このエピソードを読む
2021年11月16日 22:02
この分析、とても興味深いです。そもそも結婚とは何なのか?日本の歴史くらいしか分かりませんが、もともと『家』とは女性と子供たちのものであり、共同体は女性たちが中心だったわけですよね。男は、そんな女性の『家』に通ったわけで。ところがこの『家』が国家に組み込まれていくなかで、戸主だの家長だのといったものが出てきて、納税や労役、軍役というものと結び付き、男が筆頭者となっていった。ここが、歪なんです。この婚姻制度が解体されれば。『性』におけるアドバンテージを女性は再び取り戻すことになると思います。『恋愛の開始当初のみならず、常々、女性が男性を選ぶ』世界です。・・それが、本来の世界ですから。優理香ちゃんは、その本質に気付いてしまったのでしょうか。
作者からの返信
結婚に関して、本質をつかんでいる人はごく少ないのではと思われます。昔の日本は「通い婚」だったと聞いたことがあります。男女でいるためには、距離感が大切というのもわかります・・・^^現在の結婚制度も世間体にとらわれがちで歪なものになっていますね。昔は男性が一方的に女性を離縁できたので、女性を守るために現在のような制度になったと聞いたことがありますが・・・いろんな大人の事情によって成り立っている部分が強いですね^^常々、女性が男性を選ぶのが本来の世界だったのですか?知りませんでした・・・お互いに選びあっているのかもですし、人数比の関係もあり・・・?本質のお話はとても興味深いです。呪文堂さま、いつも博識でいらっしゃいますね。また教えて下さいね!
2020年7月28日 19:07
さっきまでと一転して覚めた気持ちで冷静に分析してますね。この温度差怖い。でもとても分かる。
柊さん、わかりますか^^ ちょっとユリちゃん冷めすぎかもですが・・・(笑)
この分析、とても興味深いです。そもそも結婚とは何なのか?日本の歴史くらいしか分かりませんが、もともと『家』とは女性と子供たちのものであり、共同体は女性たちが中心だったわけですよね。
男は、そんな女性の『家』に通ったわけで。ところがこの『家』が国家に組み込まれていくなかで、戸主だの家長だのといったものが出てきて、納税や労役、軍役というものと結び付き、男が筆頭者となっていった。ここが、歪なんです。
この婚姻制度が解体されれば。『性』におけるアドバンテージを女性は再び取り戻すことになると思います。『恋愛の開始当初のみならず、常々、女性が男性を選ぶ』世界です。・・それが、本来の世界ですから。
優理香ちゃんは、その本質に気付いてしまったのでしょうか。
作者からの返信
結婚に関して、本質をつかんでいる人はごく少ないのではと思われます。昔の日本は「通い婚」だったと聞いたことがあります。男女でいるためには、距離感が大切というのもわかります・・・^^
現在の結婚制度も世間体にとらわれがちで歪なものになっていますね。昔は男性が一方的に女性を離縁できたので、女性を守るために現在のような制度になったと聞いたことがありますが・・・いろんな大人の事情によって成り立っている部分が強いですね^^
常々、女性が男性を選ぶのが本来の世界だったのですか?知りませんでした・・・お互いに選びあっているのかもですし、人数比の関係もあり・・・?
本質のお話はとても興味深いです。呪文堂さま、いつも博識でいらっしゃいますね。また教えて下さいね!