応援コメント

第116話 ブラックホール」への応援コメント

  • 久しぶりに会った人が、驚くほど変わっていて衝撃を受けることはありますが、陽さんの場合は、かつての恩師に畏怖を感じさせるほど変化していたのですね(;´Д`)

    本人は、至って無自覚なのでしょうが、オーラだけでそれを察知してしまう先生も、さすがは美術の先生、感性が磨き上げられているからでしょうか?☆

    作者からの返信

    特に若い時分には、良くも悪くも劇的な変化を遂げる人がいますね。陽の場合それが顕著でした。先生もびっくりです!

    感性の鋭さはもちろん、それ以上にこの先生、陽には思い入れが深いみたいです。愛弟子というか、ファン? 推し? みたいな(笑)なので、たとえわずかな変化だったとしても見逃さないと思いますw
    しかし、そんな陽推しの先生でさえ逃げ出してしまうほどのオーラとは……!?

  • 久しぶりに会ったからこそ感じ取れる異変ですよね。常に陽と一緒にいる人たちはもうその渦中に入っているから気づけない。少し離れたところから見える陽像がいかに特殊かが、観念的な描写から不気味なぐらい伝わりました。

    作者からの返信

    そうなんです。あれです。数年ぶりに会った親戚の子供の成長に驚く、みたいなw まぁ陽の場合は「成長」と読んでいいものかわかりませんが。

    不気味なぐらい伝わりましたか! すっごく嬉しい感想です。ありがとうございます〜!

  • 大友せんせー、どうしちゃったのでしょう?
    恵流ちゃんの怨念か、それとも夏漣ちゃんのジェラシービームか?

    作者からの返信

    ねー、ほんとにどうしちゃったのでしょう。
    怨念なのかジェラシービームなのかは不明ですが、大友先生の感じた『何か』は気のせいではなかったようです……
    この時に逃げてしまったことを、先生は深く悔いることになるのですが、それはまた、別のお話で。。。

  • 先生、気づいてしまったのですね。

    作者からの返信

    気づいてしまいました。
    この時に、何か手を打っていれば……と思いますが、この時点では誰も何もしらないわけですから、仕方ないですね。