第17話 ヴンダール迷宮 第2層 ⑥

 休息所を挟んでも、第2層の景色はこれといって変わることはなかった。

 どこまでも続く長い柱廊があり、やっとのことで突き当りに差し掛かったかと思うと折り返して、また延々と柱廊が続く。それを何度か繰り返すと次の階層へ下る階段が表れるのだが。


 幸いなことに、それほど遠くまで行かずとも、カレンシアは見つかることとなった。


 休息所を出てすぐ、ちょうど柱廊の壁際に続く小部屋群が途切れた場所に、彼女はひとり、ぽつんと突っ立っていたんだ。


「あ、皆さんお揃いで、どうされました?」


 物憂げな表情で壁を見つめていたカレンシアは、おれたちの存在に気付くなり、不思議そうに首を傾げた。

 人の心配も知らず、全く呑気なもんだ。おれはダルムントに目配せした。ダルムントは眉を上げて、カレンシアに詰め寄る。


「こんなところで何をやってる。いつまでたっても戻らないから、心配したんだぞ」


 いっそう唸るような低い声でダルムントが咎めると、カレンシアはおれやニーナの表情を交互に確かめ、何かに気付いたようにばつの悪い顔をした。


「ご、ごめんなさい……」


「形だけの謝罪で済むと思うな」


 ダルムントが更にすごむ。


 カレンシアは泣きそうな顔でうつむき、唇を噛んだ。そろそろ止め時か……おれはダルムントの肩を叩いた。


「もういいだろ? 何もなかったんだから、そのくらいにしといてやれ」


「むう……まだ若干言い足りないが、リーダーがそういうなら……」


 ダルムントが振り返りながら、おれに演技の採点をしてもらおうと目を細めた。

 本人はうまくやったと思ってるようだから口に出す気はないが、あれだけ凄んだ割には、引き下がり方があっさりしすぎて不自然だった。これじゃせいぜい60点ってところか。


「カレンシア、大丈夫か? どこも怪我してないか」


「はい……すぐに戻らなくて、申し訳ありませんでした」


「今回のことはもういいんだ。でも、次から単独行動するときは、おれの許可を取ってからにしてくれよ。なんてったって、おれたち『馬の骨』のメンバーは、生死を共にするって意味じゃ家族も同然なんだからな」


 おれはカレンシアに手を差し伸べた。これで少しは、勝手な行動を控えてくれるようになればいいんだが……。


「家族、ですか……わ、私……」


 カレンシアは唇に手を当て、ほんの少しだけ、考え込むように瞳を閉じると、頭を振った。


「わ、わかりました……これからも、よろしくお願いします」


 そして、ローブの裾に隠れがちな手をおずおずと伸ばし、おれの手を握った。白磁のように艶やかな指先から、微かな鼓動を感じる。


「そういうの、もういいから。さっさと戻って寝なおしたいんだけど」


 ときめきも束の間、一部始終を見ていたニーナが、とうとう舌打ちと共に文句を垂れはじめた。せっかくの良い雰囲気も、これで台無し。


「はいはい、分かってる」


 おれは名残惜しむように、手からカレンシアの指を滑らせると、踵を返した。

 ニーナがすかさずおれの背中を、早く早くと押し、それを見たダルムントが床に下ろしていた荷物を担ぎ直す。その中で、カレンシアだけが、その場から動けずにいた。


「おい、どうしたんだ? さっさと休息所に戻るぞ」


 カレンシアは手招きするおれと、彼女の背後にある壁を交互に見つめ、思い切ったように声を上げた。


「ま、待ってください!」


 おれたちは顔を見合わせて、歩を止める。


「なんだってんだ、いったい」


「実は、この壁の先から、声がするんです、さっきから、ずっと、それで……私、ここで……」


 要領が得ない。壁の中から声がするってことか? そんなもの、おれには聞こえなかったが……。


「気のせいじゃないか? 疲れてるんだろ、さあ戻ろう」


 嫌な感じがする。おれはカレンシアの傍まで戻ると、無理矢理にでも連れて行こうと手を引いた。

 だが、カレンシアは諦めきれないのか「ここ、ここですよ、この先……」と腕を伸ばし、指先でそっと壁に触れた。


 ――その時だった。


 青白い輝きとともに、壁一面に浮き上がる魔法陣。


 突如として現れた巨大で伝統的な円型の魔法式に、おれは思わず立ちすくんだ。


「なにこれ……」ニーナもぽかんと口を開ける。


「リーダー!」ダルムントが緊張と共に荷物を放り投げた。


「いやいや、こんなのおれにもさっぱりだ!」


 この場にイリーニャ派の紋章魔術を学んだことのある物好きが居れば、あるいはこの魔法陣の意味もわかったのかもしれない。だがあいにくここに居るのは、ネブリウムス派の落ちこぼれと、記憶喪失の魔術師だけ。


 そんなどうしようもない状況でも、確かなことがひとつだけあった。

 それは――この迷宮内で、前触れもなく探索者に降り注ぐものは、総じて碌でもないことばかりだってこと。


「全員離れろ!」おれは叫んだ。


 案の定、魔方陣から発せられた青白い光は、おれの四肢を侵食しながら感覚さえも奪っていた。


「くそ! なんだってんだ!」


 せめてもの救いは、ニーナやダルムントには何も変化が起きてないってことだが……だったらおれとの違いは何だ? 魔法陣との距離? それともエーテルの感応度? それなら、カレンシアは――。


 おれは咄嗟にカレンシアを突き飛ばした。


 直後、眩しいくらいの光に包まれ、前が見えなくなる。ニーナやダルムントがごちゃごちゃ周りで叫んでいる中、おれ自身も必死で魔法陣から遠ざかろうと、感覚のない四肢を振り回すが……もうダメそうだな、こりゃあ。


「3から始める! マルスに祈りを!」


 おれはやぶれかぶれで言った。せめて最後は、この文句で覚悟を決めたかった。


「ふたつ! 恐れぬ者にエーテルの加護を!」


 遠くからニーナの声が聞こえる。ありがたいことに、聴覚だけはまだ、微かに残ってるみたいだ。


「ひとつを過ぎた、何か言い残すことは」


 ダルムントもおれの思惑を察して応えてくれた。

 場合によっちゃこれが遺言になるかもしれないんだ。誰の心にも残らないような、クソほど下らない台詞を吐こう。

 おれがそんな風に考えているときだった。


「発光!」


 カレンシアの良く通る高い声が、確信めいた予感と共に、おれの暗がりを切り裂こうとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る