十七の段 立ち向かう勇気

 湯の山クマった事件から2日後の夜。


 義苗よしたねさまがミヤ、ピョンピョン左衛門ざえもんと一緒に晩ご飯を食べていると、ドラぽんが部屋に入って来ました。


「殿さま。江戸より来た力士たち60数名の宿泊しゅくはく場所ばしょ手配てはい、無事にすみました。菰野にある宿屋やどやだけでは数が足りなかったので、いくつかの寺に協力してもらい、力士たちを泊めてもらうことになりました。すでに、力士たちは宿屋や寺で旅のつかれをいやしています」


「よくやってくれたな。ドラぽんも少し休め。晩ご飯を一緒に食べよう」


「ははっ。ありがたき幸せ! ……あの。そのおぜんにぽつんと一個だけのっている赤いものは何ですか?」


梅干うめぼし。今夜の晩ご飯だ」


「え⁉ たったそれだけですか⁉」


 いつも質素しっそな食事にれている菰野藩士でもビックリな晩ご飯に、ドラぽんはおどろきの声をあげました。義苗さま、ミヤ、ピョンピョン左衛門もげんなりとした顔をしています。


「……仕方ないさ。たくさんご飯を食べる力士たちが60人以上やって来ているんだ。江戸で大人気の彼らに粗末そまつな食事をさせるわけにはいかない。そして、力士たちにごちそうを食べさせるために、菰野の民たちから食料をうばうようなマネもしたくない。だから、オレたちがしばらくの間は我慢がまんするしかないんだ」


「武士は食わねど高楊枝たかようじでござる‼ うおおおおお‼ 腹が減って……なーーーい‼(ぎゅるるるぅ~と腹がる音)」


 ひとつの梅干しをじっくりと味わって食べる義苗さまを見て、ドラぽんは「う、う、う……。おいたわしや~。貧乏びんぼうな大名家の殿さまになったばかりに……」と鼻水をたらしながら泣くのでした。


「失礼します、でござる。おいらの師匠ししょう小野川おのがわ才助さいすけが殿さまにごあいさつがしたいとまかりこしましたが、いかがいたしましょう、でござる」


 義苗さまたちが梅干しを食べ終えると、ハギちゃんが部屋にやって来ました。


大関おおぜきの小野川才助といったら、江戸相撲で一、二を争う強さの力士だ。オレも会ってみたい。ここへ通せ」


 小野川おのがわぜきはハギちゃんのお師匠さまで、実は今回の大相撲ではずいぶんと菰野藩はお世話になっている人物です。大相撲の準備をがんばっていたハギちゃんに、手紙で色々とアドバイスをくれていたのでござる。


 だから、菰野藩は、この小野川関にだけは「江戸にいるはずの菰野藩主こものはんしゅ・義苗さまが菰野にいる」ことをこっそり伝えていました。


「お初にお目にかかります。小野川才助ともうします」


 部屋に入って来た小野川関は、義苗さまに礼儀れいぎ正しくあいさつをしました。


 お相撲さんは荒々あらあらしいイメージがありますが、小野川関はちがいます。知的ちてき雰囲気ふんいきとどっしりと落ち着いた王者の風格ふうかくただよっていて、さすがは後に横綱よこづなとなる力士ですなぁ。


「うむ。オレが土方ひじかた義苗だ。宿は気に入ってくれたか?」


「はい。ご飯をたらふく食べることができて、みんな喜んでいます。……しかし、菰野藩のみなさんにはご迷惑をかけてしまったようで、もうしわけありません」


 小野川関は、未練みれんたらしく梅干しのたねをペロペロとなめているミヤをチラリと見ると、心底しんそこもうしわけなさそうに頭を下げました。


「い、いやいや! 気にするな! 今日はたまたま梅干しが食べたい気分だったから、その……あの……すまん。正直に言うと、借金まみれで苦しいのだ」


 協力してくれている小野川関にうそを言ってかっこつけても仕方がないと思った義苗さまは、ちょっと顔を赤らめながらも本当のことを言いました。


 義苗さまのそんな正直なところが気に入ったのでしょうか、小野川関は「菰野のお殿さまのためにも、必ずや大相撲をり上げてみせます」と力強くちかってくれました。


「菰野藩のみなさんが梅干しを食べているのに、我々われわれいのししの肉まで差し入れしてもらったのです。絶対ぜったいに、今回の大相撲を成功させます」


「猪の肉? そんなもの、差し入れしたっけ?」


 義苗さまが首をかしげると、ドラぽんが「猪の肉を差し入れしたおぼえはありません」と答えました。


「え? そうなのですか? 寺の庭に猪が三頭もウロウロしていたので、てっきり菰野藩の差し入れだと思いました。張り手で気絶きぜつさせ、ぼたんなべにしてみんなで食べたのですが……」


「猪が三頭もウロウロしているなんて、おかしいですな……。どこかのシシがき(猪鹿垣)がこわれ、そこから入って来たのでしょうか」


 また胃が痛み出したのか、ドラぽんが胃のあたりをさすりながら言いました。


「シシ垣って、領内にたくさんあるあのさくのことか?」


 馬公子まこうしさまと領内を見回った時に柵のようなものを見た覚えがある義苗さまがそう聞くと、ドラぽんは「はい」とうなずき、シシ垣について説明してくれました。


「シシ垣は、山からおりてくる猪や鹿から農作物を守るための垣です。三尺(約1メートル)ほどみぞほりり、その土をみ上げて土手どてきずいた後、土手の上に木のくいを打ち、杭と杭の間に横にたおした木をなわで結ぶのです。木のえだは刃物でするどくとがらせているため、けものたちはきずつくのを嫌がってシシ垣の内側うちがわに入って来られません」


「シシ垣なら、私もいろんな土地で見たことがありますです。シシ垣がない土地には、猪たちがたくさん侵入しんにゅうして田畑をらすので、どんなにお金がないはんでもがんばってシシ垣を築いているみたいです」


「なるほどな。だから、貧乏びんぼうな菰野藩でもあんなにたくさんの柵を築いていたのか。……でも、そのシシ垣が壊れたのなら、一大事いちだいじじゃないのか? 明後日あさってには大相撲の興行こうぎょうがあるのに、大量たいりょうの猪が菰野の領内で暴れ回ったら大騒動おおそうどうになるぞ」


 義苗さまがそう言った直後、そのいや予感よかんは現実のものとなったのでござる。


「殿さま。菰野の村々の庄屋しょうやたちがそろって陣屋じんや参上さんじょうし、急いで報告ほうこくしたいことがあるともうしていますが、いかがいたしますか」


 一人の菰野藩士が義苗さまの部屋に入って来て、そうげました。


 嫌な予感がバリバリしていた義苗さまは、一秒も迷うことなく「会おう!」と言って立ち上がるのでした。







 菰野陣屋こものじんや広間ひろまには義苗さま、馬公子さま、南川先生、ドラぽん、ピョンピョン左衛門、ハギちゃん、ミヤが集まり、各村からけつけた庄屋たちの話を聞いていました。


 庄屋たちを代表だいひょうして義苗さまに報告ほうこくをしたのは、中菰野村なかこものむら武田たけだ忠治ちゅうじでござる。


「猪が各村に出没したので調べたところ、菰野領内の10か所以上いじょうでシシ垣が破壊はかいされていました」


「何だと? だれかがわざとこわしたというのか?」


「はい。さくは壊され、土手どてくずされてめちゃくちゃです。それに、私の村の子供がシシ垣の近くで、眼帯がんたいをした男がプーっとおならをしながら『わははは! これで菰野藩はおしまいだ!』とさけんでいるのを見かけたそうです」


「邪眼の二郎にまちがいない。あの隠密たちの仕業しわざだったか……」


「中菰野村、西菰野村、東菰野村、宿野村、福村など各村で猪が大量に出没しています。はっきりとした数はわかりませんが、20や30ではありません。数十頭の大群たいぐんです」


 忠治がひたいに汗を浮かべながらそう言うと、ドラぽんが「いくら何でも数が多すぎる! 退治たいじしきれないぞ! 胃が痛い胃が痛い胃が痛い!」と半泣きになって叫びました。


「村の男たちがかまくわを手に持ち、猪が田畑に侵入しないように警備けいびにあたっていますが、人手が足りません。田畑が猪の大群に荒らされるのは時間の問題です。殿さま、何とかお助けくださいませ」


 お助けくださいと言われても、これはこまった問題ですね……。


 小さな藩の菰野藩には、たった100人前後の藩士しかいません。そのうち、江戸の菰野藩の屋敷にいる30数人と、老人や病気中で満足に猪と戦えそうにない藩士が10人ほど。殿さまの義苗さまが「菰野藩士、全員集合!」と号令ごうれいをかけて集まる数は60人もいないのです。


「60人に満たない藩士たちだけでは、どうしようもありませんね……。何かいい方法があればいいのですが」


 知恵者ちえしゃの南川先生もこの事態じたいにはこまてているようです。


 一方、馬公子さまは不思議ふしぎと落ち着いた顔をしていました。その視線しせんの先には、何か重大じゅうだい決意けついをしたらしい義苗さまの凛々りりしい横顔がありました。


「義苗どの。今、何を考えているんだい?」


 馬公子さまがニヤリと笑ってそうたずねると、義苗さまは「数日前に南川先生から教わった孔子こうし(古代中国の学者。儒教じゅきょう開祖かいそ)の言葉を思い出していたのです」と答えました。


「『を見てせざるはゆうきなり』――自分がやるべき正義せいぎが何かわかっているのに実行しないのは、勇気がないからだ……。オレは菰野の殿さまです。菰野の民たちを守るのが、オレの正義。どんなに困難こんなんなことでも、勇気を出して立ち向かい、菰野の民たちを守らなければいけないんです。猪の大群に恐れをなしている場合じゃない」


 南川先生は、ハッとして義苗さまを見つめました。


「その通りです、殿さま。よくぞ言ってくれました。私が殿さまに教えた言葉だったのに、『どうしようもない』などと言ってしまったのがずかしい……。あきらめずに困難に立ち向かおうとするその勇気、特大の花まるです!」


 南川先生は、義苗さまの見ちがえるような成長ぶりがうれしいのか、わずかに目に涙をためながらそう言いました。義苗さまは南川先生を見てコクリとうなずくと、こう宣言せんげんしたのです。


「これより、われらは総力そうりょくをあげて猪から菰野を守る! ドラぽんは、菰野藩の全ての藩士たちに菰野陣屋にただちに集まるように伝えろ! みんなで力を合わせて猪をシシ垣の外へと追い出すんだ!」


「ははっ!」


「そして、忠治たちは今すぐ村にもどり、村人たちにたき火をさせるんだ」


「たき火、でございますか?」


けものは火を恐れる。たき火で猪たちを村の田畑から遠ざけることができるはずだ。オレたちがけつけるまでの時間かせぎぐらいにはなるだろう」


「なるほど、それは名案めいあんです!」


 ミヤから教わった「獣は火を恐がる」という知識ちしきがここで役に立ちましたな!


 忠治たち庄屋がそれぞれの村へ戻ると、馬公子さまが義苗さまにこう言いました。


「急いで装束しょうぞくに着がえよう。猪鹿しし狩りは、古くから武士がおこなってきた伝統でんとうある戦闘せんとう訓練くんれんだ。相手は獣でも油断ゆだんをしたら大ケガをする。本当の戦場だと思い、心していどまねばならない」


「わかりました、馬公子さま。……ものども、出陣だぁーっ‼」


「おおーーーっ‼」


 かくして、菰野を守るための戦いが始まったのでござる!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る