第二章 転転猫
7にゃんめ 生涯の金づるを見つけよう。
『魔王により世界は支配されてしまいました。どうか私達を魔王の手から救ってください』
なにこれ?
やばいわね、なにかウィルスにでも感染したのかしら?
なにやら変なメッセージがでて、ウンともスンとも言わなくなった私のスマホ。
心当たりは……そういや昨日、新作ゲームのテスターに応募したわね。
それの導入画面かしら?
それにしてはタイトルも何も無いわね。
ブラックスクリーンにホワイトな文字が一行だけ。
これも演出の一つかもしら。
電源を切るか、このまま進めるか迷ったけど、いざとなったら初期化すればいいかと思い画面をタップする。
すると画面が切り変わる。
『種族を選んでください』
ヒューマン SP10 ☆ 魔法・直接攻撃、共にそこそこの性能を誇る。誰にでもオススメ。
エルフ SP8 ☆ 魔法職特化型、魔法以外が非力なためソロプレイには不向き。援護職好きな人にオススメ。
ドワーフ SP12 ☆ 力が強く魔法も多少は使える。序盤からサクサク進めることが可能。攻撃職好きな人にオススメ。
デミ・ヒューマン SP5 ☆ 直接攻撃特化型、魔法は一切使えないが強力な攻撃力は魅力的。ゴリ押し好きな人にオススメ。
ん~、これと言って特別なものもないわね。
なんか怪しげなソフトだし、このまま削除しちゃいましょ。
と思って終了させようとしたところ、△も□も反応しない。
仕方ないので、電源ボタンを長押ししてみるも画面が消えない。
やっべ、これ確実にウィルスだわ。
最近のスマホってバッテリーが外せないから、充電が切れるまでこのままかな?
大丈夫かな私のスマホ。
と思いながらも画面を色々タップしていると……
『スキルを選択してください』
SP1 ☆ 暗視:暗いところでも良く見える、目だって光ります。
SP1 ☆ 嗅覚探知:人間の数十万倍といわれる性能を誇る、弱点にもなりえるので注意。
SP1 ☆ 聴覚探知:ただ耳がいいだけはなく、音で方角や距離まで判断できる謎性能。
SP1 ☆ 忍び足:音を立てずに忍び寄る。その技術に猫の右に出る動物はいないといわれるほど。
SP1 ☆ 隠密:忍び足とセットで気配を殺せば、猫の存在に気づける人間はいない。
SP1 ☆ 気配察知:猫はハンター、獲物の気配は逃がしません。
SP1 ☆ 敏捷:猫科の走るスピードは世界最速。
SP1 ☆ 爪術:獲物を切り裂く鋭い鉤爪。
SP1 ☆ 柔軟:お城の頂上から落ちても生き残るほどの柔軟性を持つ。
SP1 ☆ 生命力向上:どんな時でもしぶとく生き延びる。怪我をしてもすぐに回復する。
SP1 ☆ 動体視力向上:視力はそんなによくないが、世界がゆっくり動いて見えるという。
SP1 ☆ 魅力:その愛くるしさは誰もが認めるレベル。
SP8 ☆ 復活(9):猫には9つの命があるといわれています。
デミ・ヒューマンの選択肢の下あたりをタップしたら、そう画面が切り替わる。
おや、隠し種族かな?
なんだろこれ、随分性能が良さそうね。所々、猫と比較しているのが気になるけど。
どうせバッテリー切れるまで点けとくしかないし。
進めれば終了できるようになるかもしれない。
そう思い、そのまま画面を進めてみる。
『性別を選択してください』
オス ・ メス
オス? メス? 動物かな?
なんだろこの種族。
とりあえずメスを選択。
『ようこそ我等が世界へ、貴方を歓迎いたします』
そう画面に文字が表示された瞬間だった。
スマホの画面から黒い手が伸びてきた気がした。
思わず目をつぶる。
そして再び瞼を開いたとき、世界は、変わってしまっていた。
◇◆◇◆◇◆◇◆
えっ、何……? どこ、ここ……?
いつの間にか硬い地面に横たわっていた。
いや、横たわってはいない? 私は今、普通に地面に座っている……はずなのに、なぜか地面がもの凄く近い。
嫌な予感がして、自分の手を目の前に差し出して見る。
そこにはプニッとした肉球が!
「えっ! なんで肉球がッ!!」
ウェッ! 何? 何が起こったの!?
慌てて全身を見てみる。
真っ白なフサフサした毛並み。が体中を支配している。
二本足で立ってみようとする。
プルプルしていくばも持たない。
歩くなんてもってのほか……これは……猫! 私、猫になっちゃったの!
見渡す私の体は、正真正銘の猫、そのものであった。
夢……きっとこれは悪い夢に違いない!
そう思った私は近場の板壁に突撃してみる。
「いった~い!」
なんで覚めないのこの夢!!
夢、夢だよね!?
誰か夢だと言ってよ!
「おう、姉ちゃん、何やってんだよ。早く行かねえと集会が始まっちまうぞ」
そんな私に奇異な物を見る目でそう言ってくる…………一匹の猫。
えっ、猫がしゃべっている?
いや、私が猫の言葉を理解していの?
えっ、でも――――日本語にしか聞こえないんだけど。
なにやら猫の集会があるらしいので、その子に付いて行く。
猫の集会、噂ではよく聞くけど、ほんとにあったんだ。
いったどんな事を話しているんだろう、ちょっと興味あるかも。
ワクワクして向かったその先で待っていたのは――――
◇◆◇◆◇◆◇◆
「我々は遂に、この世界の支配を成し遂げた!」
オレがそう高々と宣言する。
すると周りの猫連中から歓声が上がる。
あの小鬼達との戦闘が終わった後、なにやら豪勢な家に引っ越しされた。
どうも、うちの飼い主達が随分な出世を果たした模様。
まあ、ボスを打ち取っていたしね。
そんな訳で毎日、うんめえ餌食って、ゴロゴロしていた時だった。
「おいてめえ、人間の癖に大きな顔してんじゃねえぜ」
「そうだそうだ、どうするコイツ、食ってやろうか!」
なにやら外から声が聞こえる。しかも日本語の。
えっ、日本語!?
もしかして新たな召喚者なのか!
急いで窓から外を見渡したところ、複数の猫が、一人の子供を取り囲んでいる。
猫? いや、あの子供か?
「オラオラ、何か言ったらどうなんだよぉ」
やっぱり猫が喋っている。なんで、どうして?
猫が日本語を話している。
オラオラ言いながら子供を威嚇している。
おまえはどこのチンピラだよ。
「こらお前達、やめねえか」
あれ、オレも日本語が喋れてる。
そんな馬鹿な、こないだまではニャーとしか言えなかったのに。
するとその猫達、驚いてこっちを見たかと思うと、急にかしこまって平伏してくる。
「おお、王よ、何か気に障る事を致しましたでしょうか?」
「もしかして、この人間が気にいらねえのですか。ならばすぐにでも始末しましょう」
なんなのお前達?
だれが王様?
えっ、いったい、どういう事だってばよ?
キョロキョロ辺りを見回してみたが、オレ以外に誰もいない。
もしかしてオレが猫の王様になったの?
とりあえず人間の子供を逃がした後、その猫達に詳しい事を聞いてみる。
どうも最近、急に自我が芽生えたとの事で、言葉もその時に話せるようになったとか。
えっ、だから、どういう事だってばよ?
彼らはオレの事を王様と呼び、人間どもを殲滅して猫の王国を築こうなどと言ってくる。
そういや最近、人間達の言葉を学ぼうとしてたのだが、その時に、猫や凶暴などと言った単語が多く使われてた気がする。
猫が凶暴化して人々を襲っていたのか?
もしかしてあの時の珠ぁ……オレに取り憑いたとでも?
まさかオレが、猫の魔王にでもなったというのか。
こいつら、オレの言う事なら聞くみたいだし。
やっべぇ! と言う事は、ほっとくとオレもあの小鬼達みたいに討伐されんじゃね。
これはやばいと思って猫達の説得にかかる。
「いいかおめえら、何も相手を殺すことだけが世界を支配する手段じゃねえ」
猫には猫にしかできない支配の方法がある。
そもそもだ、人間を殺したら、オレたちゃどうやってこの先、うんめぇもんを食っていくんだ?
今更、生肉なんて食えねえだろ。
お前らの手を見てみろ、その肉球で料理なんて出来ると思うか? 無理だろ。
「人間を奴隷にして作らせりゃいいじゃありませんか」
「分かってないなおめえ、強制的に作らせてうまいもんが出来上がるか?」
どうせ作ってもらうなら、気持ちよく作ってくれた方がうめえもんが出来る。
さらに気持ちよく作っていれば、今よりうめえもんが出来てくるかもしれん。
えっ、どうやったら奴隷にせずに作らせる事が出来るかって。
オレたちゃ猫では、どんなに凶暴になったとしても底が知れている。
その牙で、その爪で、いったいどれだけの事が出来ると思っているのだ。
暴力で支配する時代はもう終わりだ。
これからは支配されている事に気づかせないほど、裏で奴らを牛耳ればいい。
その為のスキルをオレ達は持っている。
それは過去現在、全ての高名な支配者が持っていたもの。
それがあれば、全てを支配することが可能なもの。
そのスキルの名は――――魅力。
人間達に、媚を売って売って、売りまくるのだ!
悲しそうな時は、そっと傍に寄り添ってやればいい。
寂しそうな時は、そっと布団に入り込んで暖めてやればいい。
楽しそうな時は、一緒になって踊ってやればいい。
ただ、それをするだけで、お前達は一生の金づるを手にする事が出来るのだぞ!
異世界に行った。そして猫になった。 ぬこぬっくぬこ @nukonukkunuko
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。異世界に行った。そして猫になった。の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます