黄色い四つ、白く湿る

雪車町地蔵@カクヨムコン9特別賞受賞

さぁて、どこからお話ししましょうか……

 これは、聞いた話なんですがね──


 都市伝説といいましても、ピンキリでございまして。

 このピンというのがポルトガル語の『点』──そこから転じてサイコロの一の目。

 キリといいますのがキリスト『十』字架で、十。

 つまりは一から十まである──というのも、都市伝説の類でございます。


 さて、ご当地柄、私の住んでいますところには、防空壕というのが県内津々浦々にありまして。

 ええ、そのうち、危険でないものは、子どもが遊び場に使っていたりするんです。


 さて、夏のある日のことでございます。

 ある少年が、山でカブトムシをつかまえておりあした。

 自由研究にでも使うつもりだったんですかねぇ、とにかくカブトムシが欲しかった。


 しかし、その日に限って見つからない。

 少年はどんどん山の奥に入ってしまう。


 気が付くと、すっかり見覚えのないところまで来てしまった。

 さすがにまずいと思って、少年はきた道を引き返そうとしたんだそうです。


 そこに、穴が開いていた。


 山の斜面にですよ、こう……洞窟というには背の低い穴が開いているんです。

 もちろん、来たときそんなものはありはしなかった。

 穴の奥からは、ひんやりとした風が漂ってくる。


 どうも怪しい。

 少年は首をかしげるんですが、ふと思い出すわけです──これが防空壕じゃないかって。


 ふだんはもちろん、危ないから近づいてはいけないと言われているわけですよ。

 しかし少年は、ちょうど、駄目だと言われればやりたくなる年ごろで。

 どれ、ちょっと覗いてみようか。いい塩梅なら、ひみつ基地にしてやろうかと、そう考えたわけです。


 それで、すっかりカブトムシのことなんか忘れて、少年は穴の中に入っていくんですね。


 穴に入ろうとしたとき、奇妙な感触があったそうですよ。

 薄いところてんを突き破るような、そういう鈍い感触。


 首をかしげながら振り返りますが──当然なんにもない。蜘蛛の巣かなにかだろうと勝手に納得して、少年は奥に進みます。


 穴の奥からは、やっぱり薄ら寒い風が吹いている。

 夏の日ですから、それはありがたいもののはずだったんですが、どうしてか少年は鳥肌がとまらない。

 それでも好奇心に突き動かされるまま、奥へ奥へと進んでいく。


 いやぁ、おかしな話ですよ。

 いくら防空壕だって言っても、


 ずいぶん進んだ頃、もう引き返そうかなぁと少年が思いはじめたころ、ようやく突き当たりが見えてきた。


 なぁんだ、大したことはなかったなぁと、少年は強がりとともに、胸をなでおろしました。

 ところが。

 そこに、なにかがあるんです。


 よく目を凝らせば、どうやら縦穴らしい。

 地下へと続く穴が、ぽっかりと口を開けているんだそうですよ。


 なんだろうと思って、近づいてみる。

 穴の縁に手をかけて、中を覗き込む。


 ──深い。

 真っ暗な闇が、一面に広がっている。

 たまたま持っていた懐中電灯で、少年は穴の奥を照らしたそうですよ。


 目が合った。


 と奇妙な照り返しをする、きいろい目が四つ。

 彼を、穴の底から見つめていたそうです。


「わっ!」


 と声を上げて、少年は尻もちをついた。

 その拍子に、懐中電灯は穴の奥に転がり落ちてしまう。

 次の瞬間、


「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」


 ──と、怖気が走るような、この世のものとは思えない叫び声が聞こえてきて。


 ええ。

 恐ろしくなって、少年は逃げ出してしまったんだですね。

 必死で走って、山の中を駆けて。

 どうにかこうにか、家に帰りついた。


 それで、父親や母親にその話をしたんですが、誰もまともに取り合ってくれない。それどころか怒られる。

 少年は意気消沈して、うなだれるんですが。

 ただ……お爺ちゃんだけは、耳を傾けてくれたんですねぇ。

 そうしてただ一言、こう言ったそうです。


「それは、オカクレだ」ってね。



 穴から出るとき、最後に少年は振り返ったそうなんですよ。

 そのとき、見えてしまった。

 縦穴から、ひしりと張り付くような質感をした、湿った白いが這い出して来るところを。


 ええ、聞いた話ですよ。

 私のこの話をした時、彼は怯えた様子でこう言っていました。あれは目ではなくて。


「まるで、十字架のようだった」──と。


 ……おあとがよろしいようで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

黄色い四つ、白く湿る 雪車町地蔵@カクヨムコン9特別賞受賞 @aoi-ringo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ