第154話


「さて。本日から、カイリには新たな訓練を行ってもらう」


 第十三位の宿舎の中で一番広い中庭に呼び出され、カイリはフランツの朗々たる宣言を真っ向から浴びていた。

 本日の武術の訓練を終え、あと二時間ほどで昼食の時間となる頃合いだ。いつもなら自主練をしたり、世界の歴史について勉強したりと自由に過ごしているのだが、今日からは異なるらしい。

 ここには、フランツとカイリだけではなく、第十三位の面々が全員集合している。久々だなー、とレインやエディは少し楽しげだ。


「訓練、ですか? でも、全員でどんな?」

「ああ。午後はいつも通り、聖歌と聖歌語抵抗の訓練をしているが、そろそろ体力もそれなりに付いてきただろう。体も、ほぼ完治したと見て良いな?」

「はい。そこまで無茶をしなければ、もう大丈夫です」

「……新人の無茶って、ちょっと恐いっすから。無茶『は』しないで欲しいっすね」


 エディのツッコミに、カイリは苦笑いを浮かべて縮こまる。

 あの切り裂き魔の一件以来、彼も過保護になった気がする。負い目など感じなくて良いのにと、カイリは申し訳なくなった。


「まあ、エディの言う通りだな。カイリ、自覚してくれ」

「はい……気を付けます」

「うむ。それで、だ。カイリには今日から、気配察知と気配消しの訓練を追加する」

「気配察知? 気配消し?」

「ああ。要は、かくれんぼだな」


 かくれんぼ。


 急に可愛らしい遊戯に変換されてしまった。

 確かに、村ではよくやった遊びだ。ライン達ともよくかくれんぼをして、楽しんでいた。


 ――何故かいっつも、ラインには見つかってたけど。


 ラインが鬼になるたび、カイリはいつも最初に見つかってしまっていたのも苦い想い出だ。何故、ミーナやリックではなく、カイリが真っ先に発見されていたのだろうか。解せない。


「でも、かくれんぼって、……遊ぶんですか?」

「ふん。かくれんぼと侮るあたり、まだまだひよっこですわね。ひよっこどころか、卵からもかえっていませんわ」

「は? つまり、シュリアはその卵に押し潰されたいの?」

「はあ? 何でわたくしが押し潰されなければならないんですの! ありえませんわ!」

「あらあら。二人共、仲が良いのは分かっていますから、今は説明を聞きましょう?」

「仲良くない!」

「仲良くないですわ!」


 カイリが否定すると、シュリアも同じタイミングで否定してきた。思わず互いに顔を見合わせ、むぐっと口ごもってしまう。

 レインに「はもってんなー」と思い切り茶化されると、互いに外向そっぽを向いてしまった。――そのタイミングまで一緒で、またもや気まずい思いをする。


「ふっ……。流石はカイリ。ハモる天才でもあるのか……。俺は、今、猛烈に感動している……」

「はい。フランツ団長、親馬鹿モード入りましたー。仲良いっすー」

「それはどうでも良いですから! さっさと説明して下さいませ!」

「む。仕方がない。……まあ、カイリ。かくれんぼと言っても、ちょっと特殊でな。まずは真っ黒な布で両目を覆ってもらう」

「……はい?」


 両目を覆う。


 益々不可解な要素に、カイリは疑問符を大量にばら撒いた。カイリの顔が困惑に染まり切っているのを見て、フランツは力強く頷く。


「そして、その状態で、隠れた俺達を見つけるのだ」

「え? 見つける? 目隠しで、ですか?」

「そうだ。視覚に頼らず、耳と肌で感じるのだ。それには、かくれんぼが一番効率の良い訓練となる。俺達も本気で気配を消して隠れるから、多分最初は全く見つけられないだろうがな」

「それに、障害物とかも全部、目が見えないまま自力で避けなきゃなんねえ。最初は結構大変だと思うぜ」

「なるほど……」


 言われて納得だ。確かに普段の生活では、人は視覚に頼りやすい。目に見えていないからと、安心して油断することもあるだろう。

 集中力や注意力を磨くには、これ以上ないほど有効的だ。

 しかし、逆にカイリは不安になる。少し前まで、ただの村人として過ごしてきたのに出来る様になるのだろうか。

 そんなカイリの不安を読み取ったのか、フランツが大仰に頷いた。


「大丈夫だ。お前は、武術に関してはかなり勘が良いからな。俺達が想像していた以上にさばいてかわすから、初めは驚いたものだ」

「え……」

「最初の訓練でも、オレ、避けられたしなー。加減はしてたが、結構ビックリだったぜ。風読みも全体把握も、それなりに出来てる」

「後は、聖歌と剣を一緒に扱えたら最高っすよね。そういう意味では、この訓練、役に立つと思うっすよ」

「一つの感覚だけに頼らず、他の感覚を磨き上げることは、それだけ出来ることも増えますから。カイリ様はそれなりには器用ですから、頑張って下さい」


 各々からエールを送られ、カイリは曖昧に頷く。良く分からないが、褒められた様な気がした。

 だが。


「でも、一人で戦闘に出すのは不可能ですから。さっさと鍛えて半人前になって下さいませ」


 流石はシュリアと言うべきか。落としてくるのが憎たらしい。清々しくもある。


「よし。じゃあ、これを巻いてくれ。いや、俺が巻こう」

「あ、はい。お願いします」


 フランツが大きな黒い布を、カイリの目に巻いていく。何重にも巻きつけ、落ちない様にしっかりと後頭部で縛られる。

 遮光性があるのか、本当に世界が闇に閉ざされた。光の一縷いちるさえも見当たらない。どんな布なのかと少し心配になった。


「では、十数えてくれ。その間に、俺達は隠れる」

「分かりました」


 途端、がさがさっと、周囲に散らばっていく音がする。

 カイリが今立っている地点はだだっ広い草むらだが、周囲には池があったり、木々に覆われていたり、鬱蒼うっそうとしている箇所もそれなりに点在している。目隠しをしなくても、かくれんぼにはかなり適した場所だ。足を運んだことが無い場所だったし、カイリには全く地の利が無い。


 心の中で十を数え、きょろっと辺りを見渡す。


 耳を澄ませば、木々を優しくこすり合わせていく風の音だけが吹き抜けていった。先程まで見えていたはずの宿舎の建物や緑の楽園も、布に遮られて見えない。

 まるで、世界に一人だけ取り残された様な気分になる。



 真っ暗な夜の中、誰も彼もがいなくなってしまった、あの日の様に。



「……っ。……とにかく、今は探さなきゃ」



 ふるっと嫌な想像を振り払い、カイリは歩き出す。

 一歩、二歩と踏み出せば、つま先に何か大きな塊がぶつかり。



 すってーんと、豪快にその場にすっ転んだ。



「……い、いたっ! いいいいいいいい、いたっ……!」



 思い切り地面に転がり、カイリは激痛に苛まれる。何とか腕を突いて顔面強打は免れたが、酷い幸先だ。先行きが、もうはや怪しくなってきた。

 だが、これでくじけるわけにはいかない。何とか立ち上がって、ぱんぱんと土だらけだろう衣服を払う。

 よろよろと覚束ない足取りで歩き、両手を前に突き出して振る。前に障害物があるなら、この手で掴めるはずだ。

 しかし、直後。



 ばっしゃーん、と盛大なる水飛沫を挙げて池に落ちた。



「つっめた……っ! ちょ、冷たい、池! 冷たいから!」



 池に八つ当たりをしながら、カイリは手探りで地面を探し、何とか這い上がる。泳いでいただろう魚達に謝りながら、びしょびしょに濡れた衣服を呆然と見下ろした。――否、見えないので、見下ろす気分になった。

 最初に推定石ころにつまずき、次に池に落ちる。

 かくれんぼで、誰かを探す以前の問題だ。ここまで要領が悪いのかと相当へこむ。


「……これ、絶対笑われてるな」


 特にレインあたりは爆笑していそうだ。

 しかし、耳を澄ませてみても何も聞こえては来ない。本気で隠れている様だ。凄まじい能力である。

 ならば、こちらも負けてはいられない。

 四苦八苦しながら歩き回り、ようやく深い茂みに入ってきた。隠れるとしたら、木々も乱立しており、身を隠しやすい場所が怪しい。

 手を前に突き出して、大木の幹を確認しながらカイリは慎重に歩いた。足元の石や枝にも気を配り、そろそろと、忍び足をする様に歩き続ける。

 だが。



 ごおんっ! と、顔面から大木らしきものに猛烈にぶつかった。



「い……っ!! い、……たっ……、……っ!!」



 あまりの激痛にうずくまり、カイリは顔面を押さえる。何故ぶつかってしまったのかと、涙目になりながら左手を回す様に動かし、納得した。

 右手で確認した大木のすぐ左前に、またも大木が立っていたのだ。少ししか前後にズレが無かったので、手の動きの隙間を掻いくぐってしまったらしい。

 しかも。


「……っ! か、かゆい……っ!」


 突然、左手の甲が痒みを訴えてきた。ひりひりと熱を持っている上に、痒みが強いとなると、何か良くない草花に触れてかぶれてしまったのかもしれない。山には時折山菜を取るという目的で入ったことはあるので、いくつか思い当たる種類はある。

 だが、薬は持っていない。今は訓練の最中だ。後でもらわなければと、きたくなるのを懸命に堪える。

 踏んだり蹴ったりな中でも、カイリが健気に立ち上がると。



 ぶんっと、すぐ耳の傍で何かが横切る音がした。



「――っ!」



 カイリが反射的に後退あとずさると、耳元で更にぶんぶん何かが騒いでいる。

 震えそうになる心を落ち着けて耳を澄ませば、それは虫の羽音だった。山の中ではよく聞く類だと、カイリは無理矢理つばを怯えと一緒に飲み込む。

 しつこい、と手で何度も振り払えば、ぶうんっと煩わしい音は遠ざかっていく。

 けれど。


「……っ」


 はっと、震える様に吐息を漏らす。無意識に羽音を拾い上げた右の耳を押さえてしまった。

 かたかたと腕が小刻みに振動しているのが分かって、己を踏み付けたくなる。


 ――恐い。


 そんな感情に支配されるなんて、どれだけ臆病なのだろうか。

 つまずいて、池に落ちて、木に激突して、皮膚がかぶれてしまったからだろうか。不運なことが続いて、心が弱っているのかもしれない。

 何より。



 目の前が、真っ暗だ。



 視界は真っ暗で、光一つ差さない世界。

 何も見えない、誰の気配も感じない。

 何も見えないのは、――苦しい。



 真っ暗な中、一人でいるのは、嫌だ。



 教会騎士の偽者に聖歌語で攻撃された時。

 母を置いて行かなければならなかった時。

 父と別れなければならなかった時。

 友人が目の前で殺された時。

 みんなを見送らなければならなかった時。



 全部、――全部。真っ暗な夜の中だった。



「……はっ、……っ」



 ぎゅっと胸を押さえて座り込む。

 何故、こんなに怯えているのだろうか。ここは、第十三位の宿舎だ。フランツ達もみんな隠れているだけで、近くにいる。この真っ暗な闇も、目隠ししているだけの偽物の闇だ。夜眠る時だって、あの日を思い出してもこんなに怯えたりはしない。

 それなのに、何故だろうか。今は一人だからか。



〝だが、俺たちはお前を置いていかなければならないんだ〟



 本当は、今までの出来事は全て夢で。

 目が覚めたら、自分は今も一人なんじゃないか、なんて。

 そんな、馬鹿みたいな妄想が止まらない。

 この布を取り払ったら、誰もいないのではないか、と。

 真っ暗なあの夜の中に、一人取り残されているのではないか、と。



 ――けれど。



〝あの時、ようやく深く思い知らされた。……俺にとって、お前は本当に大切な存在なのだ、と〟



 ――違う。



〝俺は、お前の傍にいたい。お前と家族になりたい。……お前と、離れたくない。お前の笑顔を守りたい〟



 ――夢なんかじゃないっ。



「……そうだ。違うっ」



 今、カイリは一人ではない。フランツが――みんなが傍にいてくれる。現在進行形で見守ってくれている。

 両親達も、もうあの惨劇の夜の中で苦しんでなどいなかった。カイリの幸せを願い、笑って見送ってくれた。

 いつまでも、みんなあの真っ暗な闇の中に囚われているわけではない。

 だったら、生きているカイリが囚われてどうするのだ。また、両親達が心配して出てきてしまう。


「……、立て」


 言い聞かせ、無理矢理に立ち上がる。はっと息が切れたが、固く拳を握り締めてよろよろ歩いた。一歩一歩、着実に前へ進んで行く。

 未だ、視界は真っ暗だ。あの日の絶望が今もカイリを覆い尽くす。

 だが、ここで立ち止まるわけにはいかない。うずくまって、過去を振り返ってばかりはいられないのだ。

 例え、まだ本当の心の夜明けが遠くても。



「……あなた、馬鹿ですの?」

「――」



 きっと、必ずその先に――。



 不意に、横合いから一筋の声が飛んできた。

 光が差し込んだ様な音に、カイリは思わず顔を上げる。


「……、……シュリア?」

「さっきから、何ふらふらしていますの。それじゃあ、またぶつかりますわよ」


 呆れた溜息が降ってきて、カイリは細く吐息を漏らした。その呼気も震えてしまって、目の前の気配がいぶかしげに揺れたのを感じ取る。


「どうしましたの」

「……っ、い、や。何でも」


 声が不自然につっかかったが、カイリは気合で足の震えを止める。振り払う様に、頭を振って更に前進し。



 ごんっと、またも顔面から大木の幹に突っ込んだ。



「――――――――――っ!!!!!!」

「……あなた。やっぱり、馬鹿ですわ」



 顔を押さえて再び蹲るカイリを、無情な一言で切り捨てる。シュリアはどんな時でもシュリアだな、と変な感心をしてしまった。

 だが、会話が出来たことで実感する。情けないが、どうしようもなくホッとしてしまった。



 ――ああ、ほら。俺は、一人じゃない。



 暗闇の中にいるけれど、大切な人達が傍にいる。

 歯を食いしばって歩き続けた甲斐があった。だからこそ、深く温もりを握り締めた手応えがある。

 馬鹿にされているのに、今彼女が傍にいることが、カイリの心に抱えきれないほどの安堵を広げていった。


「ごめん。ありがとう」

「はあ?」

「ほら! 訓練再開しないとね。あちこち痛いけど、まだ誰も見つけていないし」


 シュリアがこうして痺れを切らして出て来てしまったのだ。みんな、さぞかし待ちくたびれているだろう。

 だから張り切って前に進もうとしたのに、物凄い力で腕を取られた。ぐいっと引っ張られ、強引に隣に立たされる。


「えーと。シュリア?」

「あなた、闇雲に探してどうするんですの。これは、気配察知の訓練だと言ったはずです」

「あ、うん」

「それなのに、手探りで歩くとか馬鹿ですわ。子供みたいなことしてどうするんですの」

「ぐぬ……っ」

「良いですか。耳を澄ましなさい。肌で感じなさい。あなたが、普段武術で相手取る時、風を読む様にしてみなさい」

「……風を読む様に?」


 指摘されて、カイリは考える。

 相手の攻撃を捌く時、カイリは視覚だけではなく、確かに直感や唸る違和感を拾い上げていた。

 それと同じということか。

 しかし。


「……それで、木とか池とか避けられるのか?」


 はなはだ疑問だ。

 だが、シュリアは事も無げに肯定した。


「当たり前です。木も池も、わずかな風でも揺れて音を出します。その角度や音の大きさから、どの辺りにどの程度あるか当たりは付けられるはずですわ」

「……、音の大きさ。角度」

「それに、石ころなどの障害物は、それこそ気配を感じ取るのです」

「え? 気配?」


 石に気配などあるのだろうか。

 よく意図が掴めなくて首を傾げると、シュリアが「こんなことも分からないのか」と言いたげに溜息を吐いた。


「万物にはどれだけ微細であっても、それ自体の『気配』というものがあります」

「気配が……」

「気配は人だけのものにはあらず。これこそ、視覚ではなく、聴覚、嗅覚、触覚で感じ取るものです。触覚は、この場合実際にそれに触るのではなく、伝わってくるものを感じ取ることですわ」


 丁寧に説明をしてくれるシュリアの内容に、カイリは必死に耳を傾ける。

 視覚に頼らず、他の感覚で気配を悟るということか。集中力や注意力を磨くだなんて、浅はかな考えだったと気付かされる。

 集中だけしていれば、注意だけしていれば、気配を悟れる様になるわけではない。本気で、視覚以外の五感を頼りに拾い上げていくのだ。

 その訓練中に他のことに気を取られるとは。まだまだ甘いなと、カイリは己の未熟さを改めて痛感した。


「……俺、本当にまだまだだなあ」

「あら。今頃気付いたんですの」

「いや、元々気付いてはいたけどさ。……うん。俺はいつか、みんなを守れるくらいに強くなるんだから。欠点もちゃんと克服しないと」

「――」


 未だ、あの失われた日々に涙することもある。

 大切なものを奪われた絶望に恐怖する日も続くだろう。悪夢だってまだ見ることもある。

 それでも、カイリはもう逃げない。向き合って、受け入れて、前に進んで行くと決めたのだ。

 そして。



 今までみんなが守ってくれていた様に、今度はカイリがみんなを守る。



 果てしない道のりだとしても、やり遂げてみせる。フランツ達と世界の謎を解き明かすという目標も出来た。ここでつまずいてなどいられない。

 故に、両拳を握り締めて空を見上げる様に顔を上げれば、シュリアがやれやれといった風に溜息を吐いた。


「……はあ。大丈夫そうですわね」

「ああ! シュリアにコツも教えてもらったし。みんなのこと、見つけてみせるよ」

「いいえ、無理ですわ。まず、無理ですわ。ど素人のあなたに発見されるなんて、末代までの恥ですわ」

「何でだよ!」


 心の底から本気の声で断言され、カイリはむくれる。声だけでも、大真面目な彼女の表情が透けて見えて腹立たしい。

 確かにカイリは気配の読み方はど素人ではあるが、何かまかり間違ってでも見つける可能性だってゼロではない。

 絶対見つけてやる、と息巻いていると、シュリアがふっと肩の力を抜いた様に笑った気がした。



「……あなたは、もう充分強いですわね」

「え? 何か言ったか?」

「いいえ。さっさと半人前にならないと割に合いませんと言っただけです」

「わ、悪かったな! ちゃんと一人前になってみせるさ!」



 散々「半人前になれ」と言われ続けているので、結構ぐさぐさ胸にくる。シュリアはいつも手厳しい。

 だが。



 ――やっぱり、優しいよな。



 きっと、カイリがうずくまっているから出てきてくれたのではないだろうか。口では認めることは無いだろうが、言葉の端々に気遣いが見える。

 カイリがあまりに無様なので出てきたという確率も大いに高いが、それでも「大丈夫そうだ」というその言葉は、カイリの状態に配慮したものだと思えた。

 例えそうではなかったとしても、勝手に思い込んでおこう。

 シュリアが来てくれた時、カイリの真っ暗な視界に、ささやかながらも明るく照らす光が確かに差し込んだのだ。

 その照らされた先の未来を、彼女と共に歩いていきたい。



「ありがとう、シュリア」

「はあ? 何がですの?」

「やっぱり俺、シュリアのそういう優しいところ、好きだな」

「っ!? は、はあっ!?」



 馬鹿ですの! と中庭中に響き渡る叫び声を聞きながら、カイリは闇が晴れ渡っていくのをゆっくりと感じ取った。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る