砂漠を歩く
売上の集計をしていた。
営業時間中だが、もうこの時間になると、やってくる客も知れている――午前3時。来客があったとしても、売上は明日の集計に廻せばいい。
目の前で泣いている、坂上の代金もそうなるわけだが――マスターはそっと、台帳を綴じ、売上金と共にそれを手提げ金庫に納めた。
坂上が居る日は、彼の退店を待たず、締め作業をする。
「――はぁ、俺はこれでも、ずーっと考えてたんや。なのに、こんな――」
「また、メールが返ってこないのか」
坂上はカウンターに上半身を預け、両手で顔を覆っていた。ワイシャツのボタンは二つ外れていて、くしゃくしゃに緩んだネクタイの先端が、坂上と同じようにカウンターの上で弛んでいる。その傍らには、スマートフォンが置かれていた。
「こんな時間まで待っても、もうメールなんて来ないぞ」
「わかってますよ。わかってるけど――」
坂上は顔を上げた。両目は赤くなり、口角は垂れ下がっている。
「わかってるけど、なんや?」
「家に独りでおったら、色々考えちゃうでしょ。そういう時の、こういうお店」
マスターは大きく息を吐き、
「ここにこうやって遅うまでおっても、明日の仕事もあるやろ?」
「明日は訪問も少ないですから、別にどうってこと・・・・うっ――」
「もうこれ以上、泣くんじゃないよ」
社会人二年目の男――新卒の時に、坂上はふらっとやってきたが・・・・仕事が辛く、地元に帰りたいと泣きじゃくっていたのも確か、これくらいの時間だった――マスターは坂上のグラスを引き取り、
「もう、お開きや。恋にうつつを抜かすのも、ほどほどにする事やな」
坂上は、ハッとしたような眼差しをマスターに向けた。潤んだ瞳は、悲しみと怒りが混ざりあっているように見える。
マスターは、じっと坂上の両眼を捉え、
「社会人やろ。明日の事も気にせなあかんぞ。赤らめた顔で、誰が外回り出来るんや」
坂上は、世間一般から見れば、大人だ。だが、坂上の感性はまだ、世間がいうところ「いわゆる」大人を体現するに至っていない。
坂上は今、あれもしたいコレもしたいを貫けば、何とかなった学生時代の甘さと、これをしなければならない、という義務の上でバランスをとるのに精一杯だ。
恋愛相談にはいくらでも乗る。それがカウンターに立つ理由だ――だが、明日の仕事に影響を与えるほど、付き合ってやる事は出来ない。
「待つしかない。仕事しながら、待つ事に慣れていこうや」
「うぅ・・・・」
坂上は悲しみに負け、涙を流す。
暗いスマートフォンの画面の中に、その泣き顔がぼんやりと反射していた。
翌日。午前――酒の納入業者がやってきた。納品場所のキッチン裏の鍵を開け、誘導する。その時、管理してあるツマミの在庫が減っていることに気が付いた。
「――お久しぶりです」
「マスター、元気そうやない」
「なんてん」の主人、乃木が手捏ねしながら、マスターを出迎えた。
薬師寺町の平屋通りにある乾物屋。観光客で賑わう商店街の外れにあって、商売気が全く感じられないのは、妙に埃じみた店内のせいか。そこに所狭しと並ぶ、乾物の納まる瓶が醸す、時流に抗う重み。つまり、老舗なのだ。
乃木は、マスターが店内に落ち着くまで、じっとその姿を目で追う。
来客が外に流れていかない事を願う「祈りの目」であり、客を逃さないために無意識的に働く「圧の目」――だがしかし、その視線に「イヤミ」は無い。それは、歴史と外連に溢れたこの町で、長年商い続けてきたからこそ成せる「技」――マスターは、乃木のその所作を愛している。
「ツマミが切れたんですわ。普段よりええもん食べたいと思うたんで、寄らせてもらいました」
「ほんまはマスターのへそくりや。なんでも知っとんのやで」
乃木は番台の横にある木製の丸椅子を引きずり、そこに腰をおろした。痩せた頬が笑みに歪むと、
「アテにこだわる店やないからな、あんたんところは」
「そうでもないですよ」
マスターも言いながら、番台に繋がる三和土に腰をおろした。乃木の表情が弛緩したのがわかる。
「こだわる時ゃ、あんたは調理場に立って手作りもするやろ。でも、適当なツマミも必要や。買う側も飲む側も、気負いせんもんが。そんなは正味、ネットで買えばええ。マスターもその口や。うちみたいなとこに来る理由は、あんたがただ、自分で愉しみたいからって事やろ?」
マスターは、くくく、と笑い、ポケットから三千円抜き取ると、
「いつも通り、珍味とナッツで見繕って下さい」
「はいよ」
乃木は商品と共に、気持ちと称したおまけ――紙袋をマスターに渡した。その袋を開けると、マンゴーやブルーベリーなどのドライフルーツが入っている。
「乃木さん、ええんですか」
「普段、果実系は買わんやろ。たまには食べてみぃや」
「ありがたく」
言って、おじきをすると、乃木が茶を勧めてきた。
「あんまし、甘えられんですわ」
「俺もガキの頃、飲み屋の手伝いをしてたからわかる。寝とけばええものを、なかなか寝れず、気が付けば朝になって、寝れなくなる・・・・休んでいきなはれ」
言って乃木は、番台の向こうに消えていった。
マスターは紙袋を手にしたまま、乃木の帰りを待った。
――寝とけばええものを――水商売のジレンマか。
水商売は時に、最後の客に気持ちが引っ張られる。
それら客との話に、自分自身の中で折り合いがつかない時、明かりの落ちた店内は、途端に空虚な箱となる。
酒の入った客は、酔いに任せ、泣き、笑い、怒る。だがいずれも最後は、必ず帰っていき、店には、自分だけとなる。
仕事を終えた充足感も無い。おいそれと眠れない。最後の客との会話が、頭の中で反芻される。
誰も向き合ってくれる相手のいない空間で、客と交わした会話を思い起こし、納得や後悔を抱き、時に自問自答しながら、ひたすら、無意識に――あれで良かったのかと――昨夜、泣き上戸のいなくなった店内で、マスターは最後のツマミを平らげていた。
「――ほら、飲めや」
戻ってきた乃木が、湯呑を渡してきた。
「こんな時しか食べんもんってものこそ、案外うまいもんやで」
マスターは頭を下げ、茶を啜った。渋みとまろ味が、舌の上を撫でていく――恋にうつつを抜かすな――自分の放った台詞が、一瞬だけ頭に浮かんだ。
「休みとか取ってんのか?」
乃木が軒先に視線を据えたまま言った。マスターはその横顔を見つめ、
「特に決めてないですね。気分で開けたり閉めたりなんで」
「自分の城の特権やね」
「乃木さんもでしょ」
乃木は視線をずらさない。マスターもそれを追うように、軒先を眺めた。
繁華街から流れてくる観光客が、楽しげに過ぎ去ってゆく。時たま、外国人が店の中に視線をやり、物珍しげにカメラを向けてくる。
乃木はそのたびに、ピースを作って微笑んだ。
「うまいですね。ブルーベリー」
「ちぃとでも、その味がわかる人を増やしたいもんやで」
「今度から、買わせてもらいます」
「そういう意味で言うたんやない」
「いや、ほんまに」
乃木は立ち上がり、店内にある瓶の蓋を開けた。マスターが食べたのと同じブルーベリーが入っており、それを透明のタッパーにいくつか落とし、軒先へ向かった。
「まいど、お客さん、少し食べていきまへんか」
通りを歩く客に呼びかけている。
マスターはその後ろ姿を眺めながら、最後の茶を喉に通した。
――坂上が、三日ぶりにやってきた。
カウンターについて、二時間。そろそろ、酒が廻ってくる時間だった。
マスターは、乃木から買った乾物の納められた「へそくり棚」に視線をやった。
精算の準備に取り掛かる。坂上のグラスの中身は、氷がほとんど溶け、ウィスキーが薄まっている。もう、あれ以上、飲む事はないだろう。
「ねぇ、マスター」
俯いていた坂上が、のっそり首を持ち上げてマスターを呼びかけた。
まどろんだ口調だが、両眼はしっかり据わっている。首元を見ると、シャツのボタンは一つしか開いていない。ネクタイも、少し緩められた程度だ。
「聞いてもえぇですか」
「なんや?」
「俺、いつも、ここで泣いてたでしょ」
「気が付いたか?」
坂上はゆっくり頷いた。
「特にこの前は・・・・朝、顔の腫れが酷くてね」
「会社で怒られたか・・・・」
「まぁ、そんなとこ。でも、今日は、なぜか涙が出んくてね」
「メールが返ってきた――」
マスターは言いかけ、
「――そんな感じやないな」
顔をそらさぬ坂上の表情に、言葉を言い換えた。
「別れたいなんて、素直に言われると、妙に気持ちえぇもんですわ」
坂上は視線を手元に戻し、薄くなったグラスの中身を一口舐めた。そして、グラスの中に、呆けたような言葉を投げかけた。
「仕事、頑張るかなぁ・・・・」
マスターは、精算の手を止めた。そして、「へそくり棚」から、乃木から調達してきたツマミを皿に盛った。
「今日は、一緒に食べてから帰るか」
空虚な箱に、なりうる夜か――そこを歩く、今日は、二人。
了
オータムナイト 西野圭 @sawakei
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。オータムナイトの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます