応援コメント

第4回目の改善政策 2」への応援コメント

  • 職業にもよりますが残念ながら時給10,000円だとプロは雇えません。
    私の経験からすると商工会議所が税理士に仕事を出すと時給30,000円は頂けます。
    それでも「少なくて申し訳ない」と言われる事もありますし、そもそもその金額で仕事を受けてくれる人は少ないですよ。
    だから10,000円という上限のような具体的な数字はいらないんじゃないかなと思いました。

    作者からの返信

    一般的な業務で、人を雇う事を想像していたので、時給10,000円以上は考えていませんでした。
    以下の一文を追加しました。
    ---------------------------------------------------------------------------
    「時給が10,000円を越えるような、専門的な特殊な職業でもその値段ですか?
     たとえば外科手術のエキスパートとかでも10,000円で雇えるのでしょうか?」

    「その場合は、10,000円を越える時給になるヨ。特殊なケースは個別相談デ請け負うネ」
    ---------------------------------------------------------------------------
    派遣業という事なので、試しに、リクナビ派遣を調べてみました。
    関東の求人データ56443件、このうち時給3000円以上は365件で、
    この365件を眺めても、最高時給は8000円でした。
    56443件の中で10,000円を越えるデーターは無かったので、
    この数値は、一般的なほとんどの人の認識でOKではないでしょうか。
    時給30,000円はうらやましいですね。

  • 宇宙人への依存が進むな。
    不健全だし、宇宙人がいなくなった場合の事を考えると怖いけど今はどうする事も出来ないから仕方ないね。
    働きたく無い人にとってはパラダイスだけど、働く事が生きがいの人々にとっては嬉しく無いだろう。

    作者からの返信

    後の話に出てきますが、このロボットはそこまで良く働きません。
    労働力としてみると、人間>ロボットの構図です。

    これは人間の雇用を守る為、宇宙人側が意図的に性能を落としています。