第5回目の改善政策 3への応援コメント
神かっつ!! 髪だよ・・w
女性化したのに禿のまま、って酷かったよねーww
第5回目の改善政策 2への応援コメント
うわー、制度を利用して作った利権がことごとく無くなっちゃう方向に行ってるんじゃないかなぁ、、役人政財界の反発がすごそう、、
第4回目の改善政策 1への応援コメント
絶対的権力を使うのに最も良い方向かも♪
リアルな自分達の自由主義側の民主主義って、実はブルジョア民主主義という本名。その名の通り資本家のための自由主義でありそのための民主主義というものです。
古の賢者達は様々な民主主義を提唱してきたのですが、勝ち残ったのがこれ。あと僅かにプロレタリア民主主義が幾分残ってますが、ひとの欲望の強さの前にはもうだめなようです。
麻雀の勝者に敗者達がご祝儀をあげるという酷い搾取ルールがあるように、この世もそのものになってるのは、今の人類にとってはとても自然なことなのでしょう。私には理解できませんがw
なので今回は結構スカッとしましたww
ステータス スクリーン 2への応援コメント
>やはり肌色が黄緑色はみんな絶対に嫌らしい。
続けてたら周囲にぬっころされちゃうしね♪
ステータス スクリーン 1への応援コメント
あれだな、髪の毛が生えてくる、とかほしいですな♪
いや、天然禿だけじゃなくって、ほら、医療副作用で禿とか、事故でとかいろいろで、奇異なもんを見る目で見られちゃってるでしょ?
禿差別って地味に水面下であるし??ww
ジョーダンです?ww
第3回目の改善政策 2への応援コメント
七色とかやるやつでそう
生まれてきて最も長い午後の時間 5への応援コメント
父、いいキャラ♪www
カクヨムで評価少ないのはSFだからだろうなぁ、なろうだったら、と思い、行ってみました。
総合4600以上、5千に届くところっつ!!すごい!、なろうでこれは凄いっすね!!
PVも270万超え、280万届くところまで・・
更新停止はもったいないっす!!!
第1回目の改善政策 5への応援コメント
アンケート、
「困ったもんである」
があったらっ!!
第1回目の改善政策 3への応援コメント
最も相応しい刑罰ですね♪www
欲を抑制できない奴は、欲が湧かなきゃ何もしなくなるwww
というか、セクハラより前に性犯罪者全員それやるのが順番じゃない?ww
とにかく、面白いやつ!、っすなうちゅーじんww
運命を決める記者会見 3への応援コメント
まぁ、どんなシステム作っても、運用するのは人間だからダメ、ってことなんですねぇ
教育実習生の留学生 11への応援コメント
ケーキって美味しいですよね。
ただ生クリームがあんまり体質に合ってないのでたくさん食べれませんが、体質さえあってればいくらでも食べられそうです。
作者からの返信
ケーキは、特に最初のひと口が美味しい気がします。
美味しいと思える分だけ食べて、残りは翌日に食べるのも手かもしれません。
教育実習生の留学生 10への応援コメント
3番の動物進化薬の名称はサンドスターにしましょう
作者からの返信
サンドスターがあると、セルリアンが出てきそうです。
出てきても面白いかもしれませんが、この世界だと、宇宙人にあっという間に駆逐されてしまいそうですけど。
第13回目の改善政策 2への応援コメント
ペットが人間並の知能を持ったらもうペットじゃねぇw新種の人間だよw
そういえばfallout知ってたんですね。
4だとマクレディの好感度を上げると頭へのB.A.T.Sの命中率を上げる特殊パークが手に入ってそれが手に入るとBATSの頭の命中率がバグで2万%になるそうですよ。まぁこのシリーズの主人公はスペシャルとパークを全部取ると人間の見た目をした化け物ですからねw現在はバグは直ってませんが比較的マシな100%になったそうです
作者からの返信
私はフォールアウトをやった事が無いのですが、友人がはまっていまして、ステキな世界観の話はよく聞きました。
命中率2万%は、数値がおかしいですね。人の道を外れている気がします。
ステータス スクリーン 2への応援コメント
肌色どうせなら緑じゃなくて虹色(ゲーミングカラー)にすればよかったのに
作者からの返信
7色に光るのは、宇宙人の技術でも難しそうです。
必要性があるなら、宇宙人が新たに開発してくれそうですが、7色にする理由を見つけ出すのは、至難の業かもしれません。
ステータス スクリーン 1への応援コメント
ステータスって「Strings(力) Perception(知覚) Endurance(忍耐・耐久力) Charisma(魅力) Intelligence(賢さ) Agility(器用さ・俊敏さ) Luck(運)」のSPECIALじゃないんですね
作者からの返信
そのステータスとは、ちょっと世界線が違うようです。
もし、そのステータスの世界の住人なら、宇宙人を撃退できたでしょう。
運命を決める記者会見 3への応援コメント
ロシアってソビエト崩壊後は資本主義になってるヨ。(´・ω・`)
作者からの返信
形式上は資本主義になっていると思いますが、だからといって共産主義の悪口を言って、無事でいられるかというと……
ロシアで住むには、共産主義を持ち上げておいた方が良いでしょう。その方が利口な気がします。
第4回目の改善政策 2への応援コメント
職業にもよりますが残念ながら時給10,000円だとプロは雇えません。
私の経験からすると商工会議所が税理士に仕事を出すと時給30,000円は頂けます。
それでも「少なくて申し訳ない」と言われる事もありますし、そもそもその金額で仕事を受けてくれる人は少ないですよ。
だから10,000円という上限のような具体的な数字はいらないんじゃないかなと思いました。
作者からの返信
一般的な業務で、人を雇う事を想像していたので、時給10,000円以上は考えていませんでした。
以下の一文を追加しました。
---------------------------------------------------------------------------
「時給が10,000円を越えるような、専門的な特殊な職業でもその値段ですか?
たとえば外科手術のエキスパートとかでも10,000円で雇えるのでしょうか?」
「その場合は、10,000円を越える時給になるヨ。特殊なケースは個別相談デ請け負うネ」
---------------------------------------------------------------------------
派遣業という事なので、試しに、リクナビ派遣を調べてみました。
関東の求人データ56443件、このうち時給3000円以上は365件で、
この365件を眺めても、最高時給は8000円でした。
56443件の中で10,000円を越えるデーターは無かったので、
この数値は、一般的なほとんどの人の認識でOKではないでしょうか。
時給30,000円はうらやましいですね。
第32回目の改善政策への応援コメント
どんな放送が行われるのかとても楽しみです。
作者からの返信
宇宙人は変な所で常識的なので、予想を裏切って、意外と普通の番組かもしれません。
あくまでニュース番組と言っていますし。
ロボ党 3への応援コメント
何でこの作品が書籍化されないのか理解出来ません。もしかしたらあまりにもリアルタイムに世相を表現しているために書籍化作業をしている間に陳腐化することを出版社が危惧しているのでしょうか。
ならばかつてあった政治マンガの票田のトラクターのように過去の政争を実はこうだったのですよと解説する方向にシフトさせるか、今後はこうなりますよと未来予測の方向にシフトするかして書籍化を目指されてはいかがでしょうか。その示唆を行うのが出版のプロの役目ではないでしょうか。
若い世代に考える材料を提供出来る良質な作品と感じており、さらに世間には露出して頂きたいと思っております。
かつて宇宙大作戦と題するテレビ番組がありました。製作者は後日あれは人種問題をテレビでやりたがったが普通のドラマでは許されなかった。しかしSFならば荒唐無稽なのでカムフラージュ出来た。と語っていました。
そして何故テレビでやりたかったかのかと言えば多くの人に見せることで、問題意識を持つ人が増えるであろうと期待したとも語っていました。
時事ネタを表現出来る稀有な作品です。是非出版社の方は若い世代への文学の力の発露として出版を御検討いただきたいものです。文学はテレビに少なくとも消費者の指向性で構造的に勝っているからです。スポンサーありきのテレビと個人消費に立脚している出版との構造上の違いは明確です。
もしかしてこの感想は贔屓の引きたおしと言う事なのでしょうか。ならば私はそれほどまでにこの作品が好きなのでしょう。
大変魅力ある作品で、先生には感謝ばかりでごさいます。是非今後も鋭く世相を表現して頂きたいと願ってやみません。
支離滅裂で申し訳ございません。先生のファンとしてあまりにもどかしい思いのあまり乱文乱筆失礼申し訳ございませんでした。
作者からの返信
まず、一つ確認して起きたい事があります。
『先生』とは、おそらく私の事ですよね?
こんな風に呼ばれた事がないので、戸惑ってしまいました。
書籍化に関しては、コンテストなどには、ぼちぼちと応募して居ますが、
書籍化になるのは1000作品に一つくらいだと思われるので、難しいでしょう。
出版社側はこの作品を、おそらく知らないでしょう。
Webの小説は数がありすぎて、把握できていないと思います。
もちろん書籍化できれば幸いですが、一筋縄では行かないと思っています。
宇宙人の政策は荒唐無稽ですが、人々の反応は、比較的、リアルっぽい部分もありますね。
極端な政策に対しての、思考実験っぽい部分も、この作品にはあるかもしれません。
キャラクターの考えや、設定がおかしい部分もあると思いますが、
そういった部分は気軽にコメントを残して頂ければ幸いです。
今回の言葉は励みになりました。
何かのコンテストなどを見つけて、応募して行きたいと思います。
これから先も、ちょっと考える話しがあったり、単なる高校生のバカな話しがあったりと、
見境無しに書いていくと思うので、それでも楽しめていただければ幸いだと思います。
通信制限と解禁 1への応援コメント
1つ気になった点として、サーバーの性能が良くなったところで各家庭のネット環境(ルーターやLANケーブルの性能)や地域に張り巡らされた回線の速度は頭打ちなので、この説明では無茶苦茶すぎるかと思います。
作者からの返信
その通りで、家庭内のルーターなどの速度の限界はそのままですが、
通信会社が持っている通信機器は、宇宙人が改良を加えています。
---------------------------------------
既存の光ファイバで、従来の10倍「1Tbps伝送」実現……三菱電機の新技術
https://www.rbbtoday.com/article/2016/02/15/139636.html
三菱電機は15日、敷設済みの光ファイバ網を使って、データ伝送速度1Tbps(1秒間でDVD約27枚分のデータ転送)を実現する技術を開発したことを発表した。
---------------------------------------
このように、現実の技術でも、敷設済みの光ファイバ網を使って、10倍程度の速度アップが出来るので、宇宙人の未知の技術を使えば、さらに速度が上がってもおかしくはないと思います。
第1回目の改善政策 5への応援コメント
馬鹿話につっこむのもなんだが、
女性(元男性)が女性にそのきになる仕組みをつくらないと
だめじゃろ。
男性としてのホルモン分泌がなくなってしまうのだから
そっちの欲望もほぼ なくなってしまうからね。
作者からの返信
このお話の中では、体は女性になりましたが、
心は男性のままなので、この段階では女性にアプローチを掛けます
子供とかの世代になると分かりませんが、オカマ爆弾(ゲイ爆弾)
が実際に開発されたように、女性同士の同性愛を促す薬が
宇宙人の技術によって出てくるかもしれません。
第5回目の改善政策 3への応援コメント
眉から上が明るい人に向けて育毛を行うクリームなんて発売したら、今まで宇宙人反対派だった人も手のひら返しで支持するだろうな。上層部の男性陣にも多大な影響を及ぼせるし、今後は宇宙人の意見が通りやすくなるかもしれない。
作者からの返信
他の再生医療の方が社会的には重要なのですが、
ちまたの話題はこちらの育毛クリームが中心になりそうです。
第4回目の改善政策 2への応援コメント
宇宙人への依存が進むな。
不健全だし、宇宙人がいなくなった場合の事を考えると怖いけど今はどうする事も出来ないから仕方ないね。
働きたく無い人にとってはパラダイスだけど、働く事が生きがいの人々にとっては嬉しく無いだろう。
作者からの返信
後の話に出てきますが、このロボットはそこまで良く働きません。
労働力としてみると、人間>ロボットの構図です。
これは人間の雇用を守る為、宇宙人側が意図的に性能を落としています。
ステータス スクリーン 2への応援コメント
絶対的な力の前では自らの主張なんてコロコロと変わるもんだよね。
今は表面上だけだけど、将来的に世代交代していけば差別は無くなるはず。
作者からの返信
この世界では、このままいけば、2~3世代後には差別が無くなるかもしれませんね。
ステータス スクリーン 1への応援コメント
ミサキちゃん脳筋だったのか…。
第3回目の改善政策 2への応援コメント
オシャレ好きな人やコスプレイヤーにとってはお金をかけずに自由な変更出来るのは有難いだろうなー。
肌の色による差別は減るかもしれないけど、美容院や染髪剤、カラコンを販売している企業なんかにとっては売り上げが落ちるからいい事ばかりではなさそう。
何事も一長一短だから難しい問題。
差別の大元の原因である宗教問題をどう解決するのか楽しみ。
プレアデス教を広めるのかな?
作者からの返信
宗教には今のところ触れるつもりはありません。
第2回目の改善政策 2への応援コメント
子どもが出来ても女の子しか生まれないのか
第1回目の改善政策 5への応援コメント
まさかの男性撲滅…。
ものは生えてくるのは分かるけど、精子の遺伝子がどうなるのか気になる。
作者からの返信
精子の遺伝子に関しては、翌週の第2回目の改善政策で説明があります。
第1回目の改善政策 3への応援コメント
何を持ってセクハラをしたと判断するのかによって危険度が変わるなー。
一方的に言いがかりで消去されたら世の男性陣の立場は無くなる。
エイリアンに支配された日常 1への応援コメント
これだけ優しい宇宙人ならウェルカムだなー。人類に解決出来ない問題を解決してくれるなら是非とも支配して欲しい。
作者からの返信
この宇宙人、なかなか一筋縄ではいかない所があります。
表題にある通り、アホなので注意して下さい。
三限目の授業とモノリスへの応援コメント
安定のテレビ東京。
ここ以外にも放送を観て救われる人がたくさんいるんだうなー。
登校風景と何気ない告白への応援コメント
幼馴染の気持ちが非常に気になる。
作者からの返信
このときの幼なじみの気持ちは複雑です。
嬉しい反面、このままでも良いような……
このときの内情は、そのうち分かるかもしれません。
姉ちゃんと幼なじみといつもの光景への応援コメント
弟ちゃん、慣れてるな。
姉がいる弟は女性の扱い方を覚えるよね。
第1回目の改善政策 5への応援コメント
楽しませて頂いております。
執筆頑張ってください!\( 'ω')/
作者からの返信
読んで頂きありがとうございます。
なかなか上手くいかないところもありますが、これからも読んでもらえるように、執筆活動を頑張って行きたいと思います。
身だしなみへの応援コメント
男がいない世界になっても、ムダ毛処理って必要なのだろうか?
というか、化粧とかもいらなくね?みたいな?