1-22 罪業の呪術vs絶滅の魔導①

 番外地に姿を現したオレイアス=エル=オーバーヒートは、その長大にして禍々しく黒光りする魔力変性増幅杖キャラメリゼ・ロッドを手に、破壊の限りを尽くしていた。と言っても、アレトゥサのように異界から怪物を喚び寄せた訳でも、エコーのように分子結合を操作してジャンク山の数々を塵に還している訳ではない。

 此度の案件で出動した三体の保衛魔導官アヴィニヨン。そのリーダー格である彼女の攻撃方法は、一見して把握しにくい。その手に異形の魔杖を携えていてこそすれ、具体的にこれと言った特徴ある仕草をしているわけではない。ただ、杖を足代わりに付いて、平然と番外地を歩いているだけ。

 無防備にも見えるその姿は、番外地の住人たちにしてみれば、鴨がネギを背負ってやってきたような光景に見えたに違いない。だからこそ、思い思いにRPGを掲げて、その目新しいボディパーツを狙った訳であるが、その時点で彼らの死は決定していた。

 紅い耐魔ローブに包まれたオレイアスの矮躯が廃棄物の道を通り、その薄い硬質な唇が小さく呪文を紡ぐたびに、住人達は身をよじって悶え、苦しみ、爆発四散した。

 内側から破壊された肉体の残骸が、鉄クズを艶やかに彩っていく。ピンク色の血肉を平然と踏みしめて先を行くオレイアスの目は、底冷えするかのような黄金の光を纏っている。

 センサーが感知した目標の下へと急ぐオレイアス。三統神局ゲル・ニカの兵隊。僭主・ディエゴの手で造り出された娘の一人たる彼女に自我はない。自我があるように振る舞うようプログラムされているだけだ。

 しかし思考はある。ゆえに物事を多方面から考察することは可能だ。頭部に埋め込まれた思考演算システムのおかげで。そのシステムを走らせ続けた結果、彼女はここに来てある一つの仮説を生み出していた。

「(ガーラーテイア。近頃の彼女は明らかに異様だった)」

 保衛魔導官アヴィニヨンという立場上、僭主の世話係を務めていたルル・ベルと、これまでに直接接点があったわけではない。それでも、ときおり耳に入ってくる話があった。

 近頃のガーラーテイアの様子を見ていると、なんだか人間の真似事ばかりしているような気がする――

 その話を最初耳にした時、オレイアスは特に何とも思わなかった。自分たちのような存在とは違って、感情エミュレートの強度をしっかりと上げている彼女の挙動に、理解を示そうとしたことなど無かったし、する必要もなかった。

「(あの時、彼女の身に起こった異変について、詳しく調査しておくべきだった)」

 人間の真似事ばかりする魔導機械人形マギアロイド……そのワードを反復させるたびに、逸脱した響きを感じ取らずにはいられない。きっとそこに、ルル・ベルがレーヴァトール社襲撃時の状況を証言したくない理由が隠されているに違いなかった。

 しかし、結論を導き出すためのピースが圧倒的に足りない。思考のパルスに雑音が混じり始める。想像で補完しようにも、何がどう結びついているかが不透明過ぎた。

 結局のところ、ことの真相を暴くには本人に直接訊く以外になかった。どんな手段を用いたとしても。それが保衛魔導官アヴィニヨンたる者の務めであると、オレイアスは認識を改める。

「(それに……緊急通知スクランブルはすでに送信済だ)」

 万が一の事態を考えて、すでに手は尽くしてある。

 アレトゥサとエコー。局内屈指の保衛魔導官アヴィニヨンを二体も破壊されてしまった今となっては、すでに闘争を自分達のレベルで終結させるのは困難を極めていると言っていい。であるからこそ、布石はしっかりと打っておいた。抜かりはない。

「(とは言っても、あのお方の手を煩わせるにはいかない)」

 プログラムされた闘志に背中を押されるがまま歩みを進めているうちに、ごちゃごちゃとした視界が徐々に開けてきた。それまでの汚らしいジャンクの通りとは異なり、大きく湾曲しながらも綺麗に整えられた幅広の道の先。闇色のカーテンが延々と広げられた空の下。大洋を望むように鋭くせり出す岸壁に、毒々しく原色色に光るオイル・ケーブルで装飾された一軒の館が、有り余るほどの存在感を振りまきながら建っていた。

 位置探査のセンサーが、さらに反応を強める。

「(あそこか……あそこに、ガーラーテイアがいる……!)」

 アレトゥサ。エコー。敗れ去っていった同胞たちを脳裡に描きながら、全身に力の波動を漲らせて一歩を踏み出しかけた、まさにその時である。

 館の煙突から、蜘蛛の子を散らすように大量の呪蘇儡人が降ってきたのは。

 十、二十、三十、四十、五十と、次々に地面に着地していく。腰から下を白布一枚で覆った彼らを前に、オレイアスの足が止まる。

「(呪的効果が施された屍人形か……動きから見て、ただの兵隊。指示は他の者が出している……)」

 数的不利に陥りながらも、オレイアスは状況を冷静に分析する。呪蘇儡人の数は百体近い。さながら、館へ近づけさせまいと君臨する肉の壁である。

 どう突破するか考えながら佇んでいると、不意に、その身に刺さる視線の数が増したような錯覚があった。それは確かに錯覚だった。数は変わらずして、向けられる視線の位置だけが巧みに滑るように移動していた。気付けば、いつのまにか取り囲まれていた。ちょうど円形の形に、逃げ場を失くすようにして。

「(縮地法――)」

 こちらに悟られることなく、絶妙な足運びで視覚的変化をごまかす呪的歩法。知識にはあるが、これだけ高精度の縮地法を目にするのは彼女も初めてだった。

 どうやら、この屍人形の大群を指揮する何者かは、相当な呪術の心得があるらしい。そこまでは把握できたオレイアスでも、群に指示を飛ばしている張本人の姿を、この時は見つけ出せずにいた。

 助走も無しに、呪蘇儡人の一人が地を蹴ってオレイアスへ突進した。やや遅れて、五名ばかしが後に続く。死人のように青白いはずだったその肉体は躍動に満ちて、古代部族の戦闘意匠のように、黒い流線調の模様が全身を覆っていた。

「(呪装紋様による運動神経および筋骨の圧倒的向上――しかし、防ぐのはたやすい)」

 魔杖を前方へかざし、粛々と魔導式を起動。オレイアスを中心にして、スカイブルーに輝く半球形上のエネルギー障壁が展開。

 力づくで障壁を破壊しようと試みる呪蘇儡人たち。その全身に刻印された流線調の呪的紋様が自動的に形状を変化させていく。それに伴い、膂力りょりょくがさらに向上。ポンプで空気でも注入されたがごとく、両腕と両脚の筋肉が膨張を見せる。すさまじい筋力の顕れである。

「(だが、目に見える力だけが全てではない)」

 さらに背後から数名の敵が迫るのを察知した時だった。オレイアスの唇が小さく動くのに続いて、魔杖内部から短い金属音が響く。そこから放たれる目視不可能な力の波動は、容赦なく全方位に牙を剥いた。

 己の身に何が起こったか、呪蘇儡人たちには把握できなかったに違いない。圧倒的な力に食い破られ、魔導攻撃の射程内にいた者は、すべからく爆散していった。

 刹那的に且つ盛大に降り注ぐ、血と肉片のシャワー。理解不能な惨状の正体を、だがしかし、極めて客観的な分析力で見破る者がいた。

【なるほど。電磁波って奴か――対人及び対アンドロイド用としての魔導式ってわけだ】

 耳朶を震わせる女の声。思わずオレイアスは辺りを観た。しかして闇の中、声を発したとおぼしき者の姿はない。呪蘇儡人のそれではないことは、センサーが反応していないことからも明らかだ。

【とりわけ人体を相手にした場合は、太陽光と同種の電磁波を放出することで、極大の『熱射病』を誘発する類だね。神経器官にダメージを与えるレベルを優に超えているとみた。攻撃に移る予備動作がないっていうのは、大きなメリットだね。まぁ、あたしには通用しないけど】

 姿なき声は、ほとんど的確に魔導式の特徴を言い当てていた。

 強敵――オレイアスの電子の海に、その二文字が踊った。

「ずいぶんな歓迎だが、少し大袈裟すぎる嫌いがあるな」

 虚空へ向かって声を上げる。すると、律儀にも反応があった。

「なに。こんな僻地にお越し下さった客人をもてなすには、これくらいじゃ足りないぐらいだよ」

 呪蘇儡人たちが居並ぶ空間の一つが壁紙を剥がすかのように捲れ、車椅子に乗ったキュリオスが姿を見せる。どういった仕掛けなのかは判然としない。ただ明らかなのは、最初からキュリオスはそこにいて、オレイアスの魔導式を観察していたということだ。

「……何者だ?」

「キュリオス・ラーンゲージ・モージョー。ただのしがない『まじない屋』さ」

「戯言だ。これほどの高密度の呪術力を蓄えた屍人形を大量に操る呪学療法士など、聞いた事もない。上の人間が知れば、喉から手が出るほど欲しがるだろう」

「お褒めの言葉をいくら口にしたところで、望みの品を提供してはやれないね。ホストだからと言って、ゲストの要求に全て応じる謂れはない。そう思わないかい?」

「……だらだらと貴様のお喋りに付き合うつもりはない。要件は一つだけだ。ガーラーテイアを引き渡せ」

「はぁ、まったく……」

 話の腰を折られながらも、キュリオスは小馬鹿にするように続けた。

「やっぱり、あんたみたいな機械人形よりも、あの娘のほうがずっと愛嬌があっていいね」

「…………最後にもう一度要求する。ガーラーテイアを引き渡せ。そうすればこれ以上の危害は加えない」

 マニュアルを事務的に読み上げるような、一切の感情を排したその口ぶりは、ともすれば冷酷無比な殺人鬼のそれに聞こえる。だが、その程度の脅しで狼狽するキュリオスではない。

 ただ、やるせなさだけが蔓延していた。

 キュリオスは、しばし考えた――ここでルル・ベルを敵に引き渡した場合どうなるか。

 レーヴァトール社襲撃のあらましと、人化の呪術に手を出したことは当局に知られ、ルル・ベルは何らかの処罰を受けるだろうとは予測できた。

 ラスティから又聞きした限りでは、彼女は僭主を想う一心で【森羅万転ヴァオラ】に手を出し、僭主に驚きと喜びを同時に与えたいという、無垢な子供心溢れる望みを何よりも優先している。

 一方的な善意が常に他人から受け入れられるとは限らない――ラスティの見立ては、キュリオスもその通りであると感じていた。それは大人の論理で、都市の社会通念そのものだ。ルル・ベルの子供の論理が立ち入る余地を、この都市は残してなど居ない。ルル・ベル最大の悲劇は、そこに気が付かなかった点であると、キュリオスは結論づけていた。

 この世が善悪の二項対立で成立している以上、そこに属する人間もまた二種類に大別できると、キュリオスはこれまでの人生から導き出していた。すなわち、異質なものを欲する人間と、異質なものを排除する人間だ。前者はキュリオスの祖父で、

「(あのふざけた老賢人は間違いなく後者だろうね……)」

 枠組みから外れた者を毛嫌いする彼のことだ。任務を途中で放棄し、自己防衛のためとはいえ同胞を殺害したルル・ベルを、当局が何のお咎めもなしに再び受け入れるとは考えづらい。それくらい、外部の人間であるキュリオスにも、容易で想像がつく。

 だからといってルル・ベルを匿ったところで、彼女の身に迫る危機を排除できるわけではない。カイメラの呪戒は浸食を強め、やがてはルル・ベルの命を奪うに終始する。それは変わらないのだ。

 どちらを選択しても、未来は閉ざされている。

 闘う意義など、どこにも見いだせない。

 それでもただ一つ、キュリオスを突き動かすものがあった。

 矜持だった。

「あたしを見くびるんじゃないよ人形風情が」

 人間としてのプライドだった。

「素直に首を縦に振ると思ったら大間違いだ」

 明確な拒否の意思を見せつけられたその瞬間、オレイアスの中で躊躇が消えた。

「愚行、ここに極まれりだな」

 機械人形には似つかわしくない、獰猛な野獣めいた闘争心が唸りを上げる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る