第79話 それは昔の話

 透の後期授業が10月から始まった。また、会えない日が多くなる。あまり講義の枠が変わらなかったので、前期と同じように工学部前のベンチで彼を待っていた。日によってはすっかり秋を感じて、薄手のストールを膝に掛けていた。


 わたしたちがつき合い始めてから、1年を過ぎた。


「凪、じゃない?」

 突然、声をかけられて驚く。大学時代の知り合いの誰かがまだ院に残ってるかもしれないので、注意深く顔を見る。注意深く……。一目で誰かわかった。わたしの人生の中で成海なるみとまた会うことになるなんて、想定外過ぎて実感がない。だってあんな風に……。


「柿崎の彼女」

「……うん」

「その彼女がかわいいんだって話になってて、名前が『凪』だっていうから、ちょっと珍しいし気になってた。……柿崎の彼女じゃなかったら、今すぐ連れて逃げるのに」

「成海でも、人のこと気にするようになったんだ?」

「いい勉強をしたからだよ」

「そう……。じゃあ、逃げる準備はいらないわね」


 お互いに言葉が尽きてしまう。一言でも漏らしたら、今の均衡が崩れてしまう気がしてため息ひとつ、落とすことができない。手持ち無沙汰で、居心地が悪かった。どうして今ここで成海に会ったのか、その意味がわからなかった。


「この講義、必修なんじゃないの?」

「寝坊したんだよ。誰かにノート借りないとなぁ」

 冗談を言い合っている風に見えながら、わたしの神経はすっかりすり減っていくようだった。この場にいることがで、わたしの居るべき場所である透は今、そばにいない。


「……元気だった?」

 口火を切ったのは成海だった。

「そうね、ほどほどに」

「今は何してるの?」

「書店でアルバイト」

 彼は一瞬、息が詰まったような顔をした。

「……そっか。ごめん」

「謝るのはなし。それよりどうして成海はここに? いつからそんなに成績上がったの?」

「厳しいなぁ。……あの後、どうせだったらここに入ってやろうって決めたんだ。かなりがんばったよ」

「そうなんだ」

 話せば話すほど、なぜか虚しい空気がわたしたちの間を横切る。わたしと透が甘い受験勉強の時間を過ごしている間、成海は猛勉強をしたわけだ。


「柿崎は良い奴だと思うよ。ノートも貸してくれるしさ。お、講義終わった。それこそ誰かにマジでノート借りないと。じゃあまた。話せる機会が持ててうれしかった」

 片手を上げてわたしを見ると、彼は友人のところに走っていった。ああいう姿は、まだあのころと変わらない少年らしさを残している。無邪気で、屈託のない笑顔。




「お待たせ、長く待たせてごめん」

「ずいぶん涼しくなったから大丈夫」

「そうだね、すっかり涼しくなったよね」

 キャンパスの大通りには、気の早い落ち葉がいくらか落ちていた。ポプラ並木の葉も、鮮やかに赤く染まり始めていた。

 そのとき。

 わたしは自分がとても大きく動揺していることに気がついた。動揺しない方がどうかしている。成海に会って、何も思わないことなんてない。立ち上がりかけていた足元が一瞬、真っ黒になってぐにゃっと歪んだ。




「凪、貧血だって。ちゃんと食べてるの?」

 こくん、とうなずく。

「3コマ……」

忍野おしのに代返頼んだよ。ここに凪を連れてくるのも、忍野が手伝ってくれたんだよ」

「そう……」

 透はベッドサイドでわたしを心配そうに見ていた。まるでかわいそうになるくらい。彼の前髪をそっと触る。


 涙が、止めようとしても止まるわけがなく、ぽろぽろと頬を伝って流れてくる。これまで心の中に堰き止めていたものが抑えようもなく溢れる。


「どうしたの?」

 首を横に振る。

 透がわたしの額に触れる。

「困ったな。泣きたいだけ泣かせてあげたいけど、ここにいたんじゃ難しいから」

 人の目も気にせず、透の肩にわたしの頭を載せてくれる。わたしにはこの人がいるんだなぁと再確認する。

「薬、持ってきた? カバンの中、見てもいい?」

「ポケットの中にあると思う」

「凪がやっとまともに口をきいてくれてよかった。心配したよ」

 透は言葉通りにやさしく微笑んだ。この人がいてくれれば、わたしは何もいらない。


 体を起こしていつもの安定剤を飲む。これで少しはましになるはず。何より……広いキャンパスの中だ、今日中にまた彼に会うことはないだろう。




「ご飯、食べようか? 落ち着いてゆっくり食べた方がいいんじゃない?」

「ありがとう、そうさせてもらおうかな?」

 手をつないでいつもよりゆっくり歩く。具合の悪くなったわたしを慮って、騒がしい学食は避けて、彼は学外のファミレスに行こうと言った。ピークの時間は過ぎていたし、いつも行くお店だったので、わたしも安心した。


「柿崎たち、今から?」

 目の前に成海が友だちと現れた。

「ああ、ちょっと遅くなって」

「3コマあるなら急がないと遅れるよ」

 今年に入ってから、ほぼ毎週、この時間は学校に来ていたのに、どうして会わなかったんだろう? どうして会うのが今なんだろう?

「柿崎は凪とつき合ってるんだよね?」

 わたしの手が緊張して、透の手をぎゅっと握る。透がわたしをやや後ろに庇うような形になる。

「オレの彼女だけど? 凪に何か?」

「ああ、違う、そういう意味じゃないんだ。凪は僕が高校のときの先生だったから」


「そうなの?」という顔をして透が振り返る。わたしはうなずく。

「西尾くんは、わたしが国語の担当をしてた生徒なの」

「そういうこと。早くお昼行った方がいいんじゃない?」

 成海は颯爽と立ち去った。二度と会えないわけではないのに、ここで離れてしまっていいのか、気持ちが逡巡する。振り返る。成海もこっちを見ている。わたしたちの間には、まだ見えない何かが横たわっている。

「……成海!」

 彼はハッとして振り向いた。目と目が合う。そこに喜びがあったことをわたしは見逃さなかった。

「早く行かないと柿崎がかわいそうだよ。またね、凪」




 信号待ちをしているとき、言いにくそうに透が切り出した。

「あのさ……答えるのが嫌ならいいんだけど、さっきベンチで西尾と話してたよね」

「ああ、うん、西尾くんの成績でよくここに受かったねって話」

「そうなんだ」

「透の高校みたいに偏差値高くないから、国立に行く子なんてほとんどいないのよ」

 透は明らかにホッとした顔をした。……それを見ていると、やはりとても昔の話を透にするわけにはいかないと思った。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る