このエピソードを読む
2018年10月16日 21:18
拝読しましたので感想を書かせていただきます。偉そうな発言になりますが何とぞご容赦願います。実は14話目あたりまで作品の世界観が頭に入ってこず、読むのに苦労したというのが本音です。おそらく原因は三人称による説明調の文章が続いていることにあると思います。加えて、主人公をとりまく物語を読みたいのにそこから離れた話が散見されるのが悪印象です。今後物語を進めていくにあたり不可欠な説明なのだとは思いますが、読み手はいつでも読むことをやめてしまえるので早い段階で主人公の人となりを見せたうえで、主人公を絡ませた物語の盛り上がりが欲しいところです。14話目から登場人物たちの息遣いが聞こえるので引き続きフォローさせていただきますね。
作者からの返信
一読ありがとうございます。ご意見ありがとうございます。こちらはどうしても群像劇として、主人公にスポットを当て、それを取り巻く人々という見方で脇役を描くスタイルの劇ではなく、登場人物一人一人にスポットを当てて集団が巻き起こすドラマを描くスタイルの劇なのでこのような形になっています。開幕2・3は少し切り離して後にするかどうか検討してみようと思います。
拝読しましたので感想を書かせていただきます。
偉そうな発言になりますが何とぞご容赦願います。
実は14話目あたりまで作品の世界観が頭に入ってこず、読むのに苦労したというのが本音です。
おそらく原因は三人称による説明調の文章が続いていることにあると思います。
加えて、主人公をとりまく物語を読みたいのにそこから離れた話が散見されるのが悪印象です。
今後物語を進めていくにあたり不可欠な説明なのだとは思いますが、読み手はいつでも読むことをやめてしまえるので早い段階で主人公の人となりを見せたうえで、主人公を絡ませた物語の盛り上がりが欲しいところです。
14話目から登場人物たちの息遣いが聞こえるので引き続きフォローさせていただきますね。
作者からの返信
一読ありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。こちらはどうしても群像劇として、主人公にスポットを当て、それを取り巻く人々という見方で脇役を描くスタイルの劇ではなく、登場人物一人一人にスポットを当てて集団が巻き起こすドラマを描くスタイルの劇なのでこのような形になっています。
開幕2・3は少し切り離して後にするかどうか検討してみようと思います。