クズじゃないんですよ。

 僕の五つ年上の彼女は、ストレスが溜まると食欲が落ちると言っていた。彼女がダブルワークだという事は聞いていたが、その副業の方がストレスの溜まる仕事なんだそうだ。


 ――夜の仕事?


 ダブルワークの事を聞いた時、僕はそう訊ねたけど、孝代さんは笑って片手を振った。


 ――私みたいな地味なのが、無理無理。


 そういう仕事ではないというのは、ウソじゃないだろうと感じた。



 孝代さんは、嘘を吐けないタイプだ。



 顔に出るし、行動にも出る。


 嘘を吐いたままじゃ、ストレスが溜まって食欲が落ちた時に作るジュースを、正確な分量で作る事なんてできないんだ。


「ゼリー?」


 孝代さんは、カウンターキッチンでゼラチンを掻き混ぜていた。


 手にしてるのは、みかん? 大きめの柑橘類だ。


「ビタミンを取って、ストレスを軽減させるの」


 カルシウムじゃないところが孝代さんらしい。いや、カルシウムがイライラを抑えるというのは迷信の類いらしいけど。


「美容にね」


 ああ、なるほど。


「ストレスとか寝不足とか……」


 溜息を吐く孝代さんは、今まで見た事がないくらい暗い顔をして、眉間に皺を寄せていた。


「本当に嫌になる人って、いるのよ、この世の中には」


 一体、何があったのか知らないけれど、流石に言うべき言葉がない。ダブルワークが何なのかも知らないんじゃ、そこで感じるストレスの元も分からない。精々、言える事は「大変そうだね」か「大丈夫?」しかないけれど、それを言われて嬉しいかと言うと、僕自身は嬉しくない。孝代さんの立場になって考えたら、「大丈夫?」なんて訊かれても、「大丈夫」以外に言える言葉がある訳がない。


「あー、うん……。あー」


 そう言って言い淀むしかないのも、情けない話だ。


 そんな僕に対して、孝代さんはほっぺたに手を当てて軽く首を傾げる。


「肌が酷いの、ホント」


 水を向けてくれるのは、孝代さんの優しさじゃないか。


 僕は逆方向に首を傾げて、


「いう程じゃない気がするけど」


 欲目もあるとは思うけど、僕は孝代さんの肌荒れが酷いとは思わない。


「……」


 孝代さんは目を丸くして僕を見つめた後――、


「それは、ありがとう」


 照れ隠しの薄笑い? それとも微笑み? まぁ、そんな曖昧な笑みを浮かべた。


 逆に僕の方は、照れ隠しの薄笑いだ。


「で、ゼリー、食べていい?」


 そのついでに孝代さんが作っていたゼリーに手を伸ばすけれど、孝代さんは「待って、待って」と僕の手を遮った。


「ジュレだけで食べたい訳じゃないのよ」


「そうなの? うまそうなのに」


「食欲が落ちてるっていったでしょ」


 苦笑いする孝代さんの手元をよく見ると、ゼリーは2種類ある。


「あと、ゼリーじゃなくて、ジュレね。ジュレ」


 ……何が違うと言うんだ。


「全く違うのだよ、小林君。そもそもゼリーは英語で、ジュレはフランス語だ」


「言葉以外に何が違うんですか? 明智先生」


 言葉の違いだけじゃないかと思うけれど、孝代さんは首を横に振り、


「ジュレはイタリア語のジェラートと同意語で、元々は凍らせるって意味なのだよ。原料に明確な違いはないがね」


 同じって事じゃないか……。


「それって、オシャレに聞こえるってだけ?」


「デザート系と調味料系に分けられて、出汁とポン酢で和食によく合うポン酢ジュレ、洋食でもコンソメジュレがある。冷製パスタに使うと、とても美味しい。和風パスタだと黒酢ジュレとか、美容にも健康にもいいし、味もいい」


 無視かよ。


「そして、何故、美味しいかというと、凝縮されるから。だとすると、だ」


 孝代さんが指差すのは、ジュレに使ったみかんの皮。


「これは、ネーブルオレンジと、ポンカンを使ったジュレ。ジュレにする事で、甘みや栄養を凝縮した訳ね。おわかり?」


「理屈は何とか。でも、なんで食べたらダメなんですか? 先生」


「簡単だよ、小林君」


 孝代さんは笑いながら、二種類のジュレを目の細かいこし器に載せて、



「これは、ジュースにするの」



 ギュッと絞ると、こし器を通してジュースが出てくる。その色は、イエローじゃない。金色だ。


「そして残ったジュレは、こうね、透明なカットグラスに入れて……生クリームをちょんちょん、ミントをパッ」


 そうしてできあがったのは、それも黄色と言うより金色のクラッシュジュレだった。白い生クリームと緑のミントがワンポイントだ。


 味は勿論――、


「ジュース、すっごく甘い」


 砂糖やシロップは一切、使っていないのに――いや、使っていないからこその、強い柑橘類の甘さだ。


 そしてジュレも、ジュースを絞った残りかすとはいえない。裏ごししてもボロボロになったんじゃなく、うまく崩されたって感じだ。


「ジュレにして、味を濃縮したからこその甘みなのよ」


 孝代さんもジュースを飲みながら、成功したって顔をしていた。


「ジュレも、この崩れ方がいいの。崩れてるからこそ、この濃淡が出るの」


 スプーンを入れると、その濃淡が動いて、それもまた綺麗だ。


「ありのままじゃダメなのよ」


 ふぅと息を吐き出す孝代さんは、少しストレスがマシになったって顔になっていた。


「手間を惜しまず、また食べられるものをクズとか言って捨てないから、いいの」


 その言葉から感じるのは、孝代さんのストレスになっているのは、こういう考え方をしない人か多いんだろうって事だ。


「手間を惜しまず、見捨てない相手をちゃんと見つけられる人が増えると、もっと世の中、よくなりそうだね」


 僕の一言は、孝代さんを驚かせたっぽい。


 目を丸くした孝代さんは目を瞬かせて、笑顔に変えた。


「うん。ありのままでいるよりも、手間や努力を惜しまない人が増えてくれる方が、もっともっと、ストレスの少ない世界になりそう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る