応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第89話 エピローグ ④への応援コメント

    いやぁ、核心に近づいてきましたね。ここからどうなることやら……

    作者からの返信

     応援ありがとうございます。残り3話で第一部が終わります。もうしばらくお待ちくださいませ。

    編集済
  • 第89話 エピローグ ④への応援コメント

    oh...ロドさん…。


  • 編集済

    第87話 エピローグ ②への応援コメント

    もうエピローグなんですか

    > 宿木の枝を背嚢一杯に詰め込んだダッカが、暗渠を抜けた先で喜びのあまり叫んだ
    → 宿木の枝を背嚢一杯に詰め込んだダッカが、暗渠を抜けた先で喜びのあまり叫んだ。

    作者からの返信

     修正しました。いつもありがとうございます。

  • 80話で気を失ってるのに81話で戦ってるからわけわからんかったんですが夢だったんですね。なるほど

  • 改稿前の記憶が多少残ってて前世の記憶みたいで楽しいです。楽しく混乱してます。ドライアドの生態とかだいぶ曖昧です。「花の歌がなんだかはわかるけど、どこで説明されてたんだっけ?」みたいな感じで読んでます。

    作者からの返信

     改稿前から読んでいただいてありがとうございます。最初はほんの少しだけ修正するつもりだったのですが、いつの間にかこんな形で書き直すことになってしまいました。本当に申し訳ありません。
     最近仕事が忙しくてなかなか更新できない日が続いているのですが、なるべくお待たせしないよう頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。
     

  • 魚醤の代わりに飽和食塩水だと効き目ないんでしょうか? 植物を枯らす能力にはあまり差がないかなと思いました。
    魚醤の原料にしている魚の成分によるものなら他の魚を元にした魚醤だと効果なかったりするんでしょうか?

    作者からの返信

     実はオッピアで生産された一部の魚醤でしか効果はありません。

  • 第76話 黒い帳 ③への応援コメント

    食文化は偉大

    作者からの返信

     みたらし団子の海外版みたいなものをイメージして書きました。


  • 編集済

    生かさない手はないのところ活かさないのが普通かなと思ってたんですが、生かすのが正式な場でも使えるんですね。勉強になりました。ほえー
    誤字報告は趣味なのでバリバリ書いてゴリゴリに誤字って欲しいです。

    作者からの返信

     いつも丁寧に読んでくださりありがとうございます。あまり推敲する時間がなく、表記ゆれ等多く読みづらいかと思います。申し訳ございません。

  • > それに全部勝ったとしても、五体満足で立っていられる確立は半々ってところか。
    確立→確率

    作者からの返信

     御指摘ありがとうございます。修正させていただきます。

  • 第62話 果実の行方 ⑪への応援コメント

    一閃!!

    ロドさん巻き込まれるのは仕方ないとして、ペース全て握られるのは危険だよー…。

  • 第59話 果実の行方 ⑧への応援コメント

    連続更新嬉しい!

    しかしロドさん、普通に守銭奴で通るのがさすが。

  • 第58話 果実の行方 ⑦への応援コメント

    待ってました!更新お疲れ様です!!

    作者からの返信

     遅くなってしまい申し訳ございません。コロナの影響で仕事が忙しくなり、なかなか筆を進められませんでした。来週あたりからまた更新が滞ってしまうかもしれません。

  • 第56話 果実の行方 ⑤への応援コメント

    さてどんな話しが飛び出すか…(飛び出させるか)。更新ありがとうございます。楽しみです。

  • 第53話 果実の行方 ②への応援コメント

    ロドリック流ですね(笑)
    しかし下手すると前回のドライアド騒動も、巻き添えの可能性も…。更新楽しみです!

    作者からの返信

     応援ありがとうございます。一応この章が第一部の山場になる予定です。


  • 編集済

    主人公視点だから敢えて描写してないのかとも思ったけど、自己責任という言葉が骨の髄まで染みたベテラン冒険者が、ニュービーの身勝手な正義感でパーティを危険に晒すというのはしっくり来ない。
    間抜けな新人向けのOJTとしても。ハイリスク過ぎるのでは。
    危険な場所へ向かうのに新人レクチャーもしてないこと等にも何か理由があるんですかね。

    追記:
    混乱してませんよ!楽しく読ませていただいております。
    元々考察しながら読むタイプではないので、この違和感や叙述の積み重なりからどんな展開が生まれるのか、ただただ楽しみなだけです。
    公開部分まで読み進めてしまったので、その場の感想を思うままに書いただけで、批判的に見えたらすみません。

    作者からの返信

     おきに召していただけるか分かりませんが、一応理由付けはあって、少しずつ明かしていくつもりでもあります。
     作中で匂わせた部分を上げるなら1話目の手紙の相手や、アイラが居なくなった理由や、ロドリックの本当の願いなんかが、後々理由付けになってくれるはずなんですが。いかんせん表現力が乏しすぎて、読者様を困惑させてしまい申し訳ありません。少しずつ加筆修正などで対応できればと考えております。
     最後になりましたが、貴重なご意見と評価に感謝します。参考になるだけではなく、励みにもなります。ありがとうございました。

  • ええ…ダルムントさん…。何がどうなった…。

  • >「そうだ、この水路を抜けるとまた通路があって、それを更に進むと〝花園〟と呼ば
    れる部屋に着く。靴はちょっと濡れちまうが、すごく綺麗な場所だぞ」

    変な位置に改行が入っているように思われます

    作者からの返信

     御指摘ありがとうございます。修正させていただきました。
     今後ともどうかよろしくお願いいたします。


  • 編集済

    誤字報告です。

    > 一本はおれの足元を横からすくい上げようとしていた蔓に命中、もう一本はドライアドの白い太ももに突き刺さった。血の代わりに、楓の樹液にも似た甘い香りの液体が、ドライアドの艶めかし股を伝う。
    艶かし股→艶かしい股

    > 相手は下位とはいえ、まがりなりにも妖精種だ。人間を絶望へと陥れる奥の手がある以上、装剣技はそれに対向する最後の一手に取っておきたかった。
    対向→対抗

    ではないでしょうか?

    作者からの返信

     誤字報告本当にありがとうございます。すぐに修正させていただきます。
     他にもお気づきの点がございましたら、遠慮なく申し付けてください。
     今後ともどうかよろしくお願いいたします。

  • 腹を決めて戦闘に入る合図、「3から始める」に痺れる。

    作者からの返信

     格好付けすぎたかもしれないと不安でしたが、そう言ってもらえると少し安心しました。そのうちもっと格好いいのを思いついたら使ってみます!

  • 「しかも全裸」をわざわざ言うロドリックさん素敵(笑)しかし本当に巻き込まれ体質ですね…。気の毒な…。

  • ロドさん!流石のベテラン臭さと生き汚なさ!これぞ冒険者の戦いですね。ワクワクします。

  • おお…これは熱い!ロドさんの実力の一端が見られるか…!!
    それにしても最初に大人しくしてたのは、揉め事がやばいのか、ロドさんの事情なのか…気になります!

    作者からの返信

     なるべく急いで続きを書き上げます!
     せめて今週中には……。

  • いつも楽しく読ませて頂いてます!
    カレンシア以外がみんな訳あり、裏ありで楽しいですwちらほら織り交ぜられる過去の話しが気になります。頑張ってください!

    作者からの返信

     ありがとうございます! しかもレビューコメントまで!
     過去話は、どこかしらで、まとめて解き明かしたいとは思っています。
     いっそのこと一章まるまる使って、過去編でもやったほうがいいのか悩んでるところです。
     

  • 一気読みしました。
    物語の主人公らしからぬ一冒険者という感じが、よく表現されていて好きです。
    今後の期待大!

    作者からの返信

     応援ありがとうございます。
     一攫千金を狙う風来坊みたいなのを思い浮かべながら書いています。
     期待に応えられるよう頑張りますので、これからもどうかよろしくお願いします。


  • 編集済

    ロドリックさんクソザコ呼ばわりw
    まあ、短気というか普通に器が小さくて等身大で良きw

    作者からの返信

     今思い返せば、登場人物みんなお猪口くらいの器しかないような気がしてきました……。

  • 結局付き合うんだ(笑)
    施設一つとっても、ネーミングが秀逸です。更新お疲れ様です。ありがとうございます。

    作者からの返信

     いつも応援ありがとうございます。都市の設備やネーミングなんかは、帝政ローマや東ローマなんかをよく参考にしてます。

  • 第31話 ギルドレイド ②への応援コメント

    ロドリーック!そこで断るんだ wwww

  • 第30話 ギルドレイド ①への応援コメント

    相変わらず、業が深そうな背景が見え隠れしますね(笑)大規模作戦の中で何が起こるか。楽しみにしています!

    作者からの返信

     王道からは外れる展開になるかもしれません! ご期待に沿えなくてもご容赦ください!

  • 迷宮の臨場感がとても好きです。
    一冒険者、死ぬ目にも会えば、大収穫も無駄骨折りもありますよね。
    更新お疲れ様です。
    いつも楽しみにしています!

    作者からの返信

     毎度毎度、応援のお言葉ありがとうございます。
    こちらこそいつも感謝しております。

  • カレンシアぇー。ドジっ子かw

    更新お疲れ様です!

  • ニーナの詰問から逃げると同時に、事情が分からなくなりましたね(笑)
    一人称進行の場合は話の前後とかも味なので、ここからどうなるか、とても楽しみです!
    更新頑張ってください!

    作者からの返信

     確かに読み返してみると、状況がわかり辛い展開だったかもしれません……。なんとか書き直したり書き足したりしつつ、頑張ってみます!

  • 更新ありがとうございます!いつも楽しみにしています!!

    作者からの返信

     こちらこそ、いつもありがとうございます。
    こうして読んでいただけるだけで、感慨無量です。

  • やだなにこれw
    それどころじゃないのにw

    更新お疲れ様です、いつも楽しみにしています!

    作者からの返信

     ありがとうございます。
     なるべくお待たせしないよう、更新頑張っていきます!

  • 「だったら良いんですけど……少なくとも探索ギルドの職員さんたちは、誰も私こと、知らなかったみたいです」
    私こと→私のこと

    作者からの返信

     わざわざ御指摘ありがとうございます。修正させていただきました。

  • ロドリック、予想以上に業が深そうですね…。
    続きが楽しみです!

  • 更新お疲れ様です!続きが楽しみです!

    作者からの返信

     応援ありがとうございます! 筆が進みます!

  • そうだそうだ。恩知らずにはいい薬だぞ。いいぞもっとやれ。

  • 凄いポテンシャルを持っているが、まだ使いこなせないって聞くとスポ根漫画みたいでワクワクしますね。

  • 彼女がこれから仲間になるのか、大きく話が動きそうで楽しみ。

  • 第2話 妖精種シルフ①への応援コメント

    戦闘シーン?準備シーン?が臨場感あっていいですね。
    リアルな感じが好きです。

  • 第1話 手紙への応援コメント

    シアは女性、リックは男性でしょうか。
    2人がどんな関係なのか気になりますね。

    作者からの返信

    応援ありがとうございます。
    リックは主人公の愛称です。今後とも、どうかよろしくお願いします。