二十一年 八月 「立秋」

「立秋」は二十四節気の一つで新暦では八月七日頃。暦の上ではこの日から秋に入ります。<秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 藤原敏行・古今集> この歌のように、秋の気配を感じるというのが立秋の本意です。秋の気配を感じさせるものに「風」があります。(俳句歳時記・秋 角川書店 より抜粋して引用)

 立秋の傍題には、秋立つ、秋来る、秋来あきく、秋に入る、今朝の秋。




 立秋やパラリンピックの車椅子


 去年、日本でオリンピックがあったこともたちまち過去になってしまいました。オリンピックそのものが夏で、オリンピックが済んだら秋になっちゃったみたい。

 一番印象的だったのは、個人的にはパラリンピックです。オリンピックがスポーツ大国のメダル争奪戦に堕ちてしまった今日、鍛え上げた運動能力を競い合うシンプルな戦いは美しかったです。日本のマスコミは自分の国さえ勝てばそれでよくて敵がどれ程健闘しても一言も讃えることなく見苦しいことこの上なかったのに対し、勝者も敗者も同じように讃えられるパラリンピックが尊く感じられました。国立競技場の倉庫に観客用に用意された車椅子がしまわれていて、お祭りは終わったんだなあと、しみじみしている心境を詠みましたがボツ。




 立秋の朝新しきハイヒール


 まだまだ暑い日々ですが、すっかり秋の気分になったわたしは新しい秋色(どんな色だ)のハイヒールを履いて出社します。まだまだリモートワークは続きますし、マスクも消毒液も手放せませんが、ここでひとつ区切りをつけて、新たな気分で働きたいと思ったのです。履き慣れない靴のかかとがちょっと痛いけれど。




 ☆ 立秋のカフェ深煎りのカプチーノ


 暑い日中はかき氷しか頼みたくないカフェのテラス席ですが、陽が傾いて涼やかな風が吹けば、熱い珈琲が飲みたくなります。カプチーノください。……背広の上着が暑いなあ。見栄張ってテラス席なんかに坐らないでエアコンの効いた店内に入れば良かった。でも道行く人もみんな見てるし、店内が俺の噂で持ちきりだったりしたら気まずいし、頑張ろう。俺はここで命を賭けて熱いカプチーノを飲むんだ。あ、来た。

「お客様、お水を足して宜しいでしょうか」「はい! 氷多めでお願いします!」

(佳作だよ~ん)

                        つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る