第14話:七郎のプロポース(2006-2007)

 10月の恵子の誕生日、恵子がホテルニューグランドで食事したいというので出かけた。開口一番、ここが一番、落ち着くのよね。東京って大都会だけれど、ビルと多くの車と、人と、騒音しかない。その点、横浜は港の海の香り、日の光、山下公園の自然と人も車も決して多すぎない、良い所、やっぱり一番好きな所、また食事はホテルニューグランドが美味しいのよねと言った。


 食事を終えて、少し赤ワインを飲みながら七郎が自分の事を話し始めた。1979年にサリーという米国人女性と結婚し2年後、ジョージという名の息子ができた。幸せな家庭を築いて10年が過ぎた1989年にサリーが突然、体調を崩して入院し、白血病で看病の甲斐もなく、翌年、私の腕の中で息を引き取ったと恵子に話した。


 今でも、サリーの写真は、名刺入れ、肌身離さず持ち歩いているんだと言った。恵子が、よかったら写真見せてと言うので見せると、わー綺麗な人と言い、若い時で、さぞかし残念だったでしょうねと言い、目にいっぱいの涙を浮かべた。七郎は、嫌みの1つでも言わないかと内心、どきどきしていたのだが、涙を浮かべたのには驚いた。でも七郎さんのような素敵な男性と結婚して、きっと、幸せな人生だったに違いない、そう言う意味では羨ましいわと続けた。この話を聞いていた七郎は、恵子のやさしさを知り、結婚を決意した。


 翌月、七郎が、恵子に元町でも行って、食事して、買い物でもしようと誘った。食事の場所は、中華街の美味しい店がいいなと、七郎が言い恵子にどこが良いと聞いた。それなら聘珍樓を予約しましょうと言うので任せると言った。当日は、オシャレして出かけた。聘珍樓は、中華街の真ん中にあり、大きな座敷で2人きりで、運ばれてくる料理を食べた、どれも確かに美味しい。恵子が美味しいでしょ、多分、日本で一番美味しい中華料理店だと思うわと言い笑った。

 

 食事の後は元町で何を買ってくれるのと七郎に尋ねるので、それは秘密、行ってからのお楽しみと言った。意地悪ねと、七郎の胸を叩いた。中華街から歩いて、橋を渡ると元町商店街。七郎がスタージュエリーの前で足を止めて、突然はいるとビックリした恵子が、えー宝石!と叫んだ。七郎が結婚指輪だよと言うと、涙を浮かべて恵子が抱き付いてきた。七郎が、ゆっくりとした口調で、結婚しようと恵子に言った。その時、恵子は、あまりのショックに泣き出した。ひとしきり、泣いて、やっと落ち着いて、ありがとう、本当に恵子を選んでくれて、ありがとうと言った。

これには、冷静な七郎もうっすらと涙が浮かんできた。


 店のドアを開けて、少し落ち着いた恵子に結婚指輪を選んで下さいと言った。初老の店員が微笑みながら結婚指輪をお探しですか、何か、お好みのものがありますかと聞いてきた。恵子が特にないのですが、何がおすすめですかと聞いた。すると、お二人の名前を入れたダイヤモンドをちりばめた結婚指輪なんて素敵じゃないですかと、見本を見せてくれた。名前と結婚記念日をいれたものがこれで、こっちは内側に彫ったもので、外側からは見えませんと説明してくれた。すると、恵子が内側に記念日とイニシャル入りのこれが良いと思うけど、七郎さんがどうかしらと聞いてきたので、良いんじゃないと答え。その指輪を購入する事にした。イニシャルは、わかるけど、結婚の予定日は、まだ決めてないだと、おどけた口調で言うと、みんなで笑った。日にちが決まったら教えて下さい、そのように彫るようにしますからと言った。お支払いはと言うと、お渡しの時に頂戴致しますと丁寧に答えてくれた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る