9コマ目  案外安い



「えっと、あやちゃん、怒ってる? 今までにないくらい?」

 怒っていると言い表すのは適切じゃない。今までにないくらいに呆れていると言うほうが近い。

 予定通りにお説教タイムに入り、私たちふたりは地学室から漫研の部室に移動した。部室は広くなく、むしろはっきりと狭く、四方にコンクリートそのままの壁があり、それを隠す形で、漫画本が詰まった本棚や、様々な画材を収めたプラスチックの書類棚がある。その部屋の中央で、私と糸子いとこ先輩は正座して向き合っている。

 もう黙っていればいいものを、糸子先輩は――ほとんど、もう別の形で聞いているものを繰り返して――反省しきりの齧歯類げっしるいというふうで言うのだった。

「その、本屋に並んでる漫画、一冊二百ページとかあるのが、十巻も二十巻もあるから、漫画のページ数ってそんなものなのかな、って思っちゃってて」

 私は暗澹あんたんたる気持ちを抑えられない。共作云々よりもまず、糸子先輩を正しいスタートラインに立たせることから始めなければならない。何度、お説教タイムを繰り返せばそこに行き着けるのか。なぜ私は軽率にも原作をもらうと言ってしまったのか。そういえば、誰も私のことを本名のままで呼ばないのはなぜなのだろう、どうしてみんな、“彩”と略したがるのだろう、と、そんな益体やくたいもない疑問にまで考えがいってしまうほどには、現実を直視したくない。

 しかし気になって私の目は糸子先輩に向くまま。普段の糸子先輩は、美しいと、そう形容する他に言葉がないのだが、反省しきりの齧歯類げっしるいは、と映る。どういう仕組みがそこにあるのか、人類の神秘にも思える。けれど、そんな卑怯なやり口に騙されるのも真っ平だったので、私は話を切った。

「もういいです。言うべきことは言いましたし、知らなかったわけですし、もうそれはしょうがないので。次に活かしましょう」

 それを聞いて、糸子先輩はほっと息を吐く。さっきまで呼吸の仕方を忘れていたとでもいうように。

 私はやはり暗澹あんたんたる気持ちに見舞われる。賞に投稿する漫画だったら、長くて五十ページほどが相場。漫研の部員が冊子に載せるために描く漫画なら――紙幅しふくの都合もあるために――せいぜい十二ページ。一ページを描くためにかかる時間がどれほどか。アシスタントがいるわけではないのだ。

 と、それを伝えたのが今日なんだけど、昨日も一昨日も似たような程度のことを言った。まだ階段を一段も上れていない、そんな感があった。

 そんな私をよそに、かわいい齧歯類げっしるいはとびきり美しい高校生に戻りつつあって、その過程、思い出したという呟きを口にした。

「そうだよねえ。彩ちゃんが描いた漫画、四ページだったもんね」

 自分の人生を変えた漫画がどんなものだったか、やっと考えがいったようだった。自作について殊更ことさら何かを語ろうとも思えず、私は脇に置いてあった鞄と、原稿を入れたファイルケースを手にして立ち上がり、本棚の前まで移動した。

 ここにある蔵書は、部員なら好きに借りていっていいことになっている。ただし一度に三冊まで、加え、そのために用意したノートに、借りる本のタイトルと自分の名前を書くこと。

 もう部室に用はなく、また、今から地学室に戻っても、部活の時間はすぐに終わってしまう。このまま帰宅の途につく心算だった。

 借りる本の目星はつけてあって、私はするすると本棚から三冊を抜き出し、部室の隅に置かれた白のローテーブルの前に腰を下ろした。ノートを開き、そばに置いてあるボールペンで、タイトルと名前を書き込んでいく。

 ふと、書き込んだ自分の名のすぐ上にある姓名に目がいった。

 浦瀬うらせ宇良うら

 自然、つい先程の、地学室でのやり取りが浮かぶ。

 ――もう少しで、境谷さかいやと組めたのにな。

 宇良先輩が最後に言い足した言葉が思い出される。

「糸子先輩、宇良先輩と組む予定があったんですか?」

 嫉妬というのではなかった。組む相手はひとりに限るなんて約束事もないわけで、孤立しがちな糸子先輩のことを思えば、組む話があったなら、むしろ積極的に進めたほうがいいと感じた。

「うーん、あるにはあったというか。宇良ちゃんから、境谷と組みたい、って話をされてはいたんだよ」

 糸子先輩は、少し悩ましい顔つきになる。私の手前、というのもあるんだろうし、特に宇良先輩を嫌っているわけでもないのだろう。

「私はずっと、組む相手は彩ちゃんがいいって言ってたんだけど、実現はしてなかったから、それなら、秋が終わるまで、十一月末まで待つから、それでだめなら自分と組んでくれって、半ば強引に。もちろん、私は頷いたわけじゃなかったんだけど」

 ずいぶんな執心で、何も知らないで起きた話ではなさそうだった。

「というと、糸子先輩の小説、読んでもらってたんですか」

「あ、うん。昼休みに、たまたま教室で、印刷した原稿に赤ペンでチェック入れてたんだけど、それを見た宇良ちゃんが、読んでみたいって」

 意外なような、同じクラスにいる部活仲間なんだから、そうあって然るべきのような。糸子先輩はふっと表情を変え、いたずらめいた笑みでちらと舌を出した。

「ちなみにその後、私が有名小説家の愛人だって噂が駆け巡ったんだけどね」

 一瞬でかわいくなれるものらしく、どうにも腹立たしい。美貌と愛嬌が羨ましいというのが半分、私以外にも愛想良くすればいいものを、というのが残り半分。

 ともかく、はたから見ていたクラスメイトには、糸子先輩本人が書いた小説だとは思われなかったらしい。恋人じゃなく愛人なんだってところは、すごく安定感ある。

「本当は、彩ちゃん以外に見せるつもりなかったんだけど、その時たまたまお金なくて、焼きそばパン買ってくれるっていうから、それで」

 私からすれば、誰にどう見せてしまっても別にいいんだけど、でもこの人、案外安い。別にいいけど。

 宇良先輩は、作画のみならず、物語の構成やセリフ回しも含め、相当な実力者で、すぐにデビューの話がきたって驚かないほどだけど、それを超えて糸子先輩の書くものは尋常でないから、タッグの相手として求めても違和感はない。

「それでね、その後は、お金が足りない時、こっそり小説を見せてパンを買ってもらってた。あ、一回だけ、ケーキも」

 訂正。すごく安い。別にいいけど。

 糸子先輩は、心なし高揚した顔で、動作ははっきりとはしゃぐようにして、私の隣に座り、名案とばかりに提案するのだった。

「彩ちゃん、これから、合作の作戦会議しようよ」

 私の顔は、あからさまにげんなりしていたと思う。眉根が寄ったのが自分でわかる。

「先輩、あえて言葉を間違いますけど、それ、私とデートしたいだけですよね」

「なんでばれたかな」

 もはや明白なこととして言っても、糸子先輩にとっては騙し通せる予定のものだったらしい。

「どうしてばれないと思ってたんですか。作戦会議は喫茶店で雑談してるだけだったし、あげく勉強会と言い出した時は、ペンギンの生態を描いたドキュメンタリー映画が見たいと言い出して……それで何をどう学べというんですか」

 人気の恋愛映画を見て、人の感情の描き方を学ぶはずだったのが、結局、私が学んだことは、ペンギンが南極でどう生きているか、なのである。

 きつく言っても、どうしてか、こういうことでは怯まないのが境谷糸子という人だ。

「アイデアがあってね。主人公は普通の女の子なんだけど、なぜか、ペンギンのクラスメイトが七匹いてね。その七匹ともが主人公を好きな――つまり、ちょっと新しい逆ハーレム漫画をね?」

 先輩は、逆ハーレムという用語を、つい昨日覚えたらしい。

 口からでまかせで言っているんだろう。そんなことを考えてペンギンの映画を見たわけでは決してない。糸子先輩、ペンギンの生き様に感動して泣いてたし。

「それで、他のクラスメイトは人間なんだけど、どうしてか恋敵こいがたきがアザラシでね? アザラシが床をごろごろごろとのたうちまわりながら、『あの女が憎い』と」

「もういいです。帰ります」

 ただのでまかせなのに、もし糸子先輩が全部描けば、うっかり二十万部くらい売れてしまいそうで、たちが悪い。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

彩糸 香鳴裕人 @ayam4

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ