第四章 精霊成り その三
突如ヒスイは、糸が切れたように脱力し、お膳に乗った鯖や酒を撒き散らしながら倒れ伏した。
「ヒスイ様?」
紬が声をかけてもヒスイは、微動だにしない。
あまりに唐突な事態に、紬の理解は追いつかず、反射的に再度ヒスイの名を叫んだ。
「ヒスイ様!?」
やはり呼び声に答えてくれない。
紬は、ヒスイに駆け寄ろうとしたが、それを阻むように妙が紬を抱きしめてくる。
「よくお聞き。精霊成りのお嬢さん」
妙は、紬の耳に冷たい声を注ぎ込んでくる。
先程までの母と話しているような温かみは、妙から消え失せており、鼓膜を揺らす残響は、ひたすらに不愉快であった。
「何をしたんですか!?」
単なる体調不良で倒れたわけでないのは、明白だ。
末期の酒という先程の言葉も考慮するなら、妙が酒に薬か何かを盛ったのである。
このままでは自分も何をされるか分からない。
必死に妙を振り解こうとするが、女のモノとは思えない力を両腕に込めて紬を抱き続けている。
「お嬢さん」
「放して!」
腕を振り解き、ようやく解放された紬は、
「あなた、あの男に殺されるわよ」
今度は、妙の一声に拘束された。
「え?」
足が動かない。
「何を?」
声が震える。
「あなたは、何を言ってるんですか……」
妙の声音に、嘘の気配を感じない。
妙の表情は、真摯であり、紬の身を案じているのが伝わってくる。
目の前に居るのが、別人の顔に変わったすずだと言われたら信じてしまうほど、妙が浮かべているのは、純粋無垢な母性であった。
「さっき話したでしょ。人狩りが精霊成りを連れて、この辺りを通るって」
聞く価値はある。むしろ聞くべきだ。紬の警戒心がそう訴えてくる。
話を聞くなでも、言葉を信じるなでもない。
どうしてか分からないが、妙の話を聞かなければならないという気にさせられる。
紬は、ヒスイを一瞥した。
ピクリとも動かないが、呼吸はあるらしく、静かな呼気が畳を撫でる音が聞こえてくる。
今すぐに死んでしまう事はないだろうと踏み、紬は妙に向き直った。
「妙さん。どういう事ですか? なんでヒスイ様を」
「彼等が目的地とする東の大樹は、地還しの大樹と呼ばれているの」
「地還し?」
「そこはね、精霊成りの墓場なの」
「墓場?」
「人狩りは、そこに精霊成りを連れて行き――」
そんなはずがない。
「違う!!」
ありえない。
「ヒスイ様は――」
絶対にそんな事しないはず。
「お優しい方です!」
「そうよ」
妙は頷き、床に伏したままのヒスイを見やった。
「人狩りなんて、進んで汚れ仕事を引き受けるような人間よ。けれどもね、迷いもなく、引き金を引けるかしら? お金のためだけに? 何の痛手も感じずに?」
ヒスイですら、狩りの最中は、感情をなくしたかのように冷酷な振る舞いを見せるが、仕事を終えてしまえば、背負った重荷を依頼者にも背負わせている。
命を奪うとは、例えヒスイと言えど、一個の人間に背負い切れぬ重荷なのだ。
「あの人らも、苦しい生き方をして、辿り着いたのでしょうね」
妙の瞳には、人狩りへの憎悪と尊敬が混ざり合っている。
「だから人は、人狩りに畏怖を抱きながら尊敬もする。彼らが居ないと。世は、混迷に陥ってしまう。理を守る者がいなくなってしまう」
「それならなんで、ヒスイ様を!」
紬は、獣が咆哮するかのように叫び、妙の小袖の襟に掴みかかったが、
「だけどね」
紬の手を妙の手が包み込んでくる。
暖かく、安らぐ、母親しか醸せない温もりが宿っていた。
「納得がいかない事もあるの。あなただって、好きでそうなったわけじゃないでしょう?」
何故妙は、紬の境遇にこれほど親身になってくれるのだろうか。
理由を推し測る事は出来ない。
けれどヒスイが紬を狩ろうとしているというのなら――。
「私を納得させてください。ヒスイ様が私を狩ろうとしている理由を!」
妙は、紬の手を衿からそっと外し、屈んで紬と視線を合わせてくる。
「精霊成りの事は、知っているわね」
「ええ」
「二通りあるのは? 多分聞いているはずだけど」
「二通り? 完全に精霊に成る人とならずに人のままという話ですか」
「精霊成りには、二つある。一つは、完全に精霊化してしまう者。もう一つは、精霊の力を持ちながら人の自我を失わない者」
「それが一体どうしたというんですか!?」
「あの人狩りは、精霊化が進行しない者をどうすると、あなたに説明したの?」
初めて出会って旅に出た日、ヒスイの語った言葉を紬は思い返していた。
『完全な精霊に成れば、お前さんは自然と俺の元を離れて生きていく。人に寄れば俺と一緒に旅を続ける事になるだろう』
思い出した言葉を紬は、そのまま妙に伝えると、彼女は、心底から侮蔑を込めてヒスイを
「物は言いようね。他には何て説明したの?」
もしも完全な精霊に成れなかった場合は――。
『曖昧な存在のままさね。そして異物は長く同じ土地に居続けるとその場所の平静を崩す」
一生旅歩かねばならないのか、と問うた紬に、ヒスイはこう言った。
『基本的にはそうさね。ただ異物である精霊成りと相性の良い土地もある。そういうお前さんにとっての安住の地を捜し歩く旅でもある。それも人狩りの役目さね』
あれから一ヶ月が経っているが紬は、精霊成りとなっても自意識に変化みられない。
昔のままの自分であると断言出来る。
体内に住みつく精霊が人間の肉体と混ざり合い、自我が消滅する。
けれど人間の側には、精神面での変調はない。
これをヒスイは、精霊成りにとって自然な事だと言っていた。
その言葉も全て嘘だったのだろうか?
紬の目を真実から逸らすために。
何故か。
妙の語った事が真実なのだとしたら、人狩りが精霊成りを連れて歩くのも、精霊成りにとっての安住の地を探すためではない。
一つは、完全に精霊化するのか、しないのか。どちらの精霊成りかを見極めるため。もう一つは、自我を保ったままの精霊成りに人の浅ましを見せ付け、己が死を受け入れさせるためか。
紬は、ヒスイとの旅を通して、人間の醜さと愚かさを見つめ続けてきた。
人間の自我を持った精霊成りが、我霊と化したシュウ以上に精霊の力を使いこなせるのなら容易く世の理を破壊しうる。
――だから甘んじて死を受け入れろと?
理解が追いつかず、どのような感情を抱くべきなのか分からない。
放心している紬の両肩に、妙は手を置き、我が子を愛でるかのように擦ってくる。
「精霊の奇跡を人の我欲で使い得る。精霊成りとは、そう言うものよ。だからといって、納得して死ねなんて、言えるものですか」
「妙さん……私……精霊にはなれないの?」
「……あなた、人と同じようにお腹が減るわね」
「はい……」
「精霊というのは、人ほど頻繁にお腹は減らないの。道中、あなたのお腹の減り具合をあそこの人狩りは、とても気にしていなかったかしら?」
――どうしてそれを?
紬は、胸の底から込み上げる吐き気を、口元を両手で覆って押し殺した。
『腹は、減っていないか』
妙の指摘通り、ヒスイは過保護に思える程、紬の腹具合を案じてくれた。
単なる親切心だと思っていたが、妙の話を聞き進める度、ヒスイの与えてくれた優しさへの疑念が膨らんでいく。
「完全に精霊に成ってしまうならそれでよし。狩られる事はない。しかし人の我のままに、精霊の力ばかりが膨らんでいく場合がある。あなたがそうよ」
「その判断基準が、そんな事なんですか? お腹が空き易いとか、難いとか」
腹が減るから殺される。
不条理に憤りを覚えずにいられない。
或いは不条理に憤るからこそ、人であるのか。
これから精霊化が進まなければ、ずっとヒスイと旅をしていくのだと思っていた。
ヒスイと過ごす、時折怖い事もあるけれど、居心地の良い日常に終わりはないと考えていた。
「あの人狩りは、あなたが完全な精霊に成らないと判断してここへ来たの。地還しの大樹に赴き、あなたを殺すために」
「私の安住の地って……まさか」
「そうよ。死以外にあなたの安住の場所はない」
身体が震える。
真実を受け入れまいと、拒絶するように。
妙の言葉を否定したいけれど、喉も舌も乾いてしまい、声を絞り出せそうにない。
これまでの日々で築いてきたはずのヒスイへの信頼は、今や薄氷に等しく、些細なきっかけ一つで脆く崩れてしまうだろう。
「逃げなさい」
その一押しを妙がしてくる。
「あの人狩りは、私が何とかしてみせるから」
「でも――」
「死にたいの?」
「違う!」
「あのね。私の子もね、あなたと同じだったの」
「私と?」
妙は、頷き、紬を抱き寄せた。
「大樹が近い影響か。ここは微細な精霊の気配が濃くてね。娘はあててられ、精霊成りになってしまった。私は、理だからと娘を人狩りに差し出したの」
妙は、幼子にするように、紬の背中を撫でてくる。
すずも、よくこうしてくれた。
身体の調子を崩した時。
大切なモノをなくした時。
近しい人が亡くなった時。
「旅をしているのだと思っていた。連れて行った人狩りは、とても人の良さそうな女の人。あの人になら任せていいと思っていたの」
妙の声に、後悔と殺意が滲んでくる。
「ある日、用があって紫電樹の町に行った時、偶然その人を見かけて、娘が居ない事に気付いた。何が起きたのか察したわ」
母親にとって子を失う痛手を紬は知らない。
けれど紬を送り出したすずの様子を見れば分かる。
紬が理の為に、命を捧げるのだとしら――。
「理なんかどうでもいい。娘を連れて逃げればよかったって」
きっとすずも、妙と同じ事を言うだろう。
「あなたは、里に帰りなさい。あなたのお母さんは、きっと真実を知らない」
すずは、銀色に埋もれたあの村で団蔵と二人、紬の旅路に思いを馳せているはずだ。
今は何処を歩いているのだろう?
どんな人と出会い、どんな暮らしをしているだろう?
ご飯は、ちゃんと食べているのか?
風邪をひいていないだろうか?
「殺されるなんて知らないはずよ。精霊成りが長く土地に居ると、その土地に精霊が集まりすぎて均衡が崩れる。だから精霊成りは、人狩りと共に旅をする」
精霊の力によって稀に実り、以後実った村に、数十年の安寧を約束する遅れ米。
もしも紬が自分の意志で遅れ米を自在に生み出せるのだとしたら。
毎年、遅れ米を実らせる事が出来るのなら。
確かにそれは、理を超越した異質なものであろう。
「きっとあなたの母親も同じように説き伏せられたの。だからしょうがないと、過酷だけれど仕方がないと」
妙は、紬を抱きしめる手を解き、両手で紬の頬を包んだ。
「真実を知れば、あなたを連れて逃げるはずよ。だから、里に帰って真実を伝えてちょうだい。あなたの母親に」
――死にたくない。
「母さん――」
――会いたい。
「紬ちゃん。お母さんに、もう一度会いたいでしょう?」
紬は、頷き、走り出した。
去り際、ヒスイには目もくれなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます