応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 4月 6日 ツンデレ?への応援コメント

    泣ける。
    泣けるよ〜。
    これからの人生をあらわしてるようで、不吉ですね。

  • 6月 2日 運動会への応援コメント

    こんにちは!自主企画から来ました麒麟屋です٩( 'ω' )و
    やだ、可愛い!!
    萌え死に不可避のエッセイをありがとうございます✧ ( °∀° )/ ✧
    毎朝……羨ましい~

    ここで、ついコメントしたのは、えっ!ソーラン節演舞全国区でやってんだ!と驚いたからです……
    もしかして、教育委員会推奨?

    私の頃は百均の鳴子みたいなのを手に、小四年で踊りました。西日本です。

    結構キツかったです。

    今話題のピラミッドとかされているんですかね?

    子供が日常生活の中で怪我をするのは仕方ないことだけども、実施側の満足感や保護者受けでするのはやめて欲しいものです。


    色々失礼いたしました。

    もう少し読ませて頂き、後日、「麒麟屋さんの自主企画の本棚」の方へ感想のようなものを書かせて頂きます。

    ご参加ありがとうございますm(_ _)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    自主企画を見て、お求めのモノにぴったりなのでは……と思い参加させていただきました。
    気に入っていただけたなら、何より(^^♪

    ソーラン節はドラマ(金八先生)の影響で全国的にやるようになったみたいですね。この小学校では五年生がやるのが伝統となっています。
    ちなみに、四年は島唄に合わせた「エイサー」、三年は鳴子を使った「よさこい」です。

    組体操のピラミッドはもうずいぶん前からやっていませんね。


    毎朝の子どもたちとの触れ合いはとても楽しく、辞めるきっかけがありません。(^^;)
    当分は続けて書いていくので、ゆるりと楽しんでいただければ幸いです。
    <(_ _)>

  • 4月 6日 ツンデレ?への応援コメント

    面白そうなお話ですね。

    ごみを渡す……小学生がよくやりますよね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。(^.^)

    ゴミを渡してくるのは多いですねぇ。(^^;)
    ここでも何回か出て来るかもしれません(笑)

  • 1月11日 遠い異国からへの応援コメント

     学校に行くのは絶対! って感覚はなくなってきつつあるようですね。

    作者からの返信

    親の側の意識が違ってきていますよね。
    生活も多様化したせいか、お仕事の関係などで休める曜日・期間がばらばらになってるし。
    つい先日も、一週間休んでハワイに行ってきた子がいました。

    一気に読んで下さり、ありがとうございました。(^^♪

  • 12月4日 音楽会、その後への応援コメント

     時間の流れが違うんですよねー。一日一日をめいっぱい生きてるから?


     誤字です。 ちいちゃんのかげおくり、終戦間際が、修繕間際になってますよ。

    作者からの返信

    年をとると時間の流れが速いと言いますが、私たちにとっては「たった三日しか経っていない」という感覚も、彼らにしてみれば「もう三日も経った」と言うことなんでしょうねぇ。

    誤字の指摘、ありがとうございました。<(_ _)>

  •  悲しいかな、今は小学生もそんな感じになってきてますね。もっと体を動かして遊んでほしいなぁ。いや、頭でもいいけど、とらんぷとかさ、もっと交わろうよ。って思ってしまいます。

    作者からの返信

    まぁゲームが面白いのは分かるんですけどね。(^^;)
    最近は、児童館で卓球するのも仲間内で流行っているらしいです。

  • 8月20日 ラジオ体操への応援コメント

     ラジオ体操、うちの近くでも期間限定ですね。昔より、毎朝出てこれる大人が少なくなったのかなぁ。

    作者からの返信

    仰る通りだと思います。
    出て来れる、というよりも出て来る大人が減りましたね。
    ここでは、PTAの地域担当さんが交代で出ています。

  • 7月17日 玉のような汗への応援コメント

     私は自分の子どもについていっていたので、「持って帰って」とよく言われました。帰る頃には忘れてるだろうと思っていつも捨ててたのですが、たまに覚えてて「持って帰ってって言ったのに」と怒られました(^_^;)

    作者からの返信

    それも「あるある」ですね。(^.^)
    忘れているだろうと思っていると、結構覚えてる。(^^;)

  • 5月23日 めんどくさいへの応援コメント

     なんて贅沢な! お金持ちなのかしら?

    作者からの返信

    本人は金銭感覚がないだけかもしれないけれど、普段から使うことも多いんでしょうね。
    ひょっとしたら、車を持っていないのかも。そういえば、彼女から車で出掛けた話を聞いたことがないです。

  • 12月4日 音楽会、その後への応援コメント

    >音楽会の話で盛り上がるのかと思いきや、誰も触れず。

    この感覚、想像できます。大人にとっては、つい3日前のこと。でも、子どもにとっては、もう3日も前のことじゃん、なんですよね。

    作者からの返信

    そうなんですよね~。
    せめて翌日だったら反応も違ってたかもしれないけれど。
    実は、今回の音楽会は初の試みだったので、先生方も頑張ってた感がありました。

  • 11月20日 いつまで?への応援コメント

    表彰、おめでとうございます!

    地域の子どもを父親のようなまなざしで見守る。素晴らしいことだと思います。
    こんな大人になりたい、という一つの目標になりました(もう十分に大人ですが…笑)。

    作者からの返信

    ありがとうございます。(^^;)

    表彰のことは触れなくても……と思ったんですが、そこを飛ばしてしまうと子供たちの反応する理由が伝わらないので、書かせて頂きました。
    毎日、こちらが楽しい時間を過ごさせてもらっているので、目標にされるほど大したことはしてないですよ(笑)

  • 11月14日 冬の足音への応援コメント

    すごく短いのに、すごく良い話でした。

    作者からの返信

    私もちょっと(かなり、かな)うれしくなって、この温もりを忘れないうちに……と、事務所へ着いてから仕事そっちのけで書き始めました。(笑)

    ☆まで頂き、ありがとうございました🎵

  • 11月8日 成長への応援コメント

    髪を結わくときにふぁさっとする仕草、すごく目に浮かびました。確かに、まだ幼い少女の中に「未来の女性」を感じる場面かも知れませんね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    特に彼女は、最近になって大人っぽい仕草をするようになりましたね。
    本人は意識してないみたいだけれど。

    そんな所にも、子供たちの成長を感じてしまいます。

  • 9月17日 お祭りへの応援コメント

    流々さんの作品を読んでいると、祭りの一般的なイメージではなく、その細部や裏側が描かれていて、どんどん祭りに詳しくなっていきます。

    現代っ子らしく、習い事で忙しいカンナちゃん。でも、下町の伝統行事にも参加して「また来年もやりたい」。微笑ましく、可愛かったです。

    作者からの返信

    小さい頃からお祭りが好きで、今では仕切る側になってしまいました(^^;)

    伝統行事として引き継いでいくためにも、若い世代に興味を持ってもらうことが必要なので、今年はいいキャラをゲット出来ました。
    カンナちゃんには弟二人、妹一人いるので、この三人プラスお父さんも引き込めそうです。(笑)


  • 編集済

    5月17日 東京オリンピックへの応援コメント

    わたしの同級生はソウルオリンピック選考会、スキンヘッドに全身の毛を剃り上げ、ついでに眉毛と見えない下の毛まで剃って、気合を入れて登場。
    みんなにソウルまで応援に来いと言っていましたが、残念ながら三位で補欠。
    男泣きだけがテレビでクローズアップされました。(笑笑)

    作者からの返信

    その方、TVで見た記憶があります。
    空気抵抗を少しでも減らす、という思いだったかと。

  • 新中学一年生の我が息子は、夕飯食べながらドラえもんはまだ見てますが、しんちゃんはやめました。
    子供なりの理由があるみたいです。

    作者からの返信

    男の子たちは、戦隊ものを卒業しても仮面ライダーは観る、という傾向にあります。

    このときは、単にどちらが好きか?というよりも
    オジサンがどちらを選ぶか?ということに賭けていた感じでした(笑)

  • 4月 6日 ツンデレ?への応援コメント

    ポイ捨てしないとは、いい子だけど……流々さんもいい人ですね。(笑)

    作者からの返信

    りんちゃんは、ずっとこんな感じ。(^^;)
    とても懐いてくれているんだけれど、パンチしたり悪戯したり。
    面白い子です。(^.^)

  • 何か、面白そうなのを見付けてしまったのですが……。

    作者からの返信

    見つけて頂き、ありがとうございます(^.^)
    細々と書き留めていくので、たまに覗いていただけたら……。