(Ⅵ)ファングシュレクン
――十六時を過ぎても、彼のブログの更新はなかった。
この時点をもって、ファングシュレクンはゴルディオイデアが死亡したと判断する。
フリージャーナリストとしての彼のブログからリンクをたどり、一つのページを開く。そこは、
格納されたゴルディオイデアからのレポートをダウンロードし、マスターサーバー〈
「――だが、それはいつのことだ」
知らず、疲れ切ったつぶやきが漏れた。
企業の不正を裁く。それは、くたびれ果てた自分を突き動かす唯一の悲願だ。
そのために、年少の友の死を隠蔽し、優秀な後輩に背を向け、ただ一人で歩んできた。その上信の置ける数少ない部下を死地に追いやり、その成果だけを自分だけが吸い上げている。
いったい、あとどれだけこの立場に甘んじなくてはならないのだろう。いつになれば、自身の無力さを克服できる時が来るのだろう。
いつでも自分は見送る側で、クォヴァディスと問うことしかできはしない。共に戦おうと、自らが犠牲になると、そう言えればどれほど楽になれたことか。しかし敵の強大さは、孤軍となる以外の選択肢を彼から奪っていた。
あるいはこのまま、何も為せぬまま擦り切れるのではないか――そんな恐ろしい予感が頭をよぎったとき、机の上の端末が鳴った。
『――局長、国際法廷開催期間の警備について、未来党のラグバルト内務大臣からご連絡が』
「折り返すとお伝えしろ」
通信を切り、姿見の前に立つ。そこには、憔悴しきった痩身の男の姿があった。
黒ずくめのスーツ、黒眼鏡の奥で光る神経過敏気味の目つき。静かで凶暴な――凶暴に見せかける努力を続けてきた黒い
ファングシュレクン――
しかし、何かを思い直したかのように踵を返すと、再びディスプレイへと向き合った。
画面には、夕暮れを背景に裸足でサッカーに興じる少年たちの画像が写っている。ゴルディオイデア――ゲイリー・トゥロンが撮影したものだ。
「……ピュリッツァーには届かんだろうがな」
言いながら、その画像を保存してデスクトップの背景に設定した。彼の残した仕事を称えるかのように。
そして今度こそ、局長室を後にした。
――蜘蛛のように罠を張るでも、蝶のように軽やかに舞うでもなく。
怯えながらも、その
孤独な蟷螂はひとり、眈々と彼の獲物を待ち続ける。
怯える鎌 近藤那彦 @John_Kii
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
貰い火の行方/XX
★34 二次創作:ダブルクロス T… 完結済 17話
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます