休憩に関する前提知識

 どうもメンタル詐欺師のゆうひずむ♪です。

 今回は「休憩」について解説していきます。



 まず、休憩を取ることの意味をお話しましょう。

 当たり前のことなので誰も知ってることですが、休憩を取ることで回復を図ります。これによって集中するための能力も回復しているのです。実感はあまりないでしょうが。


 では、もっとも回復力を高める方法は何か?

 ……その前にやってはいけない休息の取り方についてお話しましょう。


 現代人が休憩中に一番やってしまいがちな行動といえば、おそらく「スマホ」ではないでしょうか?

 手軽にできて時間も潰せるスマホは、ついつい隙間時間にやってしまいがちです。

 ですが、スマホをやることによって脳への負担は加速してしまいます。これは非常にマズいのです。ここで問題を出しましょう。


 ――疲れというのはどこから来るものなのでしょうか?


 おそらく多くの方は「身体的な負荷」が、疲労の正体だと思っているはずです。

 ところが、「もうこれ以上身体を動かせない……」と思う領域まで身体を動かしてもらい、機器で身体の疲労度を調べてみると面白いことがわかりました。

 なんと身体の限界値は「もうこれ以上身体を動かせない」と思った地点よりも、さらに2.5倍先にありました。つまり身体的にはまだまだ余裕があるのです。


 これは一体どういうことでしょう?

 実は


 ここまで言えばわかると思いますが、休憩を取るとは『身体を休めることではなく脳を休めること』ということ。

 それなのにスマホをやると脳を休めることができませんから、これでは休憩の意味は全くないと言えるでしょう。



 さて……裏を返せば『脳に負担のない休憩の取り方こそが正しい休憩の取り方』というのが、今までの説明でわかったと思います。

 では、どういった行動が脳に負担のない行動なのかと言えば……長くなってしまうので次回にまわすと致しましょう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る