のグレースムに艶然と微笑まれて告げられると、信じそうになってしまう。


「私の顔を見て驚いたのも、そのせいなの? ずいぶん、驚いていたようだけれど?」


 悪戯っぽい口調のまま、コレティアが問う。


「ええ。あなたのように珍しい運命を背負った人は、そういないわ」


 先程の驚きなど、微塵みじんも顔に出さずに言い、グレースムは優美な白い指でテーブルの前の椅子を示した。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る