(1) あなたはほんとうに、すべての質問の答えを知りたいのか

 『神との対話』の著者ニールは、1992年のある日、行き詰まった人生に憤り、テーブルに置いてあったノートに怒りや失望の思いを、神に当てて書きなぐりました。


 それは誰でも、日記にその思いを書いて、心の平安を得ようとする行為と同じものです。


 書き終えてしばらくすると、自分のペンを持つ手が、何者かの力に拘束され、神の言葉が、自動的にノートに書き始められたというのです。


 この現象は、スピリチュアリズム(心霊科学)で「自動書記」といわれるものと、考えられます。「まるで口述筆記をしているようだった」と、ニールは述べています。


 これをきっかけにして、『神との対話』が始まったのです。対話が始まったときの様子が、原著には次のように、生々しく描写してあります。


┌----------


 1992年の春――復活祭のころだったと記憶しているが――驚くべきことが起こった。神がわたしに語りはじめたのだ。わたしを通じて神は語った。


説明しよう。


そのころわたしは、私生活でも仕事の面でも、苦しんでおり、不幸で、どちらを向いても自分の人生は失敗だと感じていた。以前から何か考えると手紙を書く癖があったので(ふつうは、書くだけで投函はしなかった)、気持ちを吐き出してしまおうと、いつものように黄色い便箋をとり出した。


このときは、自分を苦しめている相手ではなく、もっと奥にある根源に直接、思いをぶつけたかった。


人間を苦しめている根源、最も偉大な相手だ。わたしは神に宛てて手紙を書こうと考えた。


悪意のある激しい、混乱と歪曲と罵倒に満ちた手紙になった。それに怒りをこめた問いのかずかずが並んだ。


どうして、わたしの人生はうまくいかないのか。うまくいくためには、何が必要なのか。どうして、わたしは幸福な人間関係を結べないのか。どうして、いつまでたっても金に困りつづけていなければならないのか。そして最後に――これがいちばん大きな質問だったが――こんなに、もがきつづけていなければならないなんて、わたしがいったい何をしたというのか。


驚いたことに、回答のない苦々しい質問を書き終えてペンを放り出そうとしたとき、わたしの手は見えない力で押さえられているように、紙にのったままだった。ふいに、ペンが勝手に動きはじめた。


何を書こうとしているのか、予想もつかなかったが、わたしはともかく手が動くのにまかせた。すると……。


神:あなたはほんとうに、すべての質問の答えを知りたいのか、それとも八つ当たりをしてみただけなのか?


 わたしは目をしばたたいた……突然、返事が浮かんだ。わたしはその返事を書き記した――。


ニール:両方です。たしかに八つ当たりした面もあるが、答えがあるものなら、もちろん、「絶対に」(地獄のように確実に:sure as hell)知りたい!


神:あなたは「絶対に」(地獄のように砲実に:sure as hell)と……よく言うね。だが、「天国のように確実に:sure as Heaven」と言うほうが良くはないかな?


 わたしは書いた――。


ニール:それは、どういう意味なのですか?


 こうして、気づいたときには、対話が始まっていた……わたしは書くというよりも、口述筆記をしているようなものだった。


この口述筆記は三年つづいたが、最初は何が起こっているのか理解できなかった。答えは、質問を書き終わり、わたし自身の考えが消えてから、はじめて現れた。手の動きより答えのほうが速いので、走り書きになった。混乱したり、この言葉はどこからくるのだろうとよけいな思いにとらわれたときには、いったんペンを置いて立ちあがり、ふたたび「霊感」を感じてから――「霊感」としか言いようがない――またデスクに戻って、筆記した。


《神との対話1-P12》


└----------


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る