国境


 日が暮れてゆく。一日が終わる。

 すべてを赤く染めていく。この時間が、僕は好きだ……。


 物見の塔の一番高いところで、セルディは夕日を見つめていた。

「僕たちは同じ血を分けている……。アルヴィ、僕がリューマだったら、君もリューマ?」

 夕日に向かって、弟に聞けなかった質問をしてみる。

 赤く燃える瞳は、明らかにウーレンのもの。その瞳を見つめては、聞けなかった。




 翌朝、いつもと何かが違う空気にセルディは気がついた。

 何かが、殺気立っている? 

 執務室の窓から外を見る。国境を越える許可書を求めて、今日も人が並んでいる。


 いつもと何も変わらない。

 変わらないのに、この胸騒ぎは……。


 パルマが書類を持ってきた。そう、誰にでも国境を越える許可は出せない。

 ウーレンの暗殺者二人を逃してしまったことを、セルディは苦く思っていた。レグラスの死を導いたやつらは、まだウーレンでのうのうと生きている。

 パルマが手を滑らせて書類を落とした。慌てて拾うパルマの手は、落ち着きがなくて書類を集めきれない。

「パルマ?」

 いつもはおっとりのんびりしているパルマだ。

「いや、はやまぁ……」

 パルマは慌てて拾いきると、机の上に書類を置いて、お辞儀をして出ていった。


 セルディは書類に目を通しはじめたが、すぐにたち上がった。

 どう考えてもパルマはおかしかった。何か隠しているに違いない。

 執務室を出ると、パルマを追いかけた。

「パルマ! 私に報告することがあるなら、早く言いたまえ!」

 後から突如声をかけられて、パルマはビクンと跳ねあがった。ますます怪しい。

「いえ……あの、何も……」

「あなたは、義父の古くからの友人だ。手打ちにはしたくはない」

 セルディは剣を抜いた。

 エーデムの容姿を持ちながら、セルディには明らかなウーレンの冷酷さがあった。

 その様子をみかけて、慌ててトビが仲裁に入った。

「お、おい! いくらなんでもそんな脅し方ないだろ? パルマはおまえのことを考えて……」

 トビは、はっとして口をふさいだが遅かった。

「どうやら、知らないのは僕だけか?」

 セルディは剣を収めた。


 昨日の弟皇子に対するセルディの態度は、リューマの仲間たちやパルマを充分不安に陥れるものだった。

 弟は、真赤なウーレン・レッドの印を持っていた。

 さらにエーデムリングに属する証まで持ち合わせていた。

 そして、ムテ人とエーデム族を連れていた。紛れもない純血魔族であった。


「……それで、僕が弟恋しさに、リューマを裏切るとでも? 愚かな!」

「違う! 俺たちはそんなこと、考えていないよ! 俺たちは……俺は!」

 タカが言葉を詰まらせる。

 セルディの瞳が震えていた。セルディがここまで怒るとは、初めてのことだった。

「皆、あなたのことを心配しているのですよ! あの者は、まぎれもないウーレン族で、あなたを裏切りましょう! いくら弟とはいえ、信じてはあなたが傷つくだけです!」

「黙れ!」

 パルマの言葉が終わるか終わらないかのうちに、セルディは叫んだ。

 仲間の不安そうな顔が、セルディに向けられていた。

 ここにいる皆が、同じように不安そうな瞳を向けている。気持ちはひとつのようだ。


 血に裏切られて……また、傷ついていく。

 愛する者を失って……また、傷ついていく。


 みんな……僕のそんな姿を見たくないのだ。どうしてわかるのだろう? 

 傷を隠すのが、ウーレンでもエーデムでも、僕はとてもうまかったのに……。


「心配はいらない。アルヴィは、僕を裏切ったりはしない。彼は誓ってくれたよ。……まさか? それだけじゃないね……。アルヴィに何かしなかったよね?」

 急に殺気の正体を察して、セルディは仲間を見た。

 みんな言葉をなくしている。だが、耐えきれずにタカが口を割った。

「刺客を……」

 血にまみれたレグラスの姿を思い出して、セルディは震えた。

「なぜ、そんな!……」

「だって、セルディ……」

 おどおどしながら言葉を詰まらせる仲間に、セルディも言葉を失っていた。

 仲間の言葉を聞き出すかわりに、セルディは背を向けると、見向きもせずに走り出した。

 やがて国境に向けて、サラマンドが走っていくのを、複雑な気持ちで仲間は見送った。


 アルヴィの笑顔を失いたくはない。

 父上の剣に誓を立てた弟を、死なせたくはない。


 サラマンドは、乗り手に答えて飛ぶように走った。

 しかし、セルディの大疾走は、今回も無駄に終わった。

 コーネにもガラル関所にも、アルヴィの姿はなく、あれだけ特徴ある三人なのに、見かけたものさえいないと言う。

 セルディがメルロイに持たせた許可書は、病の母を故郷に連れて行くという少年が持っていた。

「だって、くれたんだい! お母さんを大切にしなさいって、言って……」

「信じるよ。どんな人だった? その人」

「歌うたいだよ。立派な角を持った……」

 メルロイに違いなかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る