2. Let me not to the marriage of true minds admit inpediments

第2.1話 暗雲


――William Shakespeare, "Let me not to the marriage of true minds" より



 鬱だ。


 凪月は、教室の扉の前で肩を落としていた。

 高校に入学してまだ一週間経っていないのに、いきなり鬱になっているのは、決して凪月が対人恐怖症だとか、コミュ障だとか、そういう類の理由ではない。

 だからって社交性に富んでいるわけでもないが、一般的なコミュ力を有しているつもりだ。

 しかしながら、凪月には教室に入りたくない理由があった。


 昨日の不幸な出来事。


 今思い出してもゾッとする。

 股間にサッと風が吹く。


 渾身の平手打ちを繰り出した後、進々は泣きじゃくりながら走り去っていったという。


『あぁ、泣ーかせた。いけないんだー』

『おまえのせいだろ!』


 流々香の言に、凪月が渾身の突っ込みを入れたのは当然の話である。

 ただ、結果として、流々香の言うとおりの状況だけが残ったことは確かだ。

 だから、凪月は教室の扉を開けられずにいた。


 鬱だ。


「扉の前で何呆けているんだ?」


 後ろから声かけてきたのは、背の高い男であった。軽薄そうな面に、ちゃらいリュックを背負った彼は、凪月の背中をかるく叩いてきた。


「自分のクラスがわかんなくなっちゃったのか?」

「そんなわけねぇだろ」

「じゃ、うんこでも我慢してんのか?」

「してねぇよ。快便だったよ」


 ていうか、朝からする会話じゃねぇ。

 友人、日高正隆ひだかまさたかは、かるく笑って、何も気にするふうもなく、教室の扉を開けた。


「何やってんだよ。さっさと中入ろうぜ」

「いや、まだ心の準備が」

「教室に入るのに、どんな心の準備がいるんだよ」


 魔王を倒しに冒険に旅立つくらいの覚悟がいるんだよ。

 いや、というか、どっちかというと倒されにいくんだけど。


 しかし、ここで突っ立っていても仕方ない。

 意を決して、凪月は教室という名の死刑場に足を踏み入れた。


 凪月の席は、窓側のいちばんうしろだ。はじめ、出席番号順で定められていた座席は、クラス代表の意向により、土日に入る前に席替えされた。

 そして、いちばん後ろの絶好席を手に入れて、喜んでいたのが先週の出来事であった。


 凪月は自分の席に着いてから、周りを見まわした。

 彼女はどこにいる?


 一週間を共にしたわけだが、まだすべてのクラスメイトを把握しているわけではない。むしろ女子に関しては数人しか顔と名前が一致しなかった。


 ざっと眺め、ハッと気づく。

 凪月が目を止めたのは、ちょうど目の前。

 一つ前の席の女子。


 目がくらむような赤毛に、白い頬、そして、こちらに向けられた横目の恐ろしく冷ややかな朱色。

 それは、まさしく記憶にある色であった。


 え? 真ん前なの?

 やっべ、ハル姉のこと言えないな。


 凪月は、人への関心のなさを反省した。

 前の席の同級生、外村進々は、凪月のことに気づいているようで、ぎろりと睨みつけている。昨日のような羨望の視線ではない。まるでゴミを見るかのような腐った朱色をこちらに向けている。


「や、やぁ、おはよう」


 とりあえず、目が合ったので、挨拶をしてみる。

 声を聞くや否や、進々は舌打ちをして、凪月から視線を外した。


 あからさまに嫌われているな。

 まぁ、仕方ないのだけれども。


 ただ、一限目が終わる頃、凪月の不安は少しずつ解消されていった。進々は、粛々と授業を受けるばかりで、特に誰かに言いふらしたりする気はないようだったからだ。


 二限目、三限目を終えても、その間の休み時間に誰かと話す様子はない。

 というか、休み時間は寝ているばかりで、誰かと話す様子がそもそもない。


 観察していて、別の不安が沸いてきたのだけれども、昼休みに一人で弁当を食べている様子を見て、凪月の心配は確信に変わった。


 こいつ、ぼっちだったのか……!


 進々がぼっちだとわかって、不謹慎ながら安堵した凪月であったが、人の不幸を喜ぶ自分にちょっと落ち込んだ。


 ただ部活動に専念する者には、よくある構図ではある。部活動に勤しむあまり、クラスのイベントや放課後の遊びに参加できず、クラスの和に入れないことがある。


 一方で部活内では、闊達だったりするから、それほど心配する必要はないのかもしれない。

 凪月にとっては、そちらはそちらで不安要素なのだけれども。

 学校なんて小さなコミュニティである。

 どこかで生じた噂は、一瞬で全クラスに伝わってしまう。ここで、堰き止めても意味がないのかもしれない。

 女子バスケ部で、凪月の所業をぼろくそに流布されれば、もはや凪月の高校生活は終わったも同然。

 少しだけ安堵したのだけれども、また、凪月は不安にかられることとなった。


 そんな不安真っ盛りの五限目、数学の授業中、凪月の机の上に、ぽとりと一枚の手紙が落ちてきた。

 四つ折りにされた手紙は、どうやら前から投げられたようで、進々がこちらにジロッとした目を向けている。


 何だ?


 いっそう不安の募る演出であるが、凪月は手紙を開いた。


『放課後、体育館裏で待つ』


 え? しめられるの?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る