12-6 終末王の戴冠③


 ―――――過去数百年、同時代に『語り部』を持ったフェルヴィンの王族が複数人いたことは、数えるほどしか無い。

 語り部は『王』の素質あるものにしかあらわれない。すなわち、『語り部』を従えるものだけが、『皇帝』を継承する資格あるものだった。そうでなければ、二十四しかいない語り部はとっくに全員役目を終えてしまっている。

 建国以来さだめられているこの法則が、争いの火種となったことも歴史上には数多い。

 今代、皇帝レイバーンの五人の子供たち全員に『語り部』が顕現したことは、非常にまれなことだった。

 この国が、『五百年遅れている』と言われるまでにも停滞した原因の一つ。『語り部』を持つ王族同士の権力争いによる内戦の歴史は、レイバーンの前々皇帝の時代まで続いていたのである。

 それを知るフェルヴィンの民の多くは、兄弟五人全員に『語り部』が現れたことに再びの戦乱を予感していたが、幸いにも五人の皇子たちの仲は珍しいほど良好なまま、『この日』を―――――人類存亡の『審判』の日を迎えたのだった。


 フェルヴィン皇帝の継承の儀式は、選ばれしものの一人である『皇帝』の役目を継承する儀式でもあるのだと、ダッチェスは皇太子に説明した。

 そして『選ばれしもの』には、自らの役目を、公然に証明アカウントに登録することが必要となる。


 すなわち必要となるのが、自分だけの宣誓の言葉ログインパスワード


 その内容は、『語り部』の本体である銅板と、『フレイアの黄金船』と本の墓場と呼ばれる、フェルヴィンの『地下図書館』に同期して記録される。

 極めて機械的なシステムは、魔術によって、非常に強力な強制力を持っていた。


 魔術儀式における誓いの言葉は、破れば代償をともなう大切なものだ。

 古典における数々の魔術師たちが、勇士に対して真実をぼかすようなあいまいな言葉を口にするのは、慎重に『誓い』を破らないために言葉を選ぶ必要があるからである。

 その代償は様々だったが、強い力を持つ魔法には、それだけ大きな代償を担保にしなければならなかった。

 術者個人の命ならまだ軽い。土地の実りや、子々孫々へのとなるほどの呪いすら担保にして、古代の魔術世界は栄えたのである。


 『語り部』が主人の運命に介入できないことも、『仕える主人は九人まで』という上限が定められていることも、その魔術的な法則に基づいていた。


 『宣誓』は、『選ばれしもの』を、始祖の魔女が組んだ大いなるシステムに組み込むために、必要なプロセスだ。

 魔女は預言者であった。やがて来る審判のため、多くの準備を重ねていた。


 うちの一つが『語り部』であり、『フレイアの黄金船』であり、このフェルヴィン皇国という国のすべてである。

 いずれこの最下層で起こる大いなる審判のため、彼女は国を創り、王となる者を選び、を作った。


 語り部が『王たる資格あるもの』をし、その一生をし、先祖の伝記という形式で、次代の王へ確実に


 堅実で信仰深いアトラス王家は、魔女の思惑通りに、一度も間違うことの無い、正しい方法で『皇帝』を継承し続けた。


 《かちり》


 ひとつ歯車がはまる。



 新たなる―――――そして『皇帝』が、生涯を捧げることとなる誓いを口にする。


 《かちり》


 もうひとつ歯車がはまる。


 語り部二十四枚に内蔵された魔術式が、新たな文言を刻まれ、ゆっくりと回転を始める。

 同調した黄金船もまた、埃を被り、奥底で役目を待っていた宝箱の蓋を、次々と開いていく。


 《かちり》

 《かちり》

 《かちり》


 《かち……カチッ……カチカチカチカチ―――――》


 フェルヴィンという国の地下、誰も知らない閉ざされた場所で、リズミカルに、猛然と、無数の歯車たちが噛み合い蠢き始める。


 《 同期 》

 《 同期 》

 《 同期 》

 フレイアの黄金船は、数秒ごとに行われる『端末』との同期と同時に、システムの解凍を進めていく。

 《 32%……35%…… 》

 『黄金船』に意志は無い。魔女の手が入った端末の中で、意思を持つのは『語り部』たちだけだ。

 しかし『黄金船』の一度も起動したことが無いシステムたちが、母たる魔女によって謹製された魔術式たちが、起動していく歓喜に震えて、おのおのの役目に動き出していく。


 《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》《 同期 》


 魔女の子たち魔術式は待っていた。

 『審判』のおとずれを待っていた。

 彼らを動かす『鍵』の帰還を待っていた。


『鍵』――――-すなわち『愚者』。魔女が、すべてのであると預言した第一の選ばれしもの。


 魔術式を構成するだけのシステムたちにとって、人類存亡などはたいした意味をもたない。

 彼らにとって『愚者』以外の選ばれしものなど、『皇帝』ですら下に置く。



【プロジェクト:デウス・機械仕エクス・掛けのマキナ奇跡】の起動コードを持つものは、それだけの価値がある。



 言葉なき魔女の稚児たちは、歓喜を表現するかわりに駆動する。


 《 同期おかえりなさい 》《 同期我らが兄弟! 》

 《 同期おかえりなさい! 》《 同期魔女の子よ! 》




 さて、この魔術式に、始祖の魔女が払った代償とは如何なるものか?

 ―――――簡単な話だ。

 条件の達成。すなわち、魔女が見たすべての預言の成就を担保に、この魔術式は稼働していた。

 この魔術式システムは、魔女が三千五百年先の未来を逆算して造った

 正しい手順歴史と正しい方法継承に導かれた正しい結果運命が、からくり箱の奥底に隠されていたものを解放していく。

 ひとつの間違いもあってはならなかった。しかし間違いなく、魔女は正しく稼働させることに成功していた。三千五百年前の女が目蓋の裏で見た未来が、この大がかりな魔術式を稼働させていた。


 《 おかえりなさいジジ! あなたが来る日をずっと待っていたわ! どうか良い旅を。心の底から、願ってる! 》


 おおいなる魔術式が、ここに為ろうとしている。




 《 かちり 》



 風はやがて細く、細く、グウィンの中に溶けた。

 固い杖としてのかたちを取り戻した銀蛇が、グウィンの両肩を二度ずつ叩き、最後に額に触れる。魔法使いが喉を鳴らして唾を飲みこんだ。


「……告げる。人民の王。統治のあかし。秩序の守護者。『皇帝』のさだめをここに。……皇帝グウィン」


 呼ばれて顔を上げてすぐ、グウィンは目の前に立つサリヴァンの異変に気が付いた。

 レンズの奥で見開かれた黒い瞳。耐えるように強張った顔。

 見て分かるほど全身が震えている。

 杖は両手でようやく持ち上げていた。グウィンは一瞬浮かんだ戸惑いを千切り、誓いの言葉を口にする。


「誓います」


 こんなにも立会人に負担を強いる戴冠式があるだろうか。

 本来であれば、ここに前皇帝退任の儀式も挟む。しかしレイバーン帝亡き今、その語り部であったダッチェスがその手から書き上げた『伝記』を収めることでその儀式は省略される。 

 進み出たダッチェスが、白い皮表紙を付けられた父の伝記を捧げ持って、グウィンに差し出す。


「……陛下」


 小さくダッチェスが囁いた。まだ儀式は終わっていない。

 少女のうっすらと笑っている口元に、予感がよぎった。少女らしからぬ、どこか艶のある微笑みをして、ダッチェスは魔力で編まれた指先で表紙をなぞり、鮮やかな翠色で、タイトルを刻み込む。


「ダッチェスの知るレイバーンを、すべてここに書ききりました。こんな時でも、語り部として最後まで誇らしい仕事を成せたことを、心より感謝いたします」

 伝記を手渡す瞬間、ダッチェスのインクで斑らになった白い指先が、グウィンの手の甲ごと名残惜し気に撫でていった。その袖口から、光の粒が零れている。

「あと、もう少しですわ」ダッチェスはそう言って、目を細めてグウィンを見上げた。


嗚呼あぁ……」

 溜息のように声が漏れた。

 グウィンは、九番目の主人と別れたあとの語り部がどうなるのかを知らない。

 しかし予想はできる。きっと、あの地下深い、冥界に最も近い大図書館の闇の中で、永い眠りにつくのだろう。

 ダッチェス自身が、他の語り部たちの銅板にそうしたように、魔女の造った装置として稼働することはあっても、きっともう、ダッチェスがダッチェスとして、グウィンたちの乳母替わりのときのままで存在することは、永劫無いのだろうと予感する。


 父レイバーンの影には、姿はなくとも必ず彼女がいた。彼女が幼い少女の姿をしているのは、父の中の幼児性があらわれた結果だと知っていたが、グウィンたちは父に少年のような心を感じたことは無かった。


 厳格というほど叱られた覚えも無い。しかし歯を出して笑っている顔を見た覚えも無い。

 無口で、不器用で、頑固で、不愛想で、壁のようにいつも人に囲まれているのに、孤独をはらんだ人だった。長子として、その孤独にもどかしさを感じていたが、結局その影を薄くすることが出来ないまま、今日を迎えてしまった。

 ダッチェスという語り部は、陽だまりのような人だ。幼いころに感じた印象は、再会してもちっとも変化しなかった。

 大人になった今、子供の時には感じなかった疑問を抱く。

(こんな語り部がいながら、父はどうして、あんなにも孤独だったのだろうか? )

 すべての真実は、父自身と、この語り部の中にしか無いのだろう。

 語り部とはそういうものだ。

 どんなに親兄弟と過ごそうとも、語り部との時間と密度にはとうてい敵わない。語り部の中には、生まれた時から一瞬も切り取られていない父の姿がある。


 悔しかった。

 こんな形で、父と別れるはずではなかった。もっと話をするべきだった。無口で、不器用で、頑固で、不愛想で、壁のようにいつも人に囲まれているのに、孤独をはらんだ人だった。

 それなのに、不思議と父の愛情を知っていたのは、いったいなぜだったのか? 遠い幼い日、母がまだいたころに、抱き上げられたことを覚えている。夢ではない。きっとヴェロニカとケヴィンも覚えている。ヒューゴはまだ小さくて、覚えていないだろう。

 長子として、父の孤独にもどかしさを感じていたのに、何もできなかった。あの愛情を覚えているのに。

 ああ、どうして父は、自分に与えた思い出を、弟たちにも与えてくれなかったのか。そうすれば何かが違ったのかもしれないのに。アルヴィンは、もしかしたら。ヒューゴは、ケヴィンは、ヴェロニカは。

 どうして。どうして……。どうして―――――――。


 その疑問の答えのすべてが、この一冊に収められているのかもしれなかった。

 ずっしりと、赤ん坊ほどにも本は重い。

 きっと国を背負うという事は、これより比べ物にならないほど重いのだろう。


 モニカに逢いたいと思った。これから戦いにおもむく自分に、彼女の一言が必要だった。

 無理とわかっていても、家族を失った分だけ重くなった身体には、彼女の持つものが必要だった。


 そんなグウィンの悼みも迷いも、傍から見れば、瞳によぎる微かな影と、分からないほどの沈黙でしかなかった。

 グウィンの鍛えられた精神は、すぐに儀式の進行へと意識を向ける。

 ダッチェスは、光に解けかけた手を後ろでに隠し、見届け人であるサリヴァンへ道を空けた。

 サリヴァンの額の脂汗はひどくなる一方である。眼鏡ごしに、下目蓋が痛みにこらえるように痙攣している。

(……儀式はまだ終わらないのだろうか)

 あとは最後に立会人の宣言をするだけのはずだ。だというのに、いっこうにサリヴァンの口から宣言の言葉が出ない。

 じりじりとサリヴァンの口が開くのを待った。


「――――戴冠は、成された……」

 やがて擦れた声でサリヴァンが言った。


 《 ピッ 承認 》


「……我が名において、また……青き魔女の名において。審判の名において承認する。此処に、新たなるアトラスの王が起つ。そして―――――」


 『そして』?


(その先にそんな文句があっただろうか)


 進行を知っている弟たちにも緊張が奔った。サリヴァンは震える手で縋るように持った杖を、自身の額に押し当て、グウィンの知らない文句を口にした。


「――――戴冠は成された。我が名を得たり。我がさだめを得たり……


 我がさだめは『教皇』。

 審判の名において選抜された、知恵授かりしもの……」


 背後で、絹擦れの音とともに、次男ケヴィンの語り部、マリアの小さな悲鳴が聞こえた。

 耐え切れず振り向くと、あの小さな魔人が、マリアの腕の中で崩れ落ちている。それらの光景が見えているのだろう。睨むように顔を上げ、サリヴァンは早口で文句を最後まで繋げた。


「―――――せ、『宣誓』!!!!!! 」


 《 ピッ 条件を達成しました 》

 《 『教皇』の出現 》

 《 宣誓を 》




「『教皇』として【認証】!


 我が名はコネリウス・サリヴァン・アトラス・ライト……ここに【宣誓】する!



『おれは、運命を受け入れる』


 ”命ある限り、成すべきことを成そう”

 ”歩みは止めない”

 ”託されたものを知っているから”

 ”おれが未来に望むのは、神の奇跡でも、栄光でもない”」

 魂からの叫び。意志の強さが、そのまま音となって響いていた。






「”おれにできるのは信じること! “サリヴァン・ライトおれ”を作り上げたすべてを信じることだけ! ”」








 《 ピッ 【教皇】の【宣誓】を受諾。記録しました 》


 船が低く唸りを上げる。

 《 条件を達成しました 》

 床にいくつもの汗が落ちる。

「……教皇の名において、ここに、『皇帝』の戴冠を宣言す、る――――」

 サリヴァンもまた魔人ジジに続いた。首から力が抜けるように、四肢が崩れていく。

「お、っと――――――」

 グウィンはすかさず逞しい腕を差し出して、少年の体を受け止めた。しかし支えるグウィンの体も、どっと何かが抜けてしまったような感覚がある。


「……ダッチェス。ぼくは、ちゃんと出来たのだろうか? 」

「完璧でしたわ」

 ダッチェスは、晴れ晴れとグウィンに微笑んだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る