第9話/市瀬由々さんは語る
9.
どうやら川原くんによると、今回の件には牛女もいたらしい。わたしは怪異や妖怪を見ることはできないけど、川原くんは見ることができる。同時に好かれやすい。好かれやすくて、呪われにくい。この辺りの話はまたする機会があるだろう。そのときまで置いておくことにする。
まずは『くだん』に関しての話をしようと思う。
第二次世界大戦という凶事によって生まれた『くだん』は、避雷針として用意された『村にとっての凶事』を予言し回避したことで死亡した。
だが、この『くだん』を用いていた信仰は続いていた。神様として存在した『くだん』なんて、とっくに死に絶えているというのに。
ただの妖怪を神様にするという凶事を前にして、牛女が生まれた。牛面で人語を話せない女。これは『くだん』の一種である。牛女は八十年かけて、『くだん』信仰を戦った。
その結果が、あの村だった。
このわたし、市瀬由々は牛女の話に対して思うところがある。川原くんが語った通りの存在が、まさに牛女なわけだけど、このわたしに言わせてもらえば、牛女はやや盛り過ぎた怪異譚である。
牛女が最初に――ああ、今から言う牛女というのは、あの総角村に生まれた牛女ではなく、ベースとなっているほうの牛女である。
語られる牛女の怪異譚は、極めてシンプルである。第二次世界大戦の渦中に発見されたという牛女。死体を食べる牛面で人語を発せられない女が発見されたのだという。
わたしが思うにこれってさ。
普通に
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます