第30話 そうですね、何者でもないものです

 無言の状態がつづいた。環さんは、さきほどの僕の提案について思考していたようだ。


 僕としては、なかなか良いアイディアではないか、と思った。少々の不便はあるかもしれないが、津森さん、環さん、そして千羽さんの三人が幸福になるには、これしかない。誰も犠牲にすることなく、皆が幸せになれる。


「あのさ」不意に、環さんが口を開いた。「それで、あんたはどうするわけ?」

「僕ですか? どうもしませんけど」

「つーちゃんのことが好きで、そして、わたしのことも好きなわけでしょ?」

「ええ、まあ、そうですね」


 環さんに対する感情は、愛かといわれると微妙だが、訂正するのも面倒だった。


「もしもうまくいったとして。わたしと、つーちゃんと、千羽さんで仲良く暮らせたとして。そのとき、あんたはどこにいるの?」

「たぶん、ひとりでここにいるでしょうね」

「そんなの、さびしくない?」

「さびしいのには、慣れてますからね」

「あんたは、幸せにならなくて良いの?」

「僕は、津森さんと環さんが幸せなら、それでいいんです。それが僕の幸せです」

「そんなの、絶対嘘。自分を誤魔化してる。本当は、つーちゃんとわたしを、自分のものにしたい。そうでしょ? 違うの?」

「あなたたちは、あまりにも美し過ぎる。僕には荷が重いですよ」

「わかんない。なんか、あんたを見てると、可哀想になってくる」

「憐れむ必要はありません。僕は、いま、幸せですよ」数秒黙ってから、再び言葉をつづけた。「好きな人たちが幸せなら、それで良いじゃないですか」

「そんなの、嘘だよ。虚しいよ。さびしいよ」

「虚しいのも、さびしいのも、嫌いじゃないです」


 環さんは、それ以上、何も言わなかった。僕を見る度に、不満そうな顔をしている。なにか言ってやりたい、というような視線が感じられた。けれども、彼女はそのまま寝てしまった。疲れていたのかもしれない。


 僕は、環さんが寝たのを確認してから、隣の部屋へ向かった。

 環さんの部屋だ。いままで、一度も来訪したことはない。

 チャイムを鳴らすと、ごそごそと音がして、ドア付近に人の気配が感じられた。


「赤瀬です。お話できませんか?」


 ドアが開き、津森さんが出てくる。


「ちょっと、お散歩しませんか」と津森さんは言った。


 僕たちはマンションから出て、近くにある小さな児童公園へと向かった。遊具はブランコしかない。それ以外には、砂場があるだけだ。トイレはなく、時計は動きが止まっている。そういう、さびしい公園だった。僕たちは、ブランコに並ぶようにして座った。子ども用のサイズで、とても座りづらかった。


 僕はその場で、さきほど環さんに話したアイディアを津森さんに披露した。


「どうですか?」

「それ、わたしに、何かメリットがありますか?」

「友人の思い人を奪った、良心の呵責を覚えずに済みます」

「そんなの、もともと感じてませんけどね」とうそぶく。「でも、そんなの、普通じゃないですよね」

「普通であることに、何か意味がありますか?」僕はいつもの台詞を言った。「男性ひとりに対し、女性ふたりのほうがメリットは多いです。たとえば、今後、結婚をして子供を産むとしましょう。そのとき、ひとりで子育てをするのは負担が大きすぎます。昔は、祖母や祖父が手伝ってくれました。でも、いまはそういう時代じゃない。核家族になったいま、子供を父と母のふたりで育てていくのは、非常に難しいものがあります。ところが、妻がふたりいれば、仕事を分担することができる。お互いに支えあうことができる」


 津森さんは、黙って僕の話をきいていてくれた。あるいは、目を開けたまま寝ているのかもしれない。わからない。


「複数妻がいることは、他にも様々なメリットがあります。夫と妻の共働き家族では、片方が倒れたときに、もう片方が支える必要があります。そのとき、支えきれずに、お互いに潰れてしまうかもしれない。ところが、三人になることで、負担を分散することができる。ひとりがダメになっても、残りのふたりが助けてくれる。工学的に見ても、集中システムよりも分散システムのほうが安全側です」


 相変わらず、津森さんは黙ったまま、ブランコを前後に軽く揺らしていた。


「どうですか?」僕は尋ねてみた。

「理解はできる」と言った。「でも、共感はできない」

「やはり、嫌ですか?」

「そうですね」津森さんは、軽くうなずいた。「その思想は、新しすぎます。皆が納得できるようになるまでは、もっと時間が掛かるでしょう。現実問題として、日本では妻をひとりしか取ることができません。どちらかは内縁の妻ということになる。そういう差別を、完全になくすことは難しい。違いますか?」

「それはそうですね」僕は認めた。「でも、僕は津森さんと環さんを幸福にしなければならない。ふたりを同時に幸福にできるのは、このアイディアしかありません」

「なぜ、わたしたちを幸せにする必要があるの?」津森さんは尋ねた。

「それは……」どう答えるか迷ったが、やはり正直に答えることにした。素直が一番である。「僕は、世界で一番、あなたのことを愛しているからです。そして、環さんを二番目に愛しています」


 僕の真面目な告白をきいて、津森さんは、ぷっと吹きだした。


「なにそれ。おかしい。変ですね」

「そうなんですよ。僕は、変なんです」

「赤瀬さん。わたしのこと、好きなんですか?」

「ええ、実は、そうなんです」

「どうして?」

「愛に理由が必要ですか?」

「必要はないけれど、知りたいです」

「愛の理由について、何を言っても、本質に迫ることはできません。でも、それを承知で、あえて言うならば。僕は、あなたを一目見た瞬間に、好きになってしまった。それだけのことです」

「いつからですか?」

「ずっと前から」

「高校のときから?」


 その問いに、僕は答えることができなかった。

 隣を見ると、津森さんは、僕を見て微笑んでいる。


「いつ、気づかれたのですか?」僕は尋ねた。

「さっき、部屋で話をしているときに、途中で気づきました」津森さんは言った。「遠くから見ているのと、近くで見るのでは、随分と違うように見えるのではありませんか? わたしは、まだ、あなたの好きだったわたしですか?」

「何も変わりません。遠くから見ていたときも、こうやって間近にいて、話をしているときでも。僕にとっては、どちらも女神です」

「本当に、変な人」

「そうですね」僕はうなずいた。「それで、どうです? 僕の提案を、受けて頂けますか?」

「わたしだけの問題じゃないでしょう?」

「そうですね。三人の問題です」そのなかに、僕は含まれていない。所詮は部外者である。

「少し、考えさせてください」環さんと同じことを言うのだな、と思った。

「お好きにどうぞ」三十秒で良いですか、とは言わなかった。


 それから僕たちはマンションに戻り、玄関の前で別れた。


 部屋のなかは暗い。寝室へ行くと、すでに環さんはぐっすりと眠り込んでいる。僕も眠ることにした。


 そして翌日の昼のことだ。

 僕たち三人は、駅前にあるファミレスへと移動した。

 皆、朝からずっと、何も言わない。終始、気まずい雰囲気だった。僕以外のふたりは、しっかりと、あの提案について考えているのだろう。


「つーちゃんは、どう思う? わたしが、千羽さんのことを好きでも良い?」

「人を好きになるのは自由だから」と微笑む。「たしかにね、わたしも、フェアじゃなかったな、とは思ったの。どうせなら、一緒に告白すれば良かったね。そしたら、こんなに悩むこともなかったじゃない」

「抜け駆けされたもんね」環さんも微笑んだ。「ねえ、お願い。もう一度だけ、チャンスをちょうだい。こいつの言うように、ずっと三人で一緒に暮らせるとは思えない。たぶん、そんなのは無理だと思う。でも、少しの間なら、大丈夫かもしれない。恋人がふたりいる状態で、正々堂々、勝負させて欲しい」

「どうしようかな」そういって、津森さんは微笑する。「嫌だって言ったら、どうする?」

「どうもしない」環さんは、僕のほうを見た。「そのときは、こいつとつきあおうかな」

「それ、なに?」津森さんは、さらに笑顔を見せる。「冗談? 本気?」

「わかんない」


 僕は何も言えなかった。


 会話の途中で料理が届いた。僕はハンバーグ。ファミレスに来たら、いつもこれだ。どの店でも、ハンバーグが不味いということはない。非常に安定している。爆発的な美味しさはないものの、いつだって七十点は出してくれるのが良いところだった。


 津森さんはパンケーキ、環さんはシチューだった。


「良いよ」不意に、食事の手を止めて、津森さんが言った。「わたしは良いよ。あとは、智弘さんが、どういうか、わからないけどね」

「ありがとう」環さんは言った。「でも、本当に良いの?」

「うん。わたしね、そんなに独占欲って、強いほうじゃなくって。好きな人と、ずっと一緒に、べったりしてたいってタイプでもないんだよね。わたしのさびしいときに、近くにいて欲しい。それだけ」

「そうなんだ」環さんはうなずいた。「じゃあ、よろしくね」

「智弘さんがどういうか、知らないよ? わたしたち、ふたりとも、振られちゃうかもね」

「そのときは、えっと、どうしよう」環さんは言った。「つーちゃんとわたしがつきあおうか?」

「それも良いかもね」


 そんなことを言って、ふたりは笑っていた。


 話がまとまったところで、千羽を呼びだすことになった。千羽は普段、昼に起きて、夕方に出勤する。昼ご飯を一緒に食べないか、と津森さんがメールを送ったところ、快諾された。千羽は車で、こちらの駅まで来るらしい。


 それから十五分ほどで、千羽がやって来た。店内に入ってきて、きょろきょろと首を動かしていたが、こちらのテーブルへ近づいてくる。


「お友達も一緒?」と千羽は言った。

「そう。ちょっと、話があって」と津森さん。

「それは、良い話? 悪い話?」千羽が真顔で言った。

「わからないけど。たぶん、良い話かな……」


 そして、津森さんが僕の提案について語り始めた。改めて、自分以外の口から説明されると、荒唐無稽な話ではある。一般的な価値観とは完全に乖離している。普通ではない。異常だ。けれど、何か異常で困ることがあるだろうか。少し、周囲の人たちから白い目で見られるだけのこと。べつに、悪いことをしているわけではないのだ。堂々と生きていれば、そのうち、他の人々も認めてくれるだろう。


「なるほどね」最後まで話をきいて、千羽は言った。「それで、そこのきみは、何者?」


 そういって、彼は僕を見た。


「そうですね、何者でもないものです」

「哲学的だね」と千羽は言った。「ちょっと、きみと話がしたいな。ふたりは、席を外してくれる?」


 それは予想外の展開だった。


 千羽の言う通り、二人は店を出て行った。

 テーブルには、僕と千羽だけが残されたことになる。

 このような状況になるとは、想定もしていなかった。


「きみは、あのふたりと、どういう関係?」

「赤瀬です」まずは名乗った。「正直に言えば、無関係ですね」


 しかし、それでは伝わらないだろう。僕は千羽に対しても、正直に言うことにした。僕は津森さんを愛していたこと。ふたりのことを調べている間に、環さんのことも好きになったこと。そのふたりには、幸せになって欲しいと考えたこと。だからこそ、千羽にはふたりを愛してもらいたいのだ、というような内容だった。


「なるほどね」千羽は言った。

「どうですか?」

「うん。提案自体はね、そう、普通じゃないけれど、悪くない」しかしね、と千羽は逆接する。「ひとつ、困った問題がある」

「なんですか?」


「それはね」

 彼は声のボリュームを落として、ひっそりと言った。

「実は僕、結婚しているんだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る