終章、『作者』と『ヒロイン』。

「──ちょっと待って。何であの子たちって、僕のことを巡って言い争いを始めているんだよ⁉」

 つうかそもそもどうして、夢見鳥家の巫女姫様が、僕なんかのことを知っているんだ?

 あまりに予想外の展開に、思わず疑問の声を上げれば、当然のごとく答えを返してくれたのは、もはや僕専属の解説役となっておられる、隣の眼鏡美人さんであった。

「そりゃあ『ヒロイン』たちが『作者』を取り合うのは、当然ではないですか?」

 ……はあ?

「な、何ですかいきなり、『ヒロイン』とか『作者』とかいかにもメタっぽいことなんか言い出して。──ていうか、まさかその『作者』って、僕のことじゃないでしょうね⁉」

 言うに事欠いて人のことを『作者』なぞと言い出した、自分のほうこそベストセラーSF的ミステリィ様に向かって猛抗議した、まさにその時、


「だってあなたは、自分の力を持っておられるではないですか。──まさしくこの現実世界における、『作者』そのままにね」


 ──っ。

「まさか、御存じだったとは……」

「ええ、もちろん。何せあれだけネット上で『上無うえぶ祐記ゆうきの作成しているSF的ミステリィ小説は、何と実際に怪事件となっていて、作者自らが探偵となって解決に当たっているらしい』などと噂されているのですし。実はだからこそ私は、何よりも愛明を真に立ち直らせるために、あなたの『作者』としての力をお借りしようと思って、愛明に将棋の指導をしていただいたり、観戦記兼ネット小説の『異能棋戦バトル血風録』を作成していただいたりしていたのですからね」

「……僕の自作のネット小説が現実の事件になっているなんて、それこそネットにありがちな与太話を、本当に信じているのですか?」

「ふふっ。与太話だなんて、何を御謙遜を。何せ『作者』としての力があれば──つまり、『多重的自己シンクロ』体質の持ち主なら、十分実現可能なのですから」

「多重的自己シンクロ? いやそもそも、その『作者』としての力って、いったい何なのですか?」

「前にすべての大前提として、この現実世界そのものが夢である可能性があり、人は誰でも『目覚める』ことによって、あらゆる世界のあらゆる森羅万象になり変わる可能性があると申しましたが、実は『作者』の素質を持つ方だけはいくら『目覚め』を迎えようと、『まったく同じ状況セカイの中のまったく同じ自分』であり続けるのであり、すべての情報が集まる集合的無意識に対しても、自分自身に関連する情報にしかアクセスできず、つまりは幸福な予言の巫女や不幸な予言の巫女のように集合的無意識にアクセスを為し得たところで、未来予知を始めとするシミュレーション系の異能か別人格化系の異能か多世界転移系の異能かを問わず、すべての全知系の異能を振るうことは一切できないのです」

 な、何だよ、それって⁉

 つまりこの広い世界の中でただ一人僕だけが、可能性の上でも何らかの異能を使えるようになることは、まったく無いってわけなのか⁉

「あらあら、何を不満そうな顔をなされているのです? 私はこう申しているのですよ、『作者』であるあなたは、けして全知なる神にはなれない。──なぜならあなたは、全知をも超越した、全能なる存在なのだから──と」

 …………は?

「な、何ですか、僕が神をも超越した存在であるって⁉」

「つまりそれこそが、あらゆる世界のあらゆる森羅万象が総体的にシンクロし合うことで全知そのままの力を実現し得る黄龍ホワンロン等の集合体的存在と、現実と夢との垣根を越えて──ひいてはあらゆる世界の境界線を越えて、『まったく同じ自分』といわゆる『多重的自己シンクロ』をすることで全能の力を実現できる『作者』との、格の違いというものなのです」

「あらゆる世界の境界線を越えた、まったく同一の自分同士でのシンクロですって⁉」

「何せ現実と夢との垣根を始めとしてあらゆる世界の境界線を越えて、『まったく同じ自分』とシンクロすることができるということは、例えば夢同様に小説等の創作物フィクションという世界の中に存在している『まったく同一の自分』ともシンクロできるということでもあり、これこそが多重的自己シンクロならではの特徴であり最大のなのであって、例えばあなたが、『自分を主観にして小説』を創ったとしましょう、何とただそれだけで生まれつきの多重的自己シンクロ体質であるあなたは、この『現実世界のあなた』と『小説の中で作成した登場人物としてのあなた』の両方共が、『現実の存在』であると同時に『小説の存在』でもあるという二重性を有することになり、小説を作成した主体であるあなた自身すらも単に現実の存在であるとは限らなくなって、この世界そのものも現実世界であると同時に小説の中の世界でもあり得ることになるのです。よってこの状況下で現実世界のあなたが『自分自身を主観にして現実世界のありのままをしたためた小説』を作成しているということは、当然その小説の中の『あなた』もまた『自分自身を主観にして現実世界のありのままをしたためた小説』を作成していることになり、更にその小説の中の『あなた』も──といった具合に、現実と虚構を超えた無限の連鎖関係が生じることになるわけなんですが、何よりも多世界解釈量子論に基づけば『あらゆる世界同士はあくまでも等価値の関係にある』ことにより、たとえそれが『小説の中の世界』と『その小説を作成した現実世界』との間であろうとも、因果関係や時間的な前後関係等はまったく存在し得ないのであり、ゆえにこの無限の連鎖的状況下においては、あなた自身は現実の出来事を基に小説を作成しているつもりでも、ことになり、過去の事実と異なることを記せばすべての連鎖世界が書き換えられて最初からその過去のみが正しいことになり、好き勝手に未来の出来事を記せばそれが現実のものとなってしまうという次第なんですよ。なぜなら時間的な前後関係を取っ払ってしまえば、あなたが小説の記述を書き換えれば同時にすべての連鎖世界の小説が書き換えられることになり、そしてそれはその小説内に記述されている者にとってのがみんな一斉に改変されるということなのだから、初めからすべての連鎖世界においては改変された過去のみしか存在していないことになるので、何とSF小説等においては絶対に不可能だと見なされていた、すでに確定されていた過去の改変が実現できることになるのです。──まあつまるところは、まさに今現在のあなたは、この現実世界の『作者』とも呼ぶべき存在となられているというわけなのですよ」

「え、僕が今や、この世界の『作者』になっているですって? そんな馬鹿な! 世界の垣根を越えて『まったく同一の自分』と多重的自己シンクロとやらをすることのできる体質であるというだけで、小説に書いたことが現実のものとなり、その記述を書き換えたり書き加えたりすることで、実際に過去の出来事を改変したり未来の出来事を決定できたりするなんて、もはや現実性リアリティもへったくれもないではありませんか⁉ そもそもあなたのお説ではいかなる異能も結局のところは、自分自身の脳みそで創出シミュレートしている妄想のようなものに過ぎなかったはずでしょうが? なのにこの『作者』としての力に関しては、もはや脳みそでの計算処理シミュレーションとか妄想とかで実現できるレベルでは無いではありませんか⁉」

 あまりにもとんでもない話を延々と聞かされたことにより、思わず我を忘れて食ってかかる、他称『作者』の青年。

「そんなことはありませんよ? 何せ『作者』としての力を有する方は、別に小説を書き起こすまでもなく、夢の中で集合的無意識にアクセスして『未来の自分』の姿を垣間見るだけで──すなわち、『正夢』とか『予知夢』などと呼び得るものを見るだけで、それがそっくりそのまま現実のものとなることすらあり得るのですからね」

「はあ? 予知夢で見たものがそっくりそのまま現実のものとなるって。いやでもあなた自身、未来には無限の可能性があり得るのだから、必ず的中する未来予知なぞ絶対に実現不可能だっておっしゃっていたではありませんか?」

「確かに量子コンピュータや本物の神様のようなの力による未来予知ならそうでしょうが、なる『作者』であられるあなただけは違うのです。予知夢ということは夢の中で『未来の自分』の有り様や周囲の状況を見ているわけですが、ここですべての大前提を思い出してください、──この世で『作者』の力を有する方のみは、もしもこの現実世界そのものが夢であったとしても、真の現実世界へと目覚めた後も『まったく同一の自分』であり続けるということを。つまり極論すれば、たとえ文字通り夢でしかない『予知夢』の中で垣間見た『未来の自分』に過ぎなかったとしても、すべての大前提である多重的自己シンクロの法則に則れば当然のごとく目覚めた後のも、まさにその夢の中で見た『未来の自分』と言動をすることになるといった次第なのですよ。──まさしくあたかも、自分が見た『予知夢』に呪縛されているかのようにね」

 ──‼

「もちろんそもそも予知夢なんかを見てしまう仕組みメカニズムについても、これまで通り説明することが可能です。何せ夢の中にいる限りはあくまでもそここそが自分にとっての現実世界なのだから、これまでの自分の在り方や周囲の状況はもちろん、夢の中ゆえにアクセス可能な集合的無意識がもたらしてくれた本来なら記憶や知識には無いはずの、これから未来でまみえることになる人物や状況の情報をもデータとして加味し、自分自身の脳みそで己の取るべき言動を算出シミュレートしていっているわけなのですよ。──まあそうはいっても、結局のところ『作者』の力を有する方は、未来の無限の可能性の共通体──すなわち黄龍ホワンロン等の夢の主体が見ている多元的たる集合的無意識のうち、『まったく同一の自分』の情報にしかアクセスできないからこそむしろ、単なる『正夢』レベルではなく絶対に的中する『予知夢』を見れることになるわけなのであって、例えばミステリィ小説そのままの夢を見れば、それがそのまま現実に怪事件となってしまうといった次第なのですよ。つまりは小説の作成と事件の現実化の間には直接の関係は無いのですが、あらかじめ実際の事件の推移をそのまま小説にしたためておけば、今度は現実と小説との間で多重的自己シンクロ状態を構築できるので、小説の記述を書き換えたり書き加えたりすることで、現実に過去や未来の出来事を思いのままに改変や決定できるようになるってわけなんですけどね」

 そのようにしたり顔で御高説を宣われる竜睡先生であったが、こちらとしてはとても納得できるような内容ではなかった。

「いやいやいや、そのように屁理屈ばかり述べられても。だいいち僕自身には、この世界の『作者』になっているなんて、そんな大それた自覚なんぞまったく無いんですけど⁉」

「そんなことはないでしょう。何せ今回の賭け将棋大会においてこれまで愛明が、並み居る凄腕の勝負師やプロ棋士や真に全知なる幸福な予言の巫女たちとの激戦を制し、すべての勝負に勝利してこられたのは、受け将棋に徹するとともに不幸の予言の力を効果的に使ってきたからでもあるけれど、何よりもあの子が、『作者』であるあなたの『ヒロイン』だからこそなのですよ?」

「ちょっ、何ですか、愛明君が僕の『ヒロイン』とかって! 各方面にあらぬ誤解を生むようなことは言わないでください! そもそも僕は別に、『自分を主観にして現実の出来事をそっくりそのまましたためた小説』なんて創っていませんよ⁉」

「何をおっしゃっているのですか、ですよ」

「へ? この文章って……」

「まさしくこの、あなたに愛明の将棋の対局の一部始終をリアルタイムに書き綴ってそのままネット上に公開していただいている、観戦記兼ネット小説の『異能棋戦バトル血風録』のことですよ」

「なっ⁉」

 た、確かにこの文章って、他ならぬ、これまでずっとまさに『実況中継』そのままに、愛明の将棋の対局における闘いぶりを中心にして現実の出来事のすべてを、僕の主観でもって観戦記兼小説としてしたためていたんだっけ。

「愛明の担任教師であられて、何よりも現在においてはあの子を立ち直らせることこそを第一としているあなたは、自分自身では無自覚に、本来は現実そのままに描写しなければならないところを、『僕は必ず愛明が勝つことを信じている』とか『このままでは対戦相手のほうは、愛明の張った罠に嵌まってしまうに違いない』などといったふうに、どうしても愛明をひいきした書き方をしてしまい、それを『作者』の力で知らず知らずのうちに現実化していたというわけなのですよ」

 うっ。そう言われてみると、確かにそのような若干偏った文言フレーズをしたためたことが多少なりとあったことは、認めざるを得ないよな。

「そしてまさに巫女姫たる魅明を始めとする夢見鳥の幸福な予言の巫女の娘たちも、そんな『作者』ならではの力に惹かれたからこそ、あなたを愛明から奪い取るためにこのような世俗の裏社会アンダーグラウンドの賭け将棋大会なぞに参加してきたのですよ。何せ、この現実世界には無限の可能性があるゆえに本来なら必ずしも的中させることのできない『幸福の予言』であろうとも、あなたが自作の小説の中で的中するように書くだけで絶対に的中することになるのですからね。言わば幸福な予言の巫女たちはあなたの『ヒロイン』となることさえできれば、一族にとっての最大の悲願である、幸福の予言の絶対的的中を実現することができるわけなのであって、そりゃあ必死になることでしょうよ。実は我が一族はそれこそ千年来ずっと『作者』の力を有する者を求め続けてきたのであり、ネット上で『上無祐記の作成しているSF的ミステリィ小説は、何と実際に怪事件となっていて、作者自らが探偵となって解決に当たっているらしい』という噂が流れて以来、夢見鳥家においてはあなたのことをマークして徹底的に調べ上げて、間違いなく『作者』の力を有していることを確信して、こうしてわざわざ巫女姫様御自身が隠れ里から出てきて、このような賭け将棋大会に参加したって次第なのですよ。──といったわけで、良かったですね♡ つまりこれからもあなたの許には、JS女子小学生JC女子中学生JK女子高校生を問わず、幼くも見目麗しき幸福な予言の巫女の少女たちが、わんさかと押しかけてくるといった寸法なのですよ!」

 な、何だと?

「ちょ、ちょっと、何が良かったですか! 僕はけしてロリコンなぞではなく、むしろ年上好みなのであって、例えばまさに、あなたのようなアラサーの眼鏡美人さんこそが──」

「おや、まさかあなた、愛明のことを見捨てるおつもりなの?」

「え?」

 な、何だ? 急に聞き捨てならないことを言い出したりして。

「かつてはすべてに絶望して自分の殻の中に完全に閉じこもってしまっていたあの子が、これほどまでに立ち直って前向きに行動するようになったのは、『受け将棋』において不幸の予言を大いに役立たせることによって、不幸の予言というものにも──つまりは自分自身にも、ちゃんと存在価値があることを自覚し始めたからであるのはもちろん、『作者』であるあなたに『ヒロイン』にしてもらうことによって、少々御都合主義なところがあるとはいえ、万事が万事あの子を中心にしてすべての状況ストーリーが推移していくようになったからなのですよ? それに不幸の予言というものはその名の通りに、常日ごろから不幸な状態にある者にとってこそ最大限に役立たせることができるのであり、まさしく御自分のネット小説が現実に怪事件となってしまうことで、何の罪も無い人が『被害者』や『加害者』として不幸になり続けているのを何とか食い止めたいと思っているあなたこそ、他の誰よりも不幸な予言の巫女である愛明の助力を是非とも必要としているのではないのですか? ──そう。全知たる不幸な予言の巫女のあの子と、全能たる『作者』であるあなたとは、お互いに欠けたところを補い合おうと本能的に惹かれ合っているのであり、こうして担任教師と引きこもり生徒として出会いながらも、結局のところ『作者』と『ヒロイン』の関係となったのも必然なのです。別にJS女子小学生JC女子中学生JK女子高校生の幸福な予言の巫女なぞ相手にする必要はありませんが、担任教師としても、そして何よりも『作者』としても、ただ一人愛明こそをあなたの唯一の『ヒロイン』と定め、これ以降もずっと共にあるべきなのです!」

 そのように高らかと人のことを勝手に『ロリコン教師』として認定してしまう、当の元引きこもり生徒の保護者殿。

「だからやめてくださいってば! 現職の小学校教師が教え子を、自分の『ヒロイン』にしたりできるわけがないじゃないですか? ──それから周りの裏社会アンダーグラウンドの住人の皆様におかれても、何で一斉にスマホなんか取り出しているんですか? どこぞの怖いお役所に通報なんかしたら、あなたたちも賭博罪でしょっぴかれてしまいますよ⁉」

 そのように謂れ無き風評被害の拡散を、何とか食い止めようとしていた、

 まさに、その刹那であった。


「……先生は、そんなに私のこと、嫌いなの?」


 突然耳朶を打ったか細き声に振り向けば、いつしか漆黒のゴスロリドレス姿の少女がすぐ側に寄り添っていて、いかにも心許なさそうな表情で僕の上着の裾を握っていたのであった。

「あ、いや。別に君のことを嫌ってなんかいないよ? ……そ、そう。もちろん君のことは、心の底から愛しているくらいだからね!」

 ナイーブな元引きこもり少女のガラスのハートを下手に傷つけたりしたら、せっかく立ち直りかけているのにまた元の木阿弥になってしまいかねないので、いささかオーバーなリップサービスを行う担任教師の青年。

「──はい、しっかりと言質をいただきました!」

 するとその瞬間嬉々とした表情となって、これ見よがしにワインレッドのスマートフォンを見せつけてくる竜睡先生。

『──もちろん君のことは、心の底から愛しているよ! 愛明♡』

 そしてそこから再生されたのは、ほんの数秒前の僕の言葉………………あれ?

「いやあ、それにしても、大胆な熱愛宣言ですなあ。良かったわね、愛明」

「おいおい何勝手に人の発言を、加工なんかしているんですか⁉」

「いいではありませんか。こうして今回の『賭け将棋編』も愛明の優勝にてめでたく終了したわけで、いよいよこれから展開される予定の『ミステリィ編』においては、全面的に愛明の不幸な予言の巫女としての力を借りなければならないことですし。それに何と言ってもこの子のほうも、先生のことを大いに慕っているようでもありますしね」

 ……確かに愛明ってばいつの間にか、僕の腰回りにぎゅっと抱きついていたりして。

「いやだから、こんなのまずいですってば。周囲の皆さんも何さっきから、スマホで写メばかり撮っているんですか⁉」

「──そうです、ずるいですわ! 明石月先生は我々予言の巫女全員の、共有財産であるべきなのです!」

「独り占めは赦しませんわよ!」

 そう言って乱入してくる魅明を筆頭とする幸福な予言の巫女たちによって、僕はあれよあれよと言う間にJSJKを問わず、幼い少女たちからもみくちゃにされてしまう。

 ……どうして、こんなことになってしまったんだ。

 もしも本当に僕がこの世界の『作者』だと言うのなら、こんなふざけた小説なぞ、今すぐにでも終わらせてやる!

 ……いや、確かに僕は自分でも知らないうちに、愛明を自分の『ヒロイン』に選んでいたのかも知れない。

 しかしそれは、彼女が全知なる不幸な予言の巫女だからでも、可哀想な引きこもりの生徒だからでもない。

 何よりも、彼女が『優しい』からだ。

 そう。いくら『不吉な魔女』として忌み嫌われようと、クラスメイトたちが不幸になるのを見過ごすことができず、あくまでも不幸の予言を告げ続けるほどに。

 ──たとえその結果、自分自身の世界を壊してしまうことになろうとも。

 だから僕が側にいることによって彼女の助けになるというのなら、少しもやぶさかではなく、むしろ光栄に思えるほどであった

 ……とはいえ、『ロリコン教師』呼ばわりは、謹んで御免こうむるけどね。


 そんな想いを胸に秘めて、少女たちのじゃれ合いを見守りながら、この小説セカイの『作者』である僕は愛用のパソコンに向かって、そっと『エンドマーク』を記したのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異能棋戦血風録 881374 @881374

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ