13 花は、どこで咲こうと美しいのなら
(何をしようとした? わたしは)
アドルは思いきり舌打ちしたいのをこらえ、己を
こちらを見上げたフェリエナの笑顔が愛らしくて――。思わず、腕を回して抱き寄せそうになるなど。
己の腕の間で、緊張した面持ちで座るフェリエナを見やる。
アドルに対する時のフェリエナは、いつも緊張しているように見える。
だがその分、不意に見せる笑顔が愛らしすぎて、思わず、ふれてしまいたくなる。
決して、
さわやかな五月の風が、編んだフェリエナの髪を揺らし、ほつれ毛を遊ばせる。
今日だけは特別に、いつもの髪覆いを外し、緩やかにうねる長い栗色の髪を一つに編んでいた。
髪に編みこまれた様々な花が、揺れるたびに甘い香りを放ち、アドルを惑わせる。
婚礼の夜にふれた髪の柔らかさを思い出し、どうにも落ち着かない。
柔らかく豊かな髪に指を差し入れ、
しかし、それは決して陥ってはならぬ甘い罠だ。
どこで咲こうと花が美しいのなら――。
この可憐な花を、こんな貧しい片田舎で散らせるわけにはいかない。フェリエナには、もっと咲くのにふさわしい場所があるはずだ。
「アドル様? どうなさったのですか?」
黙りこくったアドルを、フェリエナが不安そうに見上げる。アドルは慌ててかぶりを振った。
「いえ、その」
何が適当な話題を、と頭を巡らす。
見ているだけで植物が好きなのだとわかる柔らかな笑顔。
好んでいるだけではない。手ずからパタタを育てているところや、婚礼の翌朝、二日酔いに効く薬を煎じてくれたことからもわかるように、フェリエナの植物への
豊かなネーデルラントで裕福に育ってきた令嬢のものとは思えないほどの深い知識。
「貴女がお持ちの植物や薬草の知識などは、いったいどちらで学ばれたのかと」
告げた瞬間、凍りついたかのようにフェリエナの顔が強張る。
新緑の瞳に、恐れや痛み、哀しみが入り混じったかと思うと。
「十三歳で生家へ戻るまでの九年間、修道院で育ちましたから」
それ以上の
ふれてはいけぬ所に、不用意にふれてしまったのかと、アドルは
修道院にいたと聞くことが、そんなに悪いことだったのだろうか。
良家に見合うだけ持参金が用意できず、嫁ぎ先の無い貴族の娘や、長男以外に資産を分ける余裕のない弱小貴族の次男以下が修道院に入れられる事態は、何ら珍しくない。
修道院によっては、救護院として地域の医療に貢献している院も多いので、薬草の知識があるのにも納得がいく。
だが、フェリエナが顔を強張らせた理由がわからない。
修道院にいたと知られるのが、そんなに嫌だったのだろうか。しかし、それではフェリエナの顔をよぎった激しい感情の説明がつかない。
あれは、嫌悪などという生易しいものではなかった。
心からの恐怖とでもいった方がふさわしいような、激しい感情。
そういえば、とアドルは思い出す。
フェリエナとの結婚を彼女の父親に求めた時、修道院育ちの娘だが、かまわぬのかと尋ねられた。
もちろんかまいませんと即答したが、今、思い返せば、修道院と告げた時の態度が、何やら思わせぶりだった気がしなくもない。
修道院で何かあったのだろうか。
気になる。が、フェリエナの様子を見るに、アドルが不用意に立ち入っていいとは思えない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます