第15話 月とウサギと猫 その2
『お姫様のキス、つまり、きみのキスで、僕たちは元の姿に戻れるんだ』
「それを書いてるのが紫庵ってところが、信憑性がないというか」
呆れた顔で、なぎは溜め息を吐いた。
まったく、本気で取り合う気にはなれない。
もう一度庭に出ると、猫とうさぎはまだいた。
白い毛に濃いグレーの毛がマーブルのように渦巻く猫は、なぎが近付くと、フーッ! と背中の毛を逆立て、飛び退いた。
「猫になっても、半径1m は近付かない約束を守るっていうのかしら」
なぎは苦笑いになる。
「シアンは誰にも慣れない」
「そうなの? ちょっと意外だわ。それじゃあ、『お姫様のキス』がどうのこうの言う以前の問題じゃないの」
「おなか空いてる時だけ寄ってくる」
「ああ、ゲンキンなのね……」
「それと、きれいなおねえさん……」
「ああ、やっぱり、ゲンキンなのね……。そして、
はいはい、わかりましたー、とばかりに苦笑いのまま、なぎは猫を見下ろした。
ありすは階段に座ると、ぴょこぴょこ寄って来た茶色のウサギを膝に乗せた。
「わぁ、それ、みーくん?」
長い耳を垂れた茶色いウサギは、花の茎を口にくわえ、もぐもぐ食べながら、丸い瞳でありすとなぎを交互に見ている。
「かわいい!」
なぎは、そうっと背を撫でてみたが、ウサギはまったく気にしない様子で、花を食べ続けていた。
白ウサギは、遠く離れたところから動かず、見ているままだった。
「リゼはいつも遠慮してる」
ありすは茶色いウサギをなぎの膝に乗せると歩いていき、白ウサギの足の下に手を入れて抱き、なぎの隣に戻って座った。
白いウサギは目を細め、ありすの手の甲をペロペロとなめた。
「かわいい!」
なぎが思わず笑った。
「ナギも手を出してみて」
「えっ、大丈夫かなぁ」
なぎが、そっと人差し指を曲げてウサギの鼻に近付けると、ウサギは、なぎの指もペロペロとなめた。
「くすぐったいけど、かわいい」
猫の舌のようにザラザラではなく、張り付くような、しっとりとした感覚は、幼い頃に動物園でうさぎを抱いて以来だと、なぎは思った。
そして、思い出した。
まだなぎが小さかった頃、祖母がこの庭でうさぎを飼っていたことがあった。あの時は、ピーターラビットのような、茶色い、耳がピンと立ったうさぎと、他にもいたような……?
茶色いウサギは花を食べ終え、なぎの膝から脱出すると、ぴょんぴょんと庭を跳ね回った。
ありすは白ウサギをなぎの膝に置くと、茶色いロップイヤーのウサギを追いかけ、楽しそうに走り回った。
「ありすちゃんは、みーくんと遊んでる時はいつも楽しそうね」
微笑みながら、なぎはその様子を眺めている。
ふと、膝に視線を落とす。
「ホントに、これがリゼさんなの?」
ウサギの白いふわふわの毛をやさしく撫でていると、ウサギは背を丸め、うとうとし始めた。
「……皆は、
茶色いウサギを捕まえそこなったありすが、なぎを振り返る。
「それでも、リゼだけは、やっぱりウサギになっちゃうの」
「え、そうなの?」
「『時の番人』は、もともとウサギに良く似た形をしてるみたい。だからリゼは、その国での住人のような姿になってはいても、どこの世界に行ったとしても、異常現象が起きる。
「リゼさんに限っては、
こっちが本当の姿だったの?
「不思議過ぎて、とてもすぐには信じられないわ……」
受け入れ難い気持ちで、なぎは、まじまじと白ウサギを見つめた。
「シアンも、みーも、耳と尻尾は赤の国でもあったよ」
「……ケモ耳と尻尾はあったのね?」
やっぱり普通じゃない。
なぎは苦笑いをした。
「『白の国』っていうのもあるの? そういえば、ありすちゃんが動かしてたポーンの兵士は、赤い色だったよね?」
「そう。赤の国と白の国は仲は良くて、兵士たちを使って時々チェスの試合をするの。その結果次第では、
「そ、そうなんだ? 国同士は友好的な関係ではあるのね? それなら良かった」
なぎは少し考えてから、ありすに尋ねた。
「『時の番人』っていうのは? どこか別の国に住んでるの? 赤の国とも白の国とも違うの?」
ありすは普段と変わらず表情のない顔で告げた。
「『時の番人』の故郷は、もうないって聞くわ」
「……え?」
「帰る場所のなくなってしまった『時の番人』は、各世界に散った。『時』が正常に進んでいるかを静かに見守って、時々連絡を取り合ってる」
「じゃあ、リゼさんは、……赤の国の『時』が正常に進んでいるかを見守るために……、赤の国に来たの?」
考え考え、なぎは自分でもはっきりと理解したわけではないまま尋ねた。
「あたしが生まれる前からリゼは赤の国に来ていて、宮廷に勤めて、親切にしてくれた。だから、もとから赤の国の住人とばかり思ってた」
「そうなの? ありすちゃんでさえ知らないことなのね」
膝の上の白ウサギは、完全に眠っていた。
なぎには、これまでの旅の疲れが出たようにも思えてくる。
「最初は誰も知り合いのいない国に来て心細かった? だけど、紫庵やみーくんたちとも知り合って、気が合って、赤の国が居心地良くなったのかな?」
ウサギをゆっくり撫でながら、リゼの性格が歪まなかったことを良かったと思った。
「ところで、彼らは、いつ元の姿に戻るの?」
「そのうち」
「なぁ〜んだ、やっぱりキスなんてしなくても元に戻るのね」
ホッとして笑うなぎだったが、ハッと、ありすを見た。
「それまで、紅茶館の紅茶は……!?」
「博士もまだ戻らないし、……ナギが淹れるしか……」
なぎの顔は青ざめていった。
「そそそ、そうだよね? わ、わたしが淹れるしか、……ないんだよね?」
芝生で飛び回る茶色いウサギに、毛繕いをしているマーブル模様の猫、そして、自分の膝の上で眠る白いウサギ。
「頑張るけど……皆、早く前の姿に戻ってね……」
不安にかられながら、なぎは動物たちを見回し、そう語りかけていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます