【企画参加用】カクヨム作者への10の質問に答えてみた

七四六明

回答

 今回は斎藤紅人様の自主企画。

 カクヨム作者への10の質問に挑戦。

 こういうのは初めてなので少しドキドキしますね……それでは、早速始めていきましょう


1.ペンネームとその由来を教えてください

 七四六明ななしむめいと申します。

 由来は、誰もがの作家から始まるというところから、いつまでも初心を忘れず自身に驕ることなかれという戒めのためにつけました。

 一度改名しましたが、やっぱりこの名が落ち着くので戻しましたね。


2.代表作、あるいは最新作を教えてください

 カクヨムにおける自分の処女作は『神殺しのロンギヌス』

 自慢の作品は「魔術世界の玉座取り戦争」シリーズ。現在第二弾を執筆中です。

 その他にもいくつか執筆しておりますが、どれも異世界ファンタジーで、ほとんどはバトルものです。それしか書けないと自負しております(引き出しの少ないこと少ないこと)。


3.好きな作家を三人教えてください

 まずは、西尾維新先生。

 『刀語』でファンになり、『十二対戦』でまた好きになりました。自分が一番憧れており、参考にしている方です。

 二人目は、暁佳奈先生。

 最近アニメ化もされ、2020年には映画化もする『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』でファンになりました。小説で涙を流した、初めての方です。

 最後。三人目は奈須きのこ先生。

 ご存じ有名なシリーズの方ですが、自分は小説とかはあまり買っておらず、アニメでファンになりました。自分が力を入れて書いている「玉座取り戦争」シリーズも、言わずもがなこの方の作品の影響を受けている節が大きいです。


4.作業環境を教えてください

 執筆はパソコンで行います。

 どうしても途中で出掛けなくてはいけないときなどはスマホで書きますが、基本はパソコンです。ノートパソコンですが、外に持って行こうとはしません。壊したら怖いので。


5.一日で最長何文字書いたことがありますか

 うぅん……あまり考えたことはないですけれど、一話で8000を超えたことはあります。

 大体一話4000以上6000以下くらいの量ですかね。毎度毎度、多いなぁとは思うのですが、これでも結構削っている方なんですよ。

 体調が優れない日が多いので大体それくらいで、本当に調子がいい日は三話くらい書きますから、添削しなかったとして最高は二万程度でしょうか。


6.執筆時のお供は

 アニソンを聴きながら書いております。

 YouTubeにあるアニソンメドレーとかの作業用BGMで、イヤホンしながらですね。

 気に入った曲が見つかると、一日中その曲を聴きながらなんてことはあります。

 場面によって音楽を変えることもあるので、結構執筆には大事なお供です。


7.最初に小説を書いたのは

 小説の投稿をしたのは高校生になったばかりの頃ですが、初めて小説を書いたのは小学校五年生の頃、授業の一環で書きました。

 四人の仲間達と一緒に無人島に赴き、それぞれ島には道具を一つしか持って行けないという制約のもと、それ以外の内容は自由でした。

 自分はもうその頃からファンタジーが大好きで、最低でも原稿用紙5枚というところ、自分は17枚書いて学年全体で三番目に多い文章量だったことを覚えています。

 思えばそれが、自分が小説を書き始めるきっかけだったのでしょう。


8.最近の悩みは

 小説の閲覧数がなかなか伸びないこともそうですが、何より自分が書きたいと思っている作品の数が多すぎて、一日に執筆に注げる時間が足りないことでしょうか。

 いつも、一日が今の倍の時間あればいいのに、と言っております。48時間あれば12時間働いたとしても、残り36時間。移動や食事、睡眠を除外してもまだ20時間はありますから、それだけの時間をつぎ込めればきっと追いつくはず! 

 なのでドラえもんがもしいたら、もしもボックスを出してもらいたいですね。


9.最近面白かった本、漫画、ドラマ、映画はありますか

 三番目の質問で挙げた暁佳奈先生の『ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン』でしょうか。

 アニメも見ましたし、小説も泣いてしまいましたし、何より映画化! 楽しみ過ぎる!

 YouTubeででしたら、最近初めて、今更ですが『うえきの法則』を見ました。いやおまえ、中学生じゃねぇだろって奴がたくさんでてきてて、しかも考え方も中学生の度を超えている部分もあり、なんだか面白かったです。


10.この先の予定とアピールをお願いします

 最後の質問になりました。

 そうですね、とりあえずカクヨムにおける自分の処女作であります『神殺しのロンギヌス』が、もうじき終了するのが寂しいですね。かれこれ三年以上やってきたので、感慨深いものがあります。

『玉座取り戦争』シリーズはまだ第二弾ですが、これからどんどん続いて行く予定なので応援の方をよろしくお願いします。


 最後に、今年の第四回カクヨムコンテストに自分も出場いたします。

 タイトルは『外道魔術師の花嫁創造計画』です。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054887103622

 記憶喪失の少女が出会った博士と、七人のホムンクルス。

 博士の花嫁創造計画が、世界を震撼させる……!

 バトルファンタジーばかり書いている自分が、珍しく別の方向にベクトルを向けて書き始めている新作です。ご興味のある方は是非上記URLから、ご拝読ください。


以上で、回答を終了します。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【企画参加用】カクヨム作者への10の質問に答えてみた 七四六明 @mumei

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る