最終章 エルフですが、九州でマタギ(?)やってます
生きるためには──
最終話 ──食べるしかない!
「──よし。じゃあ、料理を始めるか」
仮面をなくした天狗さんは、応急処置をしただけの体で、笑顔を作りながら、そう言った。
イノシシと同じような手順で、コディアックの内臓と毛皮、全身を解体したのが五時間前。
それから全身筋肉みたいなヒグマの巨体(+小鹿)を、あたしと天狗さんは、庵と山を何度も往復して運んできたんだ。
そうしてついに。
ついに、ご飯の時間なのだ!
「熊はタヌキと同じぐらい、食べているもので味やにおいが変わる。殺し方、血抜きや
「ヒグマガチャ……」
「これだけ大きな獲物だと、ガチャというほど数を取るのは難しいけどな……はっきり言って、マタギとして実績が少ない俺では、いまこの肉がどんな味かわからない。なので」
「なので?」
「とりあえず、心臓を焼いて食ってみることにする」
言いながら、彼は肉の塊をむんずとつかみ取った。
ヒグマの心臓だ。
大きい。
あたしの顔ぐらいある……。
天狗さんはナイフで、器用にそれをスライスしていく。
そうして串にさし、囲炉裏の火であぶり始めた。
「お塩は?」
「味見だから、いらないかな」
しっかり火を通したヒグマの心臓を、二人で味見。
「いただきます……!」
「……ああ、いただきます」
口に入れた最初の感想。
……固い!
あと臭いがキツイ!
「うぶぶ……これ、タヌキ汁ほどじゃないけど、そのまま食べるの大変だよ、天狗さん?」
「肉自体の味は悪くないが……さすがに獣臭さを取らないと、厳しいものがあるな。よし、ここは伝統に従って」
したがって?
「熊鍋にする」
よくわからないけど、そういうことになった。
「まずは肉を、手ごろな大きさに切る。これを酒に漬ける。一時間ぐらいだな。で、ここにハツを焼く前に、酒に漬けて置いた肉がある」
安定の臭い消し、お酒。
はじめてタヌキ汁飲んだ時も、お酒が臭みを消してくれたもんね。
というか、やけに用意がいい天狗さんである。
準備、してたのかな?
「取り出したらよく水気をきり、ノビルの葉とすりおろした根っこの部分を擦り込んでいく。これも、臭み消しだ」
「レンヤが置いて行ってくれた調味料は、使わないの?」
「胡椒、ショウガ、唐辛子あたりを使えばいいんだろうが、蓮弥さんはそういうのを置いていっていない」
肝心なところで、女子力が低い達磨である。
「だが、今日はこいつがある」
「それはなに?」
天狗さんが取り出したのは、竹の皮で包まれた茶色い物体だった。
なんか見た目が……動物のうんこっぽい……
「あとで教えてやる」
「不吉だなぁ……」
「とにかく、最大限臭みを取った熊肉を、煮込んでいく」
まだ水のままの鍋に、天狗さんは肉を投げ込んでいく。
「お湯で湯がかないの?」
「煮こぼすときは、それでもいい。ただ、柔らかく仕上げたいときや、出汁がよく出る食材なら、水から煮るんだ。特に熊は、肉質が硬くなりやすい一方で、スープに味が出やすい。だから、こうする」
へー、初耳。
「ここに酒を入れて、火にかけていく。一部の具材は、一緒に入れる」
「何を入れるの?」
「まずは、ノビル」
さっきも使ったのに、まだ入れるのか。
まあ、臭いしね。
「それから出汁が出る、ホンシメジ、クリタケ、ヒラタケを入れる」
ヒラタケ……。
「天狗さん」
「なんだよ」
「その節は、えっと……ご迷惑をおかけしました……」
「…………」
「なによ、その顔。青い顔で、口に手まであてて」
「殊勝なおまえって、吐き気がするほど気持ち悪いな?」
ムキー!
こっちは素直に謝ってるのに!
やっぱこいつ、クソ天狗だわ!
「おまえに全部教えるって言ったのは俺だ。あれもその一つだ。だから、いっぱい間違えろよ、ポンコツ」
「……うん」
わしゃわしゃと髪をなでられて、あたしは頬を熱くする。
彼は笑って、「それでいい」という。
「さて、話してるうちに、鍋が凄いことになったな」
「うわ」
天狗さんが言っているのは本当だった。
鍋、
「灰汁はとにかく取り除く。リィル、頑張れ」
「ここはあたしなの!?」
「このまま一時間、弱火で煮込む」
「そのあいだずっとあたしは灰汁とり係!?」
「灰汁とり奉行とは、やるなリィル」
「意味わかんない!」
もう、最低だ!
で、本当に一時間、鍋の番をすることになった。
「よし、煮込めたな。じゃあ、イワタバコを入れて──ようやく味付けをする」
「ショーユ? それともショーユ?」
「残念、醤油は使わない」
「そんなー」
「その代わりに、こいつだ」
天狗さんが取り出したのは、例の茶色いあいつである。
えー……?
色合いがダメすぎない?
完全に、うんこだと思うんだけど……
「これは味噌だ」
「ミソ」
「材料はほぼ醤油だ」
天狗さんが言うには、ダイズとかいうマメを塩漬けで発酵させたものがショーユらしい。
で、ミソも、過程こそ違えど、やり方はだいたい同じだとか。
つまり……ミソは実質ショーユなのでは……?
「というわけで、ドボーン」
「あー! 勝手にミソ入れたー!?」
「
「本格的に茶色い鍋になってきちゃったよぉ……」
ううう……こんなの食べられるのかな?
「器に盛りつけて、最後にミツバを載せて。完成だ」
本日の献立。
コディアックヒグマの熊鍋。
「いろいろ不安は残るけど……それじゃあ、手を合わせて」
いただきます!
あたしはしっかり祈りをささげて、鍋に口をつけた。
スープを一口すすった瞬間──
「みょおおおおおおおおおおお!?」
脊椎まで貫くような、うま味の電流がほとばしる!
なにこれ! 電撃的においしい!
これまで食べたことがない出汁だ!
おおお……じんわりとうま味と熱が、胃に染みわたっていく……!
「これが熊の出汁だ。日本でとれる野生動物のなかでは、屈指といわれるほど出汁が出る。脂の融点が低いから、濃密な旨味が鍋に溶け出し、すべての食材の味を引き立たせる」
あ、この説明は前にも聞いたことがある。
タヌキの肉も、脂が溶けやすかったんだ。
ということは……?
「すごい……身体がものすごくポカポカしてきた……」
まだ、肉は食べていないのに、元気が湧いてくるのがわかる。
命が体の中で巡っていく。
「キノコとか、イワタバコも食べたいけど……やっぱりお肉だよね!」
よく煮込まれたヒグマの肉。
しっかりと形を保っていながら、脂身はプルンと揺れる。
繊維がしっかりとしていて、見るからに肉という感じ。
では、満を持して。
「実食!」
あたしは、熊肉を頬張った。
「~~~~~~ッ! んまぁあああああああああああい!!」
口を押さえてもあふれ出す、心の声は止められない!
トゥルトゥルの脂身からは豊かな香りと旨味が溶け出して、舌の上でダンスを踊る。
一方でお肉は、しっかりとした歯ごたえを残しつつ、噛むと繊維がホロホロとほどける。
味は極上。
ほっぺが落ちそうな満点の味!
「おいしいね、天狗さん!」
あたしは無邪気に、彼へとそう言った。
「そうだな、美味いな」
彼は、泣いていた。
「ぐぶぇ……ごぶ……ごくん」
汁に口をつけるたび、肉を口にするたび。
戻して、吐き出しそうになって、それでも噛み砕いて飲み下しながら。
彼は笑顔で、涙を流しているのだった。
家族を殺した化け物を。
愛した妻と、子どもを食い殺した──我が子を。
彼は、なんども嘔吐しそうになりながら、必死で食べているのだった。
笑顔で。
満面の笑みで。
「リィル」
「なぁに、天狗さん」
「俺はさ、命が、好きなんだよ」
「……うん」
「
うん。
「だからさ、俺は食べるよ。最後の瞬間まで、自分の番になるまで。ほかの誰のためでもない、俺が生きるために、たとえそれが、どんなものでも。自分で殺した命は、この命を繋ぐ糧にする」
だって、あたしたちは対等だから。
命は平等ではないけれど、生きていく中で、食べるという行為のなかでは、上も下もない対等なんだから。
「なあ、リィル」
ゴクンと、肉を
彼は、あたしに問いかけた。
「おまえ、生きたいと思ったことはあるか?」
いつかと同じ問いかけに。
あたしは今度こそ、考えて答える。
「あるよ、天狗さん」
だってあたしは。
「天狗さんが生きていてくれて、いまそばにいてくれることが、こんなにも、こぉーんなにも! うれしいって、思えるから!」
「────そっか」
彼は、笑った。
泣きながらの笑顔じゃない。
晴れ渡るような、快活な表情で。
まるで祝福するように。
歯を見せて、彼は笑った。
「だったら──おまえは一人前だ」
もう、教えることは何もないよ。
そう言って。
「そろそろ、休んでもいいよな……」
「天狗さん?」
「疲れた、すごく、疲れたんだ。だから、少しだけ……おやすみ、みんな──」
傷だらけの彼は、ゆっくりと目を閉じる。
座り込んだ彼の全身からは、黒い血がしたたり落ちていて。
それがまるで。
夜の闇のように、床一面に広がっていた──
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます