応援コメント

第4話 おっぱい四回分の価値」への応援コメント

  • おっぱぶねえ……都会ほど女の価値が低いと聞くけど。
    一回のステージで1万?
    んー。
    高いのか安いのかわかりません。


  • 編集済

    私の友達にもサックスをやっている人がいます。バークレー音楽大学にまで行ったのに、結局プロにはなれなくて副業というかほとんど趣味ですが、年に数回友達とライブはしています。本体だけでも高額でしょうに、マウスピースの話とかは全然知りませんでした。マウスピースだけでも高額なんですね。学生だと手に入れるのは辛いですよね。

    おっぱぶなんて初耳です。性を売るわけでもないから、ギリギリのところでできるのでしょうかね。その秘密をゆあんさんだけには打ち明けたとは。みなさんからきっと信頼されているのですね。その後私からみるとけっこう危険な芸能界に入り、彼女が道を踏み外すことなく、普通に幸せを掴んでいらっしゃることにホッとしました。

    あっ、それで彼女は結局その4回分の価値のあるマウスピースはゲットしたのですか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    バークレーといえば名門です。私の所属していた学校の先生はバークレー出身率が多かったです。ジャズメソッドもそれを応用してましたね。

    私も行ったことがないので分からないのですが、当時はそういう需要があったのでしょう。もちろんクリーンな世界ではないのでしょうが(笑)

    ちなみに彼女はそのマウスピースは買わずに、別のモデルを後になって買っていました。値段はアンティーク品だった為に5回分にグレードが上がっていました ←

  • マウスピースにそんな秘密があったとは! 繊細な楽器なんですねえ。

    作者からの返信

    サックスのマウスピースは本当に多種多様です。車と同じ様に、車メーカーがタイヤを作るのでは無くタイヤメーカーが作るのと全く同じで、管楽器メーカーがマウスピースを一応作りますが、常に人気はそれ意外のメーカーのものですね。同じアルトサックスの音なのに、デビット・サンボーンとチャーリー・パーカーという二名のプレイヤーは音色もプレイスタイルも全く異なります。別の楽器に聞こえるくらい違うのですが、マッピがまた別の楽器の如く構造が違うからなのですよね。