十八の段 菰野を守れ!(前編)

 夜明け前。菰野陣屋こものじんやにわには、菰野藩士57名が集結しゅうけつしていました。


 義苗さまは、これだけの人数の家来けらいたちと会うのは初めてでちょっと緊張きんちょうしましたが、ゴクリとツバを飲みこむと、ありったけの声を出して家来たちにこう言いました。


「オレは、菰野の民たちと彼らが心をこめて育てた作物を守りたい。領内に侵入しんにゅうしたいのししを追いはらうため、力をしてくれ!」


 義苗さまの服装は、陣笠じんがさ陣羽織じんばおり野袴のばかまとまさにいくさ指揮しきをする大将たいしょうそのもの。とてもいさましいお姿すがたです。若い主君しゅくん勇姿ゆうしを目にした菰野藩士たちはふるい立ち、


「オレたちは、殿さまのために働ける日が来るのをずっと待っとったんや!」


「殿さまのため、民たちのため、死に物ぐるいで猪を追いかけ回したる!」


 などと、方言ほうげん三重弁みえべん)丸出しでで言い合いました。


「義苗どの。その猪り、ワシの家来たちも参加さんかさせてよいか?」


「え? チカじいさま⁉ 手伝ってくださるのですか?」


 義苗さまたちが陣屋を出発する直前、尾張おわりの殿さま・チカじいとその家来たちがやって来て、義苗さまはおどろきました。


「もちろんじゃ。ワシらは菰野の大相撲を見物するためにお忍びでやって来たのだ。その大相撲をまつだいら定信さだのぶの隠密に台無しにされてたまるか」


 チカじいも、これは定信さまの隠密の仕業しわざだと気づいたのでしょう。そう言って、ニヤリと笑いました。


「いつも湯の山温泉で楽しませてもらっているお礼じゃ。ぞんぶんにが家来たちを使ってくれ」


「し、しかし、チカじいさまにご迷惑をかけるわけには……」


 義苗さまがためらっていると、「我々われわれも手伝いましょう」という声がうしろでしました。


「お、小野川おのがわぜき⁉」


 義苗さまがり返ると、そこには小野川関と60数名の力士たちがせいぞろいしていたのでござる。


「義苗さま。もうしわけありませんが、義苗さまのことはみんなに話しました。我々われわれ協力きょうりょくするためには、菰野藩の事情じじょうをみんなにも知っておいてもらわないといけなかったので……」


 小野川関がそう言ってあやまると、はがねのようにたくましい肉体の力士が前に進み出て義苗さまにこう言いました。


「オレは、大関おおぜき谷風たにかぜ梶之助かじのすけです。小野川からだいたいの話は聞きました。民たちを守るために戦うその勇気、オレは感服かんぷくした。ぜひとも、手伝わせてください」


 谷風梶之助といえば、小野川関のライバルで、後に第四代横綱よこづなとなるお相撲さんでござる。江戸時代の最強クラスの大横綱として今でも伝説になっている人ですな。


「気持ちはうれしいが……。菰野藩と関係のない人たちに危険な猪狩りを手伝わせるわけには……」


 義苗さまはためらいましたが、南川先生が微笑ほほえんで「みなさんの好意こうい素直すなおに受けましょう」と言いました。


「『とくならず、必ずとなりあり』という言葉があります。『人徳じんとくをそなえた立派な人物には、必ず理解し協力をしてくれる仲間があらわれる』という意味です。

 江戸の屋敷でぐーたら生活をしていたころの殿さまは自分をみが努力どりょくもせず、家来たちからも尊敬そんけいしてもらえなくて、孤独な毎日を送っていました。しかし、今の殿さまは木々が生いしげる山のようになろうと努力し、成長しました。

 そんなふうに殿さまががんばってきたからこそ、殿さまに協力したいと名乗り出る味方ができたのですよ。今のあなたはもう一人ぼっちではありません。人を愛し、人に愛される、立派な殿さまへと一歩近づいたのです。集まった仲間の力にたよっていいのですよ。それは、あなたの努力が生み出した奇跡きせきなのですから」


「南川先生……。わかった! みんなにも手伝ってもらおう!」


 こうして、義苗さまは菰野藩士57人、尾張藩士8人、力士たち60数人をひきい、軍旗ぐんきをかかげて菰野陣屋を出陣するのでした。







 合計120数人の菰野軍こものぐんは、中菰野なかこものむらに入りました。ここで、菰野の村々から集まった若者たちと合流ごうりゅうしたのです。


「おいらたちを勢子せこに使ってください。自分たちの村を守るためや。必死に猪たちを追い立ててやります」


 勢子とは、狩りをする時に大声を出したり、大きな音を立てたりして、けものたちを追いかける人たちのことでござる。


「もうすぐ夜が明ける。朝になったら狩りを始めよう。……ただ、今回の狩りはいつもとはちがうからむずかしいぞ」


 馬公子さまが菰野の地図を見つめながら、そう言いました。


 菰野藩は狩りをする時、山にいる獣たちをシシ垣まで追いつめて狩っていました。しかし、今回はシシ垣の内側に数十頭の猪たちが入りこんでしまったのです。侵入される前にやっつけるのと、侵入されてから猪を探してやっつけるのではむずかしさがぜんぜんちがいます。


「せめて、猪たちがどこにいるのかがわかったらな……」


 義苗さまがそうつぶやくと、ミヤが「わたしにおまかせくださいです!」と言いました。


「そろそろ鳥たちが目覚めざめる時間です。仲良くなったカラスたちにお願いして、空中から猪たちがどこにいるか探してもらいますです」


「あっ、そうか。ミヤは動物と仲良くなれるんだったな。だったら、猪とも仲良くなって、菰野から出て行くようにたのめないか?」


「それはちょっと無理です。あいつら、私を見ると大興奮だいこうふんして、猛烈もうれつな速さで突進とっしんして来るんです。近づいたら、命がいくつあっても足りません」


 動物に好かれやすい体質たいしつも大変なんですね……。


 ミヤが「かー! かー!」とカラスの鳴きマネをすると、たくさんのカラスたちが森から飛んで来て、ミヤの前でとまりました。


かーお願い! かかー猪がどこにいるか! くわー探して!」


くわぁお安いご用だ! くわ、くわちょっと待ってな!」


 カラスたちはつばさをはばたかせ、四方しほう八方はっぽうへと飛びりました。


「殿さま。近くをうろついていた猪2頭を捕まえてぼたんなべにしたので、カラスがもどって来るまでの間にみんなで食べましょう、でござる。腹が減ってはいくさができないでござる」


「腹ペコだったから、それはありがたい。ミヤにたくさん食わせてやってくれ。空腹くうふくたおれるといけないから」


 みんなでぼたん鍋を食べ、朝日がのぼってしばらくたったころ、カラスたちがミヤのもとにまいい戻りました。


「殿さま、猪の群れがどこにいるのかわかりましたです!」


 カラスたちからの報告ほうこくを聞いたミヤは、地図に筆で×印ばつじるしを書きこんでいきました。×印が、猪の群れがいる場所ばしょということですな。


「あちこちに散らばっているが、西菰野村にしこものむら周辺しゅうへんにたくさんいるみたいだな。西菰野村には多めの兵力へいりょくを送ろう」


「それから、あやしいヤツらがシシ垣を破壊はかいしているところをカラスたちが目撃もくげきしたそうです。きっと、松平定信の隠密たちです。西菰野村の近くのシシ垣を集中的にこわしているみたいです」


 ミヤはそう言い、隠密たちがいる地点に朱色しゅいろすみで×印を書きました。


「シシ垣をこわしているヤツらは、我々われわれまかせてください。こてんぱんにたおしてやります」


 小野川関がそう言うと、弟子のハギちゃんも「おいらも師匠ししょうたちについて行きます、でござる! 殿さまは猪狩りに専念せんねんしてください、でござる!」と力強く言いました。


「ミヤも同行どうこうして、隠密たちと決着をつけますです!」


「わかった。みんな、相手は卑怯ひきょうな手を使ってくる隠密だ。くれぐれも気をつけろよ」


 かくして、ミヤと力士たちは隠密の撃退げきたいに向かったのでござる。ただし、力士たちの半分の30人は猪狩りのために残ってくれました。


 義苗さまはカラスが教えてくれた猪たちの現在地げんざいち確認かくにんしながら、馬公子さまと相談そうだんをして、どこに何人の兵力を送るか決めました。


本陣ほんじんはここ中菰野村とする。みんなは先ほど決めた持ち場にただちに向かえ。そして、中菰野村からあがった狼煙のろしを合図に、いっせいに猪狩りを始めるのだ」


 義苗さまは家来たちにそう命令をくだしました。緊張してちょっと声がうわずっていますが、先月までぐーたら生活をしていた少年とは思えないほどの堂々どうどうとした総大将そうだいしょうっぷりでござる。


 いざ猪狩り! いざ隠密退治! 負けるな、義苗さま!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る