⑧ 彼女にも、バッドエンドが憑いている

 燈火の血を呑み込んだ瞬間、得も知れない力の奔流ほんりゅうに襲われた。

 全身が躍動する期待に満ち溢れ、心は激闘の予感に震える――そんな快楽のような激情を、僕は寸でのところで抑え込んだ。


 ――深淵に飲まれるな。

 引きずり込まれたら、それでお終い――


「……何やら雰囲気が一変しましたね。まるで別人のようです」


 メイデンはバックステップで距離を取り、ずっしりと身を屈めた。まるで、見えない脅威を警戒しているようだった。


「一体何をしたのですか? 何かを舐めとるような仕草が見受けられましたが――」


「そんなことを気にしている場合か?」


 言うが早いが、僕は彼女の懐に飛び込んで一撃を見舞った。


「――ッ!」


  しかし、流石は副隊長というべきか。

  銀色ヤールン鉄槌グレイプル――彼女は籠手を掲げ、僕の拳を見事にガードしきっていた。

 彼女の肉体にダメージは通らない。

 

 ならばと僕は、反対の腕で銀色ヤールン鉄槌グレイプルに追撃を加えた。メイデンは僅かに体制を崩したが、肝心のガードは崩さない。

 彼女の肉体にダメージは通らない。


 一撃、二撃で通らないなら三撃、四撃を追加するまで。

 僕はメイデンのガードを崩壊させるべく、猛打を繰り出す。右、左、右、左のリズムでテンポよく銀色ヤールン鉄槌グレイプルを殴りつけた。


 しかし――どんなに追撃しても、鉄壁の防御を崩すことはできない。

 堪えて、堪えて、堪え続ける――。

 彼女の肉体に、ダメージは通らない。


 どころか、ダメージを負っているのは僕の方だった。


 銀色ヤールン鉄槌グレイプルに触れる度、鋭い衝撃が僕の腕を灼く。

 数度触れることで分かったが――どういう原理で生じているか不明だが、どうやら銀色ヤールン鉄槌グレイプルには高圧の電流が流れているらしい。


 ともすれば、腕を黒焦げにするほどの威力を持つ理由にも納得がいく。


 吸血鬼の力を借りた今、僕には再生能能力がある。とはいえ、殴打の度に傷を負っていたのでは、いずれ再生が間に合わなくなる。

 打ち合いが続けば続くほど、僕が不利になるということだ。


 だが――いつまでもそんな展開が続くものではない。


 ――


 付け入る隙など――


 僕は上半身を屈めて捻り、回し蹴りを放った。

 すると、メイデンの腹部に面白いように直撃。

 今度は、彼女が吹っ飛ばされる番だった。


 それも当然の話。

 彼女は今、僕の両腕に対応するだけでなのだ。

 足元に気を配れる余裕などあろうはずもない。


 単純に考えて、僕はメイデン比べ二倍の攻撃手段と手数を持っている。

 ともすれば――均衡が崩壊するのは、そう遅くない。


 追撃を恐れてか、メイデンは瞬時に立ち上がった。そして警戒なステップを踏みながら僕を見据えた。


 勘がいい。どうやら、闇雲に打ち込むのでは不利だと察したらしい。


 それならそれでいいだろう。


 踏み込んで来ないなら――舌先三寸で刺激し、口八丁で焦燥を煽るのみ。


「もう終わりか? ――少し本気を出した程度で、逃げの姿勢。全く十字軍の副隊長様は随分と勇敢なことだ。もっと遠慮せずに打ち込んできてもよいのだぞ?」


「……急に口調が変わりましたね。それが貴方様の本当の姿、というわけですか?」



 メイデンに指摘され、僕は初めて違和感を覚えた。

 しかし――そんなことなど、気にならない。


 ――



「貴様も、ある意味では吸血鬼の呪縛に囚われし者よな。――血と血に塗れた運命に囚われ、紅いくさび二重螺旋にじゅうらせんに呪われた道を歩む修羅。なんという狂気。なんという哀れな魂。なんという救い難い――」



「あなた」


 と。


 燈火の鋭い一言が、僕の鼓膜に刺さる。


「弁舌は結構ですが――自分を見失ってはいけませんよ。確かにここであなたが死ぬのは私の本意ではありませんが――かといって、あなたが深淵に呑み込まれるのも私の本意ではありません。目を覚ましなさい、この愚か者」


 その瞬間、僕の中の邪悪はすっと消え去った。

 ――残されたのは、強い恐怖と後悔だった。


 燈火の前で、僕は何を口走っていたんだ?

 彼女が止めてくれなければ、

 深淵に飲まれ、力に溺れ――取り返しの付かない過ちを犯すところだった。


 燈火に「救いのある物語」を約束しておきながら、彼女と共に歩む道を、自ら進んで血に汚してしまうところだった。


 それは――僕の望むところではない。

 

 先ほど僕自身が言った通りだ。

 メイデンもまた、形は違えど吸血鬼の呪縛に心を囚われている者の一人。


 両親の血に塗れ、その上に吸血鬼の血を上塗りしようとしている。


 復讐によってのみ突き動かされて生きている。


 果たして――彼女の両親は、そんな生き方を望んだだろうか。


 正直いって、僕には両親を失う悲しみが分からない。最初からいないも同然の人が死んだところで、今更何とも思えない。


 しかし――だからこそ思う。両親のためにそこまで強い気持ちを持てるのなら、その気持ちを復讐などで上書きしてほしくないと。


 家族を思う心。僕には理解できない、僕には在りようのなかった選択肢。

 だからこそ彼女の真っ直ぐな気持ちが、眩しく見える。


 僕程度がそんなことを思うのは、彼女に対する冒涜かもしれない。

 復讐したい一心のみで十字軍の遊撃部隊まで辿りつき、副隊長の座にまで上り詰めた彼女にとっては、綺麗ごとにしか聞こえないかもしれない。


 しかし――『生きてさえいればいくらでもやり直せる』のだ。


 吸血鬼の呪縛。忌まわしき過去。失われた両親。


 彼女にもまた、


 吸血鬼の関わった物語には、バッドエンドが憑き物だ――なんて言葉が似合うくらいに、被害者だ。


 だとすれば――僕のするべき戦いは決まっている。


 視界の端で、燈火が楽しそうに笑った。


「節操がないですね、あなたは。誰彼構わず、自分勝手に救い出そうとする。……そういう優しいところが好きですよ。惚れてしまいそうです」


 そんな燈火の冗談に、僕も釣られて笑いかける。


 自分が殺した女の子相手に惚れられるなんて、悪い冗談もいいところだ。


 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る