砂漠を越えて


 たしかに心安らぐ歌声だ……。


 でも、俺は今、メチャクチャ気が急いている。

 こんな時に、こんな眠くなるような歌は、かえってイライラしてくる。

 しかも、まったく金にもならない貧民に歌ってやるなんて……。

 人がよすぎるんだよ、メルロイは。

 サリサまで、うっとりと聞いていやがる。俺は聞かないぞ! 


 終わったか?

 あぁ、やっと出かける気になってくれたか?


「さあ、出かけようか?」

 ニコニコしながら、聖人面してメルロイが戻ってきた。

「リューは、搾取されている農民たちがたまらず逃げこんで来たりするから、荒れているんだよ。これで、みんなの気持ちが少しでもほぐれてくれたらいいのだけれど」

 たしかに、この街は賑やかな反面、貧民も多く荒れている。

 ここ数年、ウーレンの搾取に苦しむ農民が仕事を求めて大都市に集まるも、そうそう仕事がたくさんあるわけでもない。

 この細い路地の入り組んだ薄暗い場所は、仕事にあぶれた人たちが死んだような瞳で暮している場所なのだ。治安も悪そうだ。

 セルディは、きっと苦労するに違いない。


「メルロイ、国境はそっちじゃない。西門はあっちだ」

 やっと出発だというのに、馬を進める方向が違う。アルヴィは叫んだ。

「いや、南門から出る。砂漠を越えていくよ」

 砂漠? それじゃあまったく方向が違うじゃないか!

「コーネに向かうのに、なんで遠回りして砂漠に行くんだ?」

「あぁ……いうの忘れていた。関所を越えるのはやめたよ」

「なんだって? バカいうな! それじゃあエーデムにいけないじゃないか! 俺は関所に向かうからな!」

 馬の方向を変えようとしているアルヴィに、メルロイがいった。

「あぁ、もうひとついい忘れていた。許可書ないから」

 アルヴィの手綱を持つ手が震えてきて、腕の中でサリサは、恐れをなしていた。

「なんでセルディがくれた許可書がないんだよ!」

「母親思いの優しい少年がいたので、心打たれて譲ってしまったよ」


 あぁ! もう!


 俺は我慢がならない!

 いったい何のためにリューに来たっていうんだ? 

 何が母親思いだ! 俺だって、母に会いたい。

 そのための許可書なのに!


「まぁ……万が一の時は、水晶門を越えるつもりだった。うまく抜けられるか、やってみないとわからないけれど……。うまくいけば、時間的にはそのほうが早くエーデムにつくよ」

 頭から湯気が出るほど苛立っているアルヴィに、涼しい顔でメルロイは言った。

「じゃあ、何のために、あんなに許可書にこだわったんだよ! おい!」

 矢継ぎ早に出てくるアルヴィの文句は、すべて無視された。




 馬で行くと、あっという間に風景は砂漠になり、所々に幽霊のような岩が乱立している。

 その奇岩が死者のように見えることから『死族街道』と呼ばれる道で、時々、本当に死人になってしまう旅人がいる。だが、この死人のように見える奇岩の陰で日差しを避けて、命を留めた旅人も多い。

 ありがたい岩でもあるのだが、サリサは、その姿が怖いといって、アルヴィにしがみついていた。

 寒い季節とはいえ、砂漠は日中いつも暑い。


 しがみつくなよ、熱いじゃないか!

 アルヴィのイライラはますます募っていった。


「……だいたい、あなたはセルディを全然信じていないよ! あいつは出来たやつだ。なのに、なんだよ! 俺たちを会わせないようにしたり、会話の邪魔したり……。あげくの果て、せっかくくれた許可書まで……」

 アルヴィは延々と怒鳴り続けていた。回転よく次から次へと、悪態が続いた。

 これにはさすがのメルロイも気分を害したようだった。

「あまり口を開けると、喉が乾くよ。それに……」

 メルロイは視線を落とした。

「それに? なんだよ」

「ギルティは寡黙だった。君のおしゃべり好きは、お母さん似だ……」

 父親と比べられて、アルヴィは言葉を失った。


 大人しくなってしまったアルヴィの変わりに、今度はメルロイが話し始めた。

 馬上で喉を潤して、すっきりした顔をして……。


「この道は、君の父上と私が、友情を確認しあった道でもある。私たちは、今の君と同じくらいの年齢だった。彼は……いつも悩み、苦しんでいた」

「父上が? まさか?」


 悩み苦しむ父の姿は、アルヴィには思いつかない。

 アルヴィには、父はいつも偉大な英雄であった。

 いつも自信に満ち溢れていた。


「彼はいつも孤高だったから。いつも自分の血と心の葛藤に苦しんでいたから。……そうだね。セルディは、たぶんその点、ギルティに似ている」


 軽いはずの腰の剣が重い。

 メルロイの言う通りだった。


 父に似ていたのは、セルディのほうだった。


 剣筋も、セルディは父にそっくりで、むしろこの剣はセルディにふさわしい。

 サラマンドだって……。セルディによく似合う。

 ウーレンの民は愚かだ。

 髪や瞳の色だけで、英雄にふさわしい男を見捨ててしまった。


 そして俺は……いったい、いずこへいくのだろう?


「とりあえずは……エーデムだ」

 まるで心を読んだかのように、メルロイが答えた。

「ほら、もう水晶門だ。馬があると、本当に楽だ」



 砂丘を越えた向こう、ガラルの山々が連なっている。

 陽射しが当たって山脈は、色を変えて行く。自分の悩みを拭い去るような、荘厳な景色だった。アルヴィは、些細なことで悩む自分の小ささに、あきれていた。


 ガキくさくて……バカみたいだ。


 その光景は、メルロイとギルティが若き少年時代に旅した時と、何ら変わっていない。

「私は、ギルティのことなら、本当に小さいことまでおぼえているよ。こけて二人で砂丘を転げ落ちたことも。この光景に二人で感動したことも。そして、彼はこう言った」

 メルロイは緑の瞳を輝かせたかと思うと、突然、馬を走らせた。

「さあ、陽が沈まないうちに、あそこまで行こう!」

 景色に見入っていたアルヴィは、慌てて後について走り出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る