応援コメント

第138話 アウトプット」への応援コメント

  • 優馬みたいな人が周りに一人いたらずいぶん心強いだろうなと思います。

    そういえば、陽のような主人公を書かれる作者さんがアンリ ルソーの絵を怖いと仰ったのが印象的でした。
    打算無しで心の赴くまま作られたものに対してきっと繊細な感性をお持ちなんでしょうね。

    作者からの返信

    きっと優馬も周囲に大切にされ、見守られて育ってきたのだと思います。
    自分が愛情を受けてきたからこそ、周囲の人にも分け与えてあげられるのかもしれません。

    私は繊細どころか、どちらかというとガサツですw
    ルソーの絵が怖いのは家系のせいかも(?) だって、母も妹も「なんか、怖いって感じわかる〜」と言ってましたから。
    ルソーが怖い家系って何だよ…とは思いますが(笑)

  • 夏蓮さまの腹筋に惚れてしまいそうです☆

    作者からの返信

    これくらいはお茶の子さいさいな夏蓮さんなのです♪ なんせ、あらゆるジャンルを躍る舞踏家ですからね! 今はただの酔っ払いですけどw


  • 編集済

    気合の入ったおしゃれを人喰い花扱いされてしまったカレンさん。
    それは明らかに地雷でしょう😫!
    果たして陽は日頃から彼女をどのように見ているのか……

    作者からの返信

    陽くん、おバカでしょう……?
    このあたりのお話は、陽の口下手さとおバカっぷりが強調されてますね。
    もしかしたら日ごろから、「く、喰われる〜」と思っているのかもしれません(笑) 夏蓮さん、パワーありますから。

  • 「人食い花」みたいな模様ってどんなの? と思わず考えてしまいました。
    一瞬、頭をよぎったのはハエトリソウとかモウセンゴケでしたがそれだと食虫植物ですね(笑)。
    陽がイメージしたのは人を引き付けて取り込んでしまいそうな情熱的で華麗な熱帯系の花だったのですね、きっと。

    作者からの返信

    食虫植物!(爆笑)
    一応、オレンジの百合とか赤いアマリリスとかグロリオサ、カトレア、彼岸花等、「花弁の大きな赤系の大輪の花」をイメージして書いていたのですが、その中にひっそり紛れていて欲しい♡ 特にモウセンゴケ!
    熱帯系の花は、たしかに夏蓮に似合いそうです。ゴクラクチョウカとかw

    あー、面白かったぁw

  • そう考えるとやはり私は優馬みたいな存在に憧れているのだろうなと少し思いました。

    作者からの返信

    私も優馬さんには憧れます。
    どんな環境でも笑顔で、他人も笑顔にしながら生きていけるんだろうな。
    こんな人になれたら……とは思いますが、私には無理。疲れちゃうと思います。来世に期待するか……