精神病の薬、楽に断薬! 離脱症状軽減メモ

@asdzxc

第1話

断薬中の体調不良で母が苦しそうにしているため、断薬とは何かどういうことなのかとここ数日調べていました。


症状は、おでこあたりが異常に熱いが触れると熱く感じず、冷やすと楽になるものと、車酔いを強くしたようなめまいと吐き気がして首の後ろが気持ち悪い。この二つのようです。


断薬している薬は、サインバルタカプセル30㎎


自律神経失調症などの自律神経の乱れと免疫力を強めるのに、温熱療法の湯たんぽ治療が有効であるとネットで見たことがあったので、精神病薬による神経の乱れにも使えるのではないかと思った私は、試しに使って貰うことにした。


楽になるのならそれに越したことはないし、悪化したとしてもすぐにやめればいいだけなので危険性は低いと思うのです。


母にソフトタイプの湯たんぽを毛布でぐるぐる巻きにして、低温火傷しないようにしたものを渡し、水枕のように使って貰ったところ。

5分くらいで症状がなんでもなくなったとのこと。


体調が悪すぎて食欲が出ず、食べてもすぐ吐いてしまっていたのが、楽になってすぐに食欲が出たようで、お粥をしっかりと食べていました。


いろいろ調べていた時に、みんな苦しくてツラそうだったから、少しでも楽になったらいいなと思い書いてみました。


本当に具合が悪い時には湯たんぽを作ることは出来ませんので、電気を使ったものがいいかもしれません。


ただ電気を使ったものを使い続けると体本来の温める機能が弱るそうなので普段は湯たんぽのような自然に冷めるものの方がいいかもしれませんね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

精神病の薬、楽に断薬! 離脱症状軽減メモ @asdzxc

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る